プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 高校に入って一ヶ月ぐらいが経つのですが、なんだか今の高校がまったく楽しくないのです。
 クラス内に友達がいないわけじゃないんですが、何を話しても楽しくないし、上辺だけというか…。
 反面、友達が行った公立高校は自分が中学校のときに思ってたような学校で…。
 うまくいかない人間関係を理由に他の高校へ行くことはできないのでしょうか?
 自分のクラスは三年間クラス替えもないですし…。この状態のまま三年間もズルズル行くのは嫌なんです!

A 回答 (4件)

 No,3のものです。

言い忘れたことがありました。
 高認試験を選択なさるのであれば、1年は終了しておくと良いと思います。と言いますのも、高認試験での免除科目があるからです。免除されると思われる科目は、英語、数学、国語、理科総合、公民か世界史です。たった三科目(社会から二科目、理科から一科目)になるのは楽だと思います。
    • good
    • 0

 質問者さんが将来の進路をどうしたいのかによっても回答は変わりますが、選択肢は4つですね。

うまくいかない人間関係を理由に他の高校へ行くというのは、止むを得ない理由にはなりえませんから。
1、今の学校で努力して良い関係を築こうとする。
 無難な選択肢です。これが4つの選択肢で一番ベストでしょう。
2、現状維持を保つ
 三年間、上辺だけの関係を保つのなら、忍耐力だけの問題です。これも、無難な選択肢です。1が失敗した場合もこうなります。

3、1年遅れになるのを覚悟で、その行きたい学校を受験しなおす。
 私はこれはおススメしません。理由は、そのご友人にとってはいい学校でも、あなたにとってもいい学校になるとは限りませんし、また、1年遅れになるとそこから新しい人間関係も作り直さなければなりません。その覚悟はありますか?(特に、就職をご希望でないのなら、進学先で友人関係を構築すればいいと我慢するのが一番です。)
4、我慢する気はないので、退学して、高認試験を受ける。
 進学するのなら、ある意味ベストな選択肢です。予備校などで新しい友人関係を作り上げるチャンスですし、進学という観点では3つの中で最も効率がよいと思います。ただし、就職をお考えになる場合は、最悪の選択肢かもしれません。
    • good
    • 0

基本的には認められていません。

どうしてもと言う場合は、再受験となります。

定時制や通信制なら、ほぼ無条件で編入できるはずです。

友人関係とは、相手だけの問題ではありません。自分がどう振舞うかと言う問題でもあります。
貴方が心を開いて話しかければ、相手も、それに答えてくれる確率が高いですよ。まだ、高校生、皆さん若いのだから、もっと前向きに考えましょう。
その内、体育祭とか文化祭もあるでしょう。部活はどうされているのですか。

学校を替わるというのは、けっこう大きな問題です。もちろん、合わない学校で青春の3年間を過ごしてしまうのは大変もったいないことですが、「合わない」学校と言うのは、それまで自分があまり知らない世界なのだと考えることも出来るので、その新しい世界で、自分を試してみると考えるのも、いいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

学校になじめませんか。

。。寂しいですね。

地域によるのかもしれませんが、基本的には通えない距離への転居に伴う転校ぐらいしか公立高校から公立高校への転入というのはないのではないでしょうか。たいていの場合、一年ずれることを覚悟して再受験するか、途中編入可能な学校あるいは学科へ転入することになると思います。詳細は担任の先生もしくはどなたか相談できる先生に話してみると何かいい方法があるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!