プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いいたします。
脱サラをして、大阪でうどん屋を始めたいと思います。
ですが、いざ始めようと思うと一般の消費者の方がどのようなうどん屋を望んでいらっしゃるのか考えがまとまりません。そこで、インターネットを使ってアンケートを取りたいのですが、より多くの方からの意見がほしいのです。しかし大きな企業に頼むとたくさんの費用がかかるのでしょうね。
できればお金をかけないでたくさんの方から回答がもらえる方法があるのでしょうか?
そしてもしいくらか、かかるのでしたらどれくらいかかるのでしょうか!ご存知の方ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

やっぱり・・というか、当然安くて美味しいうどん屋がいいですよね、多分。


でも大阪は「食い倒れ」と言われるくらいに味にはうるさい街ですよね、美味しくて当たり前。一昔前なら奇抜なアイデアなんかでお客を呼べたと思いますが、景気の悪いデフレの嵐の吹く中ではやはり価格での勝負でしょうね。
最近関西でぼちぼち増えてきてるラーメン屋、1杯180円という本当に驚くような値段で、でまた結構美味しいときている。消費者にとっては嬉しいけれど・・。きっとかなり厳しい世界なんでしょうね。

北海道に和弘食品という会社があり業務用のスープ等を製造していますが、結構美味いという評判です。大阪に営業所があるので聞いてみたらいかがでしょうか?

お店頑張って下さい。
    • good
    • 0

まず最初に、「消費者が何を望んでいるか」というより、


kikoさんがどんな「うどんを提供するのか」の方がはるかに重要では?
そのことを前提とした上で・・・

消費者がどのようなうどんを望んでいるのかに
目を向けてみては如何でしょうか?

勿論、経済社会情勢によって大きく左右されると
思います。ですから今でしたら、

 ・低価格 (デフレ下にあるので当然ですね。
       顧客層を絞った高級うどんなどは×)
 ・高品質 (大阪は舌の肥えた、しかも黙ってない客が多いですから
       ある程度の質はクリアーする必要があるでしょう)

いずれにせよ「kikiさんの店でしか食べられない味」「料理の哲学」
を消費者に感じさせるうどんづくりが最も大切だと思います。
    • good
    • 0

ki-koさん、こんにちは。


私も起業を目指して貴殿と同様の悩みがありました。公庫などに提出する開業計画書にも数字としての裏付けが必要だし、なんと言っても市場に受け入れられるのかということが一番怖いことですよね。

●アンケート・ジャパン
http://www.enquete-japan.ne.jp/ejver3/

●アンケート「100人に聞きました!」
http://www.enquete.ne.jp/hundred/

いずれも自分でアンケートを作成して公開できます。無料です。
作成方法が分からなければ、また相談してください。アドバイスいたします。

ところで、偉そうなことを言います。確かにインターネットの調査は楽ですが、起業しようとする方ならばご自分の足で調べるという気概が絶対必要と思います。

うどん屋さんなら商品にしようとするうどんをつくって、『モニター調査につき一杯100円!』等と謳い、婦人会の会合や役所、企業に出かけてアプローチするなど。
調査会社に依頼するよりは手間がかかりますが、コストはそこまでかからないしご自分の自信にもなります。

大阪という地の利などはよく分かりませんが、がんばってください。心よりお祈りいたします。一緒にガンバロー。
    • good
    • 0

あなた自身が大企業的な考え方に少し毒されている気がします。



あなたがやるのは庶民的なうどん屋。必要なのはうまいうどんとこぎれいな店、元気のいい店主です。

アンケートを取るとそれこそ山ほどの意見が出ます。しかし、そこには経営の感覚はありません。金を使ってそんなことが出来るのは資金が豊富にある企業です。

顧客の好みのメニューを追求するのも大切ですが、メニューを増やしすぎて食材のロスが増えては何にもなりません。客はどこまでも欲しがりますが、メニューは出来るだけ少ないほうが簡単です。

アンケートに使う金があるのなら、一軒でも多くのうどん屋ののれんをくぐり、自分で考えて下さい。
アンケートの質問を考えるヒマがあるのなら、笑顔の練習して、両隣の店頭まで掃除しなさい。通りかかった人が「こんど食べに行ってみよう」と思うはずです。

長くなりましたが、飲食店員のアルバイト化や客単価の低価格化がすすみ、「気持ちのいい接客をする店」が本当に少なくなったと感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!