重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

沖縄離島でダイビング旅行をよくされる方、教えて下さい。
【日程・人数】6月中旬発5泊6日、30代カップル2名
【ダイビング経験】慶良間にて2ダイブ、2月末セブにて6ダイブのみ。
【希望旅行】
 *ダイビング2、3日
 (マンタが見れればgood。カラフルな魚や珊瑚・いそぎんちゃくが多く見れるポイント。あまり経験がないので、流れの速くないところ)
 *西表マングローブカヤック(カヤック初心者)
 *ホテルをあまり移動したくない
 *フライト往路:石垣午前~昼頃着、復路:石垣夕方発
 *梅雨の危険性により予定変更が可能な状態になるだけしたい。最終宿泊は石垣。

【滞在地】
(1)石垣島の桟橋近くのホテルにずっと滞在するべき?→石垣島から西表島のカヤックツアーは参加可能?→石垣島から西表島周辺もダイビングツアー有?
(2)石垣に3泊、西表に2泊くらいした方いい?→西表はどの辺り泊が便利?
【レンタカー】石垣や西表ではレンタカーは必須?
【ダイビング】
*石垣や西表周辺でのダイビングポイントへの移動時間は各港から基本的にどの程度?
*ダイビングを3日する場合、石垣と西表周辺どちらに重点を置くべき?それ程経験がないので、あまり流れが速くなく、魚が沢山いるところ。
【石垣・西表のビーチ】宮古島の前浜ビーチや来間ビーチのような、真っ白い砂地にため息のでそうな青い美しいビーチはある?
【スケジュール】どう思われますか?その他お勧めのスケジュールは?
1日目:石垣昼迄に着、西表島へ渡る。(西表泊)
2日目:西表でカヤック or ダイビング or トレッキング(西表泊)
3日目:西表でカヤック or ダイビング or トレッキング →石垣へ渡る(石垣泊)
4・5日目:石垣周辺でダイビング(石垣泊)
6日目:午前 石垣島観光 午後フライト

A 回答 (2件)

(1)石垣島の桟橋近くのホテルにずっと滞在するべき?


西表と半々がおすすめ
→石垣島から西表島のカヤックツアーは参加可能?
西表に泊まったほうが便利
→石垣島から西表島周辺もダイビングツアー有?
西表に泊まるほうがラク

(2)石垣に3泊、西表に2泊くらいした方いい?
Yes
→西表はどの辺り泊が便利?
上原地区が便利。どこに泊まってもピックアップはしてくれますが。
個人的にはマヤグスクリゾートに泊まってみたい。

【レンタカー】石垣や西表ではレンタカーは必須?
必須ではないがあると便利。最終日に観光するならその日だけでも。
【ダイビング】
*石垣や西表周辺でのダイビングポイントへの移動時間は各港から基本的にどの程度?

川平のサービスからマンタポイントまでは移動時間5分~
余り遠くには行かない。
西表は15分~60分

*ダイビングを3日する場合、石垣と西表周辺どちらに重点を置くべき?それ程経験がないので、あまり流れが速くなく、魚が沢山いるところ。

西表は大物も見れるし、バラス島のように講習でも使える綺麗なポイントもあります。
石垣は米原Wリーフがご希望に近いポイントです。
ポイントや宿情報もあるので参考に
http://homepage1.nifty.com/diving-umi/

【スケジュール】どう思われますか?その他お勧めのスケジュールは?

とても良い案だと思います。お天気に恵まれてゆったり過ごせるといいですね。

参考URL:http://yaima.cool.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的のついた、私の欲しい情報を的確に教えて頂き有難うございました。マヤグスクリゾート、いいですね。ただ、私の旅程では既に満室でした。。。その他ペンションやプチホテル等も乗せて頂いたサイトにあるので参考にさせて頂きたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/05/30 01:22

こんにちは。

ご質問が多いので、わかる所だけですが参考になれば。

(1) (2) 考えていらっしゃるスケジュール通り、西表島でカヤックやダイビングをするなら、島も大きいですし1~2泊して、石垣ではせっかくなら桟橋近くではなく、川平など北部に宿泊されたらどうでしょうか。どちらの島も大きいので、観光スポットを見て回る事もあるならレンタカーは必至です。送迎があるホテルやダイビングショップで、他に回るつもりがないなら、いらないでしょう。

石垣から西表のカヤックツアーの参加については、経験がないので直接ツアーをやっている会社に問い合わせるのが早いと思います。

・石垣からダイビングスポットへは、私が参加した時は石垣港からボートで20~30分程度(マンタのスポットではないです)でしたが、スポットはいろいろあって岸から近い所も遠い所もあります。マンタがよく見られる所は、川平など北部からが近いですが、桟橋近くの港からもボートで行っているはずです。

・ダイビングショップは石垣の方がたくさんありますが...見たい物などもはっきりしていらっしゃるので、やはりショップに直接聞いてみるのが、いいアドバイスが聞けるのではないかと思います。参考URLでショップの評判やダイビングスポットが調べられます。

・石垣には宮古のビーチのような感じの所は少ないと思います。基本的に泳げるビーチは綺麗ですがホテル前の管理ビーチと他に2、3箇所で、びっくりするような美しさと言われるとそうでもないです。
泳げなくても良くて、見るだけなら川平湾と玉取崎からの景色でしょう。
あと小さなビーチで管理されていない所なら、下記を参照してください。
http://www15.ocn.ne.jp/~beach/beach-index.html

参考URL:http://yaima.cool.ne.jp/ranking/votec/votec.cgi? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビーチのサイト、写真と説明付で分かり易いですね。島移動をする&夕食にでかけるのに便利のようなので桟橋近くの方がいいかと思っていましたが、車があるんだったらどこでもOKですね。川平の方でも検討してみます。有難うございました。

お礼日時:2006/05/30 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!