プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築の家にシステムキッチンを入れる予定なのですが
ベースをタカラにして食洗機+キャビネットのみTOTOのものを組むことは可能でしょうか?

タカラのホーローというところと身長にあわせての高さにしてもらえるというところが気に入っているのですが
食洗機の上からの引き出し式で大きい物を付けたいと思うのですが(シンクノ右側に)出来ないみたいで
食洗機は、TOTOのあるシリーズにこのタイプがあったので
つけれたら良いのに・・・って思っています。
ひとつのメーカーで全部出来ればいうことないのだけど
やっぱり無理でしょうか?

また、シンクの右側にガス台程度の低い台を置いてその上に置く案も出ていますが見た目的に・・・

なにか、よいアイデアがあったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

一応専門家です。


本来システムキッチンはオーダーメードと云うのが基本でした。しかし最近では各メーカーがいろいろなシリーズを発売していますよね。メーカーごとの長所というかアイデアが多々あります。ご採用のタカラはホーローが売りのメーカーです。

「食洗機の上からの引き出し式で大きい物を付けたいと思うのですが」
少々意味不明なところもありますが、各社オプション物はその専用メーカーの機種を採用しているようです。ガス台はパロマとかリンナイetcといった感じです。
タカラが食洗部分をどこのメーカーを採用しているか、またTOTOがどうかという事も調べ、検討されるの一考かと思います。
但し、うまくいったとしてもコスト適には割高になると思います。
また、販売店も嫌がるかもしれませんね。
設計の立場から言いますと、大抵のことは無理なことは無いと思いますが、工事店やメーカーに相談されたらいかがでしょうか。
既製品のキッチンを採用されるのならある程度の妥協が必要かもしれませんね。
    • good
    • 0

施工の専門家からは既に意見がついておりますので、販売


をやっていた人間としてそちらの面から....。


ご要望は「横開きの食洗機部分の上にある引き出しを
もう少し高さor横幅が大きな物にしたい」ということなん
でしょうか?

これでしたら、タカラと他メーカーを組み合わせるより
タカラならタカラでご希望に叶うように組み合わせてもら
うとか、タカラで駄目ならオールTOTOにするかの、どちら
かを選択される方が良いと思います。


システムキッチンの各ユニットですけけども、これは天板
が一枚で共通でなければ、それは納入業者としても色々な
物を組み合わせて入れさせて貰うことも可能です。

ただし、真っ当な販売者なら、そう言うことはやりませ
んし、やったとしても、その時は「不良が出ても私は責任
はとれません」って姿勢を出してくるはずなんですね。

なにせい、メーカーの工場で組み上げる時に、工場の人間
も自信を持って組めない、すなわち「部品を売るって観点
だったらお売りしますが、部品を組み上げた製品としての
保障まで求められるなら、そらお売り出来ません」って
云ってくるのは確実ですしね。


勿論、値段との絡みで諦めなくてはならない部分もあると
は思うんですが、システムキッチンというのは、実際には
一品毎のオーダーメードみたいな商品なんです。

多いメーカーなら数千点、少ないメーカーでも数百点の
部品を組み合わせて作りますから、実際にはカタログに
掲載されていなくても、オーダーすれば組上がる場合が
結構ありますね。(載っていないのは、全部の組み合わ
せを末端のカタログまで載せるのが不可能だから。)

で、販売業者もメーカーとのつながりが薄いと、ここらへ
んを押し込めない場合もありますんで、いざとなったら
タカラのショールームに(販売業者とかに)連れて行って
貰って、そこの相談員に尋ねて見るのが宜しいでしょう。
    • good
    • 0

物理的に不可能でない場合は組み合わせるのは可能です。

(寸法的に不可能とか部品がどこかで交差する場合など以外は)それぞれの商品の部品という建前で必要な商品を購入すれば良いと思います。
ただあまりお勧めしません、何か有った場合は責任の所在が明らかでないのと施工業者が非常に嫌がると思います。メーカーによって組み立て方の特徴があったり(組み立てる順番とか接合部の方法等)するので(最近は統一される動きもありますが)それよりメーカーどちらかに決めて、オプションとして他のメーカーの似た機能をつけてもらうよう検討してみては如何ですか?
カタログに掲載していなくても結構対応してくれる場合もあります。
特に身長に対応してるというのはわりと施工方法によってはできる可能性があります。
またあるいは完全なオリジナルなシステムキッチン(かなり割高ですが)天板やキャビネット扉などにしては如何ですか?
これくらいになると、ちょっとした専門家の手助けが必要とは思いますがインテリアコーデネーターとか建築士の人達に設計してもらう必要があるかもしれませんね。
ただいずれの場合にしても自分で全て責任を負う覚悟がひつようかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!