アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大型1種を取ろうと教習所に行ったら、申込時に視力検査があり、深視力がダメでした。入校はしていません。(出来ない?)
3回のズレの合計が6cm以下と言われましたが、1回で10cm位ずれていたそうで、何回かやりましたが3回合計で6cm以下には収まりませんでした。
3本の棒が同じ大きさに見えるように(同じ位置に並ぶので)と思ってたのが、止まってから見ると明らかにずれている事が多々・・・
「(眼鏡をしているので)眼鏡を調整してみて」といわれましたが、それで何とかなるのでしょうか。(乱視入ってます)

周りの大型所持者には、「教習所の検査は関係ない。免許センターで通れば良い」といわれ、その通りだとは思いますが、教習所でダメだったのが免許センターで通るのでしょうか?
検査機械なり判定がそんなに違うものでしょうか?

また深視力の鍛え方、検査のコツなどありましたら併せてご教示お願いします。

A 回答 (9件)

自分も乱視があるので深視力検査は苦手です。


去年の更新時には一度並び直して(列の外で暫く休憩)パスしました。

コツというのも何ですが、少し眼を細める(ピントが合いやすくなる)、それでも良く分からない時には逆に片目に神経を集中させて、中心棒の「横移動」も良く観察する等でしょうか。

#横移動というのは、例えば近付いてくる時には右目で見ていると(2本の棒の間を)右から左に(見る角度が)移動するという事です。

(運転を含む)実生活では、視点(顔の位置)が固定された状態でしか距離を把握出来ない場合は少なく、無意識のうちに顔を左右に動かして(見る角度を微妙に変化させて)距離を把握しています。極端に左右の視力に差がない限りは、問題ないと思います。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

そうですね。顔を固定したまま見ることは、あまり有りませんからね。
逆に片目で見る。なるほど!という感じです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 17:40

検査のコツとか、モーター音の間隔でパスするとかは、


その場しのぎで、全く貴方のためになりませんよ。
実際に車でバックする時、モーター音はありませんからね。事故などに合わないためにもメガネを作り変えるなど
したほうがいいです。
キツイ言い方になりましたが、頑張ってください!
    • good
    • 14
この回答へのお礼

#4さんにも書きましたが、実際に運転する事を考えると、やはり適性が無いのかなと・・・。

まぁ、まずは眼鏡の調整ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 13:10

愛知県豊田市に近ければ、トヨタ会館なるちょっとした博物館があり、そこでは、深視力測定器がありました。

(今もあるのかな?)

そういうところが近くにあればいいんでしょうけど・・・。

ちなみに、視力低下前は、バッチリ合っていましたが、視力が低下したら、すっかりバラバラになってしまいました。
その後、RESIKで視力を取り戻し、現在に至ります。

とにかく、よく見える目だったら大丈夫なんで、しっかりあったメガネに作り直すか、視力強制手術をするすかないと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

愛知は遠いですが、近くにはあるかな?

まずは眼鏡の調整ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 13:08

検査に関しては免許取得時には厳しく、更新時は甘くという感じです。


ですからなんとかなると言う甘い考えは危険ですよ。
教習所の検査も甘いはずです。眼鏡で治るものと治らないものが有りますので眼科や眼鏡屋で調べてもらって下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

更新は、それで仕事している人もいるからか、甘いような事は聞きましたが、やはり取得時は適性無いのに交付するわけにも行かないでしょうから・・・。

まずは眼鏡の調整ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 09:40

人間にはきき手やきき足と同じようにきき目があります、このバランスが悪いと普段両目で見ているようでも右目がきき目の人は左目をあまり使っていません、左目がきき目の人は右目をあまり使っていません、これは眼鏡の調節とかで解決できるものではありません、バランスを良くする為にはきき目を使わないようにテープとかで張って使わないようにします、するとあまり使っていなかったきき目では無いほうの目が鍛えられるので左右の目のバランスが良くなってきます、最初は疲れると思いますががんばって数日やってみてください、ただし片目になりますので安全な場所、安全な条件の元で行ってください。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

効き目ですか。聞いた事はありますが、具体的には?でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 09:37

 参考までに、、、


 僕もまったく深視力がだめで免許更新の時に何回もやり直しになりました。何回目かは忘れましたが(3~5回くらい?)別の機械で検査を進められました。その機械は何故か分かりやすくなんとかクリアした思い出があります。
 はっきりとしたことはいえませんが、その時の感じでは合格するまで何回でもやり直ししてもらえるのでは??と思いました。

 ちなみに、、、こんな僕はいま大型に乗っていますが、やはりバックの時とか壁いっぱいに寄せれずに苦労しています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答また経験談ありがとうございます。

実際の運転で苦労する事を思うと・・・です。やはり、適性無いのかな。

お礼日時:2006/06/13 09:35

私も乱視があり深視力の検査が苦手です


めがね屋さんにも深視力を検査する機械があり
調整しながらめがねを作ってもらいました
今の所めがねをすればどの検査機械でも合格しています
検査のコツはカウントとりながらタイミングを
はかるとかあるようですが
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
モーターの音でカウントを取るのは聞いていましたが、教習所の機械は前後の動きが反転する所で音が止まったりは無かったのでダメでした。
試験所のは一度音が止まるとかで・・・
まずはメガネの調整ですか。

お礼日時:2006/06/12 22:29

私も「大型免許」を保有していますが、免許更新の時になると心配なのが「深視力」ですね。


普通の「視力」は日常生活で十分確認できますが、「深視力」を調べることはまず、ありませんからねぇ。

確かに「免許センターで合格すれば良い」のでしょうが、免許を取得するための教習所に入校出来なければ、意味のない励ましですよね。

さて、「メガネを調整する」というのは結構、的を得ていると思います。
今のメガネは何年前に作ったものですか?
しっかり見えているのでしょうか?
この際だから、新しく作り直してみてはいかがでしょう?
かつて、私もメガネを使用していましたが、自分では「合っている」と思っていても、実際は・・・・。

それから、検査機械ですが教習所も試験場もたぶん同じような機械のハズです。
昔むかしは、試験官がハンドルを手で回して、箱の中の棒を動かしていました。
その頃は、試験官の手の動きを見ていれば、何となく分かったものです。
「機械に差は無い」と考えて下さい。

深視力の「鍛え方」は、「何度も練習する」ということだけです。
しかし、練習する場所が・・・・・。
最近はやりの「マジックアイ」なんか良いような気がしますけど・・・。
なんか、中途半端なアドバイスで申し訳ないのですが・・・。
URLも参考にしてみてください。

http://www.sunny-pb.co.jp/3D/3D_00.htm
http://www.siryoku.com/

参考URL:http://www5.ctktv.ne.jp/~stone-i/src/drivinglise …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大型所持者に聞いたら、教習所の機械は前後の動きが反転する所で音が止まるので、1回見送ってモーターの音をカウントするとか聞いていましたが、教習所のは音が止まりませんでした。
他にはチョト斜めから覗くとかも言われましたが、ダメでした。変わりない。
まずはメガネの調整ですか。マジックアイ。目のトレーニングですね。
参考URL見させていただきます。

お礼日時:2006/06/12 22:40

動体視力はいかがですか


動体視力がそれなりで、深視力に問題があるとすれば
左右の視力がアンバランスではありませんか ?

左右の視力がほぼ同じになるような、眼鏡を作ってください

なお、業者によって技術力にかなりのばらつきがあるようです

また、コンピュータ検眼の技術革新は著しく、新しい設備ならばかなりの矯正ができるようです

ある意味、教習所の方が安全をみて厳しい判定を行っている可能性はあります
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
動体視力ですか?そーゆーのは測った事(気にした事)が無いので・・・
まずはメガネの調整ですね。

まぁ、確かに高い金(教習料)取るので適性検査で落ちるのを受け入れる訳にも行かないのでしょうね。

お礼日時:2006/06/12 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています