アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

OSはTurbolinux7 で

PostgreSQL-7.0.2 を
インストール、コンパイルして、環境設定をした後

Apache_1.3.12 の
インストールをして、Apacheの起動をしたところ
httpd:cannot determine local host name.
Use the ServerName directive to set it manually

と表示され、一応ブラウザから
http://localhost
にアクセスしてみたのですが、
「localhostに接続できません」
となってしまいます。

手動で何か(?)を設定しろということなのでしょうか。

Postgreの環境設定の時にした
~/.bashrcの追加設定は、この問題に関係あるのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>% hostname とすると yo!(自分で設定したもの)が表示されます。



確か、自ホストのFQDN名からIPアドレスへの対応がとれないと
嫌がったと記憶しています。

/etc/hostsに以下のように記述した場合どうなりますか?
---------------
# /etc/hosts
#
127.0.0.1 localhost localhost.どこか.ne.jp yo!.どこか.ne.jp

# 例えば、使用しているIPアドレスを 192.168.0.7とすると
#
192.168.0.7 yo! yo!.どこか.ne.jp

---------------

などと記述してみてください。
あとは、/etc/resolv.confにて

domain どこか.ne.jp

といった記述があるかどうかも確認すると良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目のアドバイスをありがとうございます。

早速試してみましたが、結果は残念ながら同様で、
httpd:cannot determine local host name.
Use the ServerName directive to set it manually
となってしまいます。

>127.0.0.1 localhost localhost.どこか.ne.jp yo!.どこか.ne.jp
の(他も)”どこか”は適当に自分で決めてしまってよろしいのでしょうか。

/etc/resolv.conf の中身は何も記述が無かったので
domain どこか.ne.jp を記述してみました。

お礼日時:2002/02/21 11:15

あと思い付くのは、以下の2点です。



□ /etc/resolv.conf に使っているDNSサーバを記述する。
domain どこか.ne.jp
nameserver 使用するネームサーバのIPアドレスその1
nameserver 使用するネームサーバのIPアドレスその2

□ httpd.conf に ServerName という行があるはずなので、それを

ServerName yo!.どこか.ne.jp

等と記述する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3回目の回答をありがとうございます。

結局、etc/hosts を
127.0.0.1    localhost localhost.yo!.ne.jp
自分のIP    yo! yo!.localhost.ne.jp
としたら起動しました。
お世話になりました。ありがとうございます。
/etc/hostosとhttpd.confの内容に食い違いが無いように設定するのですね。
けれど、少し試してみたのですが、"localhost"以外"yo!"とか"ne.jp"は何でも大丈夫?みたいです。

あと、友人に教えられたのですが起動する時のアドレスを、http://127.0.0.1 とすれば確実に接続されるのですね。

お礼日時:2002/02/25 00:12

PostgreSQL-7.0.2とApache_1.3.12をインストールする前に


これらのPostgreSQLとApacheのRPMパッケージは確実にアンインストール
したんですよね?(念のため)
それとhppd.confは何処か設定を変更しましたか?
/etc/hostosとhttpd.confの内容に食い違いがないか確認してみてください。
それと、ポート80はアクセス可能になっているでしょうか?
とりあえずそこら辺の基本的なところから調べてみるのが早道かも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3回目のアドバイスをありがとうございます。

>/etc/hostosとhttpd.confの内容に食い違いがないか確認してみてください。

これでしたね、問題は。

Apache起動しました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/02/24 23:51

インストールした後


# /usr/local/apache/bin/apachectl start
で、起動してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目のアドバイスをありがとうございます。

># /usr/local/apache/bin/apachectl start

↑これで起動をしているのですけどねぇ。

自分でも調べてみたのですが、どうも
httpd.confのServerNameが疑わしいようでが、まだ解決にはいたっておりません。

お礼日時:2002/02/21 03:52

/etc/host.confの内容を、



--------------
# First try the /etc/hosts file
hosts
# Now try the nameserver next.
bind
# If you have YP/NIS configured, uncomment the next line
# nis
---------------

とかして、/etc/hostsに以下の行を追加してもだめでしょうか?

---------------
127.0.0.1 localhost localhost.自分の.ドメイン名
---------------

後、コマンドプロンプトで

% hostname

等とすると何と表示されますか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。

/etc/host.confの内容を変えてみたのですが駄目でした。
エラーになります。

% hostname とすると yo!(自分で設定したもの)が表示されます。

お礼日時:2002/02/21 02:56

どちらもtar玉からビルドしたのならパスが通っていないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
前回もありがとうございました。

>どちらもtar玉からビルドしたのならパスが通っていないのでは?

というこですが、
すみません、わかりません・・・。
インストールは、ルートで、

cd /usr/local/src/
tar xvzf /mnt/cdrom/arc/apache_1.3.12.tar.gz
cd apache_1.3.12/
OPTIM="-02" ./configure --enable-module=so
make
make install

としました。インストールは成功しているようなのですが・・・。

お礼日時:2002/02/21 02:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!