プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも拝見して参考にさせていただいています。
いま8ヶ月の息子(第一子)を育児中です。
離乳食は6ヶ月から始めましたが、当初からほとんど食べてくれません。今は大人の朝食と同じ時間に一緒に1回目を食べるのですが、そろそろ2回食にするよう周りから言われています。
うちの子のように、ほとんど食べない状態でも2回食にした方が良いのでしょうか。それとも、もう少し食べるようになってからでも良いのでしょうか。
2回食にするなら午後にもう1回になりますが、午後は眠くてグズグズなことが多く、そんなタイミングがあるのかも心配です。
私にとっては今でも離乳食がかなりプレッシャー&ストレスなので、もう少し大きくなって、ご機嫌な時間が増えてからにしたいのですが、どうなのでしょうか。
どなたかご助言お願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは♪離乳食についてはわからないことだらけですよね。


現在2回食を始めて2週間になります。
うちの子も食べたり食べなかったりですが、食の細い子ほど食事・食物に接する機会を増やしてあげた方がいいそうです。
午前中ネムネムで食べなくても夕方には食べたり、その逆だったり、1日食べたくない日だったり・・・。
機嫌よく遊んでるから『今なら!』と思っても食べている途中で眠くなって泣いてみたり・・・。
本人の気分やお好み次第でもありますが、トータルでは食べられる量も増えたと思います。
大人の朝食の時間が赤ちゃんに合わないのであれば、次のお昼寝から起きてすぐ(大人はだめな人が多いですが、赤ちゃんは大丈夫だそうですよ)の機嫌がいい時とかはどうですか?
大人が食事する時はできるだけおいしそうに楽しそうに食べているところを擦り込みして(笑)
もし大人が食べているときに欲しそうにしたら、ヨーグルトを2~3口食べさせてみるとか。
離乳食中期までは食への今日も関心を高めたり、いろいろな食材・味に触れられればいいそうです。
はりきってたくさん作れば食べないし、食べないかなぁってベビーフードを少量作るといっぱい欲しがるし。
ちなみに硬さはペーストのままで大丈夫ですよ。
ベビーフードは形の参考にはなるけれど、味が少し濃い目だし、表示月齢より2ヶ月くらい遅くした方がいいとおっしゃる栄養士さんもいるので、気にせずです。
時間を作るのは大変ですが、30分、1時間の差は考えず、お昼頃までに1回、夕方(眠る時間にもよりますが6~7時くらいまでに)1回(間隔は4時間以上)と与える機会を持ってあげてください。
お互い頑張りましょう♪
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。食の細い子ほど食事・食物に接する機会を増やしてあげた方がいいのですね。私が出産前は食が細かったので似ちゃったのかもしれません。私も、食べなくても「そんな日もある」と気楽に構えるようにしたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/14 21:04

食事を3回するという習慣みたいなものを覚えさせていくだけで、まだ、食欲などは関係ないでしょうね。


食べなくてもいいんですよ。だから、食べなくても、食べさせなくちゃなんて思う必要はないです。
なので、2回食にしてみたらいかがでしょうか。
我が家のでは、授乳の時間の合間でこちらも手の空いた時間という感じで、1回目は11時とか10時で、2回目は4時ころにあげていたと思います。
私も、そのころはこんな時間で大人と同じ時間に食事ができるようになるだろうかと思っていましたが、3回食にも慣れて、食事らしい食事になるころには、ミルクもやめてしまったので、勝手に大人と同じ頃の時間に食べるようになっていました。
時間は、その家庭やその子によって適当でいいと思いますよ。
午後は眠くてグズグズ・・・分かります。うちもそうでした。ねんねから目が覚めてすぐにミルクをあげずに離乳食の時間にして、食べなくてもいいやと思い、スプーンを口に当てさせてやるだけの日も結構ありましたが、それが習慣なのでしょうが、続けていくうちに、子供の生活のほうがそういうペースになって行きましたよ。子供って分からないようでいても分かっていて、柔軟性もすごいから大丈夫ですよ。
という風に、目が覚めたらチャンス!とおもってましたねぇ。5時や6時になってしまうこともありましたが、1日の2回目の離乳食は今までにあげたことがあって、なんら問題なかったようなものをあげておりましたので、栄養バランスとかまだ考えなくていい時期だと思いますから、ママの準備が楽なものでいいと思いますよ。レトルトスープとか。
早めにあげるのは、離乳食後に何かあった場合に病院の時間内に診察できるように、みなさん早めにあげているだけだと思いますから、時間外でも見ていただける病院がお近くにあればいいですよね。深夜に離乳食というのは、さすがに聞きませんが。笑
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりましたし励みになりました。昨日お昼寝から目覚めてすぐの夕方4時頃、ご機嫌が良かったのでバナナを少し与えてみたら、よく食べてくれました。簡単なものでいいし、食べなくても大丈夫、と思うと気が楽になり、ずいぶん救われました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 14:23

こんにちは、九ヶ月の娘がただいま二回食です!


時間は一回目が12時頃、二回目が夕方6~7時頃。
この間に一回授乳があります。
他の方もおっしゃってましたが、ベビーフードを使ったりして、まずは、自分が体力も心もラクになることが大事だなあと思います。
大人と一緒の時間に食べると、後の片づけとか気になるでしょうから、まずは、赤ちゃんと向き合う食事の時間をつくってみては?(自分がおなかすくとツライですから、先にぱぱっと食べてもいいかもしれないです)

あと、子どもにあげるご飯を、自分も「おいしいなあ」と思えることも、大切、、というか、子どもに伝わるような気がします。「おいしいものを、食べさせてもらってるんだなあ」って。
「どうして食べてくれないの?」っていうツライ顔で赤ちゃんに向かっているのかもしれないですね(私自身も時々反省するのです)。まずは、ママが明るい顔で、「ほらおいしいご飯の時間だよ」っていう感じで、赤ちゃんとのたのし~い時間を過ごすような気持ちでやってみてはいかがでしょう?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大人と一緒に食事した方がよく食べてくれる、というのを聞いて、そうしなければと、それがまたプレッシャーになっていました。夕方は簡単なもので子供だけの食事にしてやってみます。まずは私が楽しく思えるように工夫しなきゃいけませんね。ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 15:26

こんばんわ。

離乳食、毎日お疲れ様です。
私も離乳食を6ヶ月からはじめ、今は1歳3ヶ月で完了の息子がいます。
さて、もう二ヶ月くらい一回食を続けてらっしゃるということで、そろそろ2回食はじめられて十分にいい頃だと思います。初期の離乳食は栄養をとるのが目的でなく、口から食べることに慣れる練習です。量は少しでもいいから食べる機会を増やしてあげたらいいと思います。
食事のタイミングをご心配のようですが、ウチの場合、2回食の間は一回目は10時ごろ。2回目は18時頃のタイミングであげてました。大人と同じ時間に食べさせてあげるのが理想だとは思いますが、なれない頃って子供にあげて、自分も食べてって大変じゃないですか?なので、子供の食事時間は子供の為だけにつかってました。そのほうが、子供も一生懸命食べてくれた気がします。
本や栄養士さんは毎日同じ時間にって言われますが、そんなにぴったりぴったりじゃ大変ですし、だいたいこのくらいの時間って感じであげて、ご機嫌が悪くて食べない日は食べなくても大丈夫。また明日食べてくれたらそれでいいです。作るのが大変でママのプレッシャーやストレスになるなら、ベビーフードを利用する。人間だからいつか必ず食べる日がくるのだから、気楽にママさんと子供さんのペースですすめていかれたらいいと思います。
離乳食、わからないことだらけで大変でしょうが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
やはり食べる機会を増やすべきなんですね。
午後のお昼寝のあとの夕方は割と機嫌が良いので、そのくらいに2回目をチャレンジしてみます。大人の食事と一緒にと思うと、20時くらいになるので、どうしようかと思っていました。
そこにこだわらず、2回目は子供のみの食事にしてみます。
本当に離乳食ってわからないことだらけです。
励まして下さってありがとうございました。がんばってみます。

お礼日時:2006/06/14 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!