アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

約20年は経っているコンクリート打ちっぱなしの壁があります。シミはあるし、穴はあいているし、白華もあります。この壁をスベスベしたコンクリート壁に補修したいのですが、素人が小手でモルタルを塗ってもうまく訳もありません。そこで考えました。自分でコンクリート板を作って(コンパネに木枠をつけてモルタルを流し込み、中に金属の網を仕込む。いわゆるPC板っていうんですか?)壁に貼り付けていく(もちろん壁の洗浄やシーラーを塗布を行う等の下準備をする)・・・「このようなことが可能でしょうか??」耐久性や防水性は大丈夫でしょうか?(素人ながら)いろいろ調べましたが、このような方法には出会ったことがありません。他の方法でもかまいませんのでよいお知恵をお授けくださいませ。また、公共施設等でのコンクリート壁はやたらツルツルしてますが、どうやってするのでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

土木技術者やってます。


学生時代はコンクリート研究室にいました。
建築と土木では違うところもありますが、
DIYでお手軽にというのは失敗するのがオチです。
最近ウチの会社でもコンクリート壁の補修を行いましたが、
まず表面をはつって(削って)その後付着を良くするために表面処理をし、
さらにドリルで穴を開けそこに差し筋(鋼棒をさす)をして、
型枠を組んでコンクリートを打ち養生をして数日後に脱型。
場合によってはさらに小補修。
DIYでここまでするのは大変ですよね。
さらに垂直面にそれも薄くコンクリートを打って
品質を確保するのは素人には不可能だと思います。
そこで、「コンクリート板を別個に作って~」
ということを考えられたのだと思いますが、
やはり困難だと思います。
実際の現場ではJIS認定工場から製品としてコンクリートを購入します。
余程のことがないと現場練りはしません。
(特殊工法だとか、JIS認定工場からの搬入が困難な現場だとか)
学生時代毎週のように配合計算してコンクリートを練っていましたが、
なかなか安定した品質を出すことは難しかったです。
(たまに設計以上の強度が出ることもありましたが)
DIYショップで購入したセメントには標準的な配合が書いているかもしれませんが、
本来は細骨材(砂)や粗骨材(砂利)の含水比も考慮して現場配合を計算しなければなりません。
さらに添加剤を入れたりもしますが、これも配合計算で考慮しなければなりません。
もっと言うと、使用目的や現場条件等によっても配合を変えます。
コンクリートを練るだけでもこれだけ大変なのです。
さらにそれを既存の壁面への設置。
多分私でも無理です。
その上で、どうしてもコンクリート板を自作したいのなら
ちょっとしたアドバイスですが、
型枠を木材で作るよりアクリル板で作った方が表面は綺麗になるし、
表面の気泡の入り具合を確認しながら作業が出来ますよ。

最後にくだらない指摘。
>コンパネに木枠をつけてモルタルを流し込み、中に金属の網を仕込む。いわゆるPC板っていうんですか?)
1)モルタル=セメント+水+砂≠コンクリート(砂利が入ってません)強度不足です。
2)PCではなくRCですね。(Reinforced Concrete =鉄筋コンクリート)
 PCはPrestressed Concrete。
 PC鋼棒を引っ張って張力を与えてコンクリートに圧縮応力を作用させることによって、ひびわれを生じさせない構造です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「やっぱりできないんだ!」ということが分かりました。
皆様の意見を無視して作業を行ったとして、もしはがれてけが人が出るようであってはどうしようもありませんので、この作戦はあきらめます。
やはり塗装か、もしくは貼るのであればタイルでしょうか・・・
皆様のご意見まことに参考になりました。
また作業で行き詰まって質問を出しましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/18 00:11

チャレンジャーですね~?!


仮にPC板(自主制作)を作ったとしても、かなりの重量になりますよ。それを外壁に貼り付けるのにクレーンでも使うのですか?たぶんものすごい結果が待ち受けていると思いますよ。自主制作で1枚1枚PC板?を作成するのにセメントと砂の配合が変われば出来た製品の色合いも違ってくるし・・・
現況の外壁は文面から想像するにかなり傷んでいるとお見受けいたしますが、新たにそれだけの重量のものを背負い込むにはちょっと無理があるかも知れません。
このような方法には出会ったことがありません
と書いてありますが、皆そんなことは無駄なことだからやらないわけですから、当たり前だと思います。
公共施設等でのコンクリート壁はやたらツルツルしてますが、どうやってするのでしょうか?
これは、適切な補修のためだと思います、撥水材の塗り直しとか・・ 通常のペンキの塗り替えと同じです。まめな手入れが長持ちの秘訣です。
たぶん20年前はお宅の壁もツルツルだったんではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たった1日でこれだけの方がお答えくださるとは思いませんでした。感謝感謝です。やはり「自作PC板作戦」はかなり無理があるこということが分かりました。しかしなるべくならDIYでいこうと思ってますので、素人でもチョットは見栄えのするやり方をもう少し調べてみることにします。また何か方法があったらよろしくお願いいたします。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 20:35

それだけの材料費と手間をかけるなら、左官屋さんに頼むのが賢明と思います。


素人の出来る技ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たった1日でこれだけの方がお答えくださるとは思いませんでした。感謝感謝です。やはり「自作PC板作戦」はかなり無理があるこということが分かりました。しかしなるべくならDIYでいこうと思ってますので、素人でもチョットは見栄えのするやり方をもう少し調べてみることにします。また何か方法があったらよろしくお願いいたします。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 20:36

室内ならコンクリート柄の壁紙があります。


http://www.kmfactory.jp/01wall/04stoon/index.htm
外壁ならすいません。
ところで打ちっ放しでも保護材を塗るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たった1日でこれだけの方がお答えくださるとは思いませんでした。感謝感謝です。やはり「自作PC板作戦」はかなり無理があるこということが分かりました。しかしなるべくならDIYでいこうと思ってますので、素人でもチョットは見栄えのするやり方をもう少し調べてみることにします。また何か方法があったらよろしくお願いいたします。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 20:36

手製PC版というのは面白いアイデアですが、それを壁に固定するのは相当難しいと思われます。


タイル程度のものであればモルタル塗ってぺチャっと貼れますが、コンクリートの板となると、通常は乾式工法といってあらかじめコンクリート躯体に金属のフックを埋め込んで、それに引っ掛けるような方法が一般的ではないでしょうか。DIYではちょっと無理ですよね。
公共建築のうちっぱなしですが、まず型枠が違います。表面がツルツルの高級な型枠です。
あと打ち込み前の生コンの管理も相当シビアにやりますし、あとでモルタルで補修したり、クリヤ撥水材を塗ったり、色付きの撥水材を塗ってみたり施工者によって色々なノウハウがあるようです。それでも失敗したり、数年でひどく汚れたりする場合もあります。
個人的には耐久性の上でも美観からも、うちっぱなしではなく塗装仕上げをお勧めしたいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たった1日でこれだけの方がお答えくださるとは思いませんでした。感謝感謝です。やはり「自作PC板作戦」はかなり無理があるこということが分かりました。しかしなるべくならDIYでいこうと思ってますので、素人でもチョットは見栄えのするやり方をもう少し調べてみることにします。また何か方法があったらよろしくお願いいたします。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!