アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今自宅で受験勉強をしてるものです。
(2005卒・受験経験なし)
高1から無勉でフラフラする事、数年。
大学に行きたいと思い
受験勉強を始めたのは今年3月からです。
自分でできると思い自宅勉強。
しかし、このまえの第一回全統マーク模試を受けた所、
偏差値が(英語41リス51 現古67 日本史46)と
やば過ぎて目を疑うような状況でした。
家庭の事情で数年1人で生活している為、
分からない所は自己解決するしかなく、
生活リズムも酷く乱れ、危機感を感じています。

そこで予備校に通い、ちゃんと勉強をしたいのです。
しかし、もう6月中旬。
入れても、基礎が緩い私はついていけないと思います。
途中入学でも基礎が勉強できるような配慮がある予備校ご存知でしたら教えて下さい。
あと、途中入学でも学費は1年分なのでしょうか?

東京でお勧めの予備校、講師などありましたら、ぜひ教えて下さい!!

とても焦っているので、変な文章になってすみません!!

A 回答 (3件)

私は現役で入っていた大学を辞めて、河合塾に途中入塾し、その結果、他の大学(六大学)に入学しました。



河合塾に途中入塾したのは六月です。
身分としては塾生ではなく「聴講生」になりました。
しかし、授業は塾生と同じカリキュラムで取れますし、進路指導も(面談など)塾生と同様にきちんと行っていただくことができました。
河合塾の施設(自習室や赤本の貸し出し)も塾生同様です。
さて、では聴講生とはなんだと思われるかもしれませんが、それはお金です。
塾生という身分だと、いつから入学かに関わらず、一年分の授業料になります。あと、定期が学割で買え、学生証のようなものが発行されるので、映画が学生料金で見れたりというメリットもあります。

聴講生ですと、定期の学割はなしですが、授業料の月割りくらいで大丈夫です。
私はそのへんのところを秤にかけて、家も近く定期の学割の必要もなかったことから聴講生という身分をとりました。

それから、塾に入学するとき、入塾金というものがとられると思いますが、模試を受けてると、減額になる覚えがあるので、申告したほうがいいでしょう。

質問者さんは、もう夏休みも近いこともあり、夏期講習から受講なさるというのも手ですよね。
そのうえで、9月から塾生、もしくは聴講生となる
のもいいのでは?記憶が定かではないのですが、9月からの塾生料金というのもあった気がします。

基礎がないことを心配なさっているようですが、講師のところに行って(わけを話せば←話さなくてもいいですが)授業の前後に個人的に質問に答えてくれたり、課題をくれたりすると思います。
いろんな英語の先生とかに聞きに行くのではなく、1人の先生にまとわりついて質問、相談したほうが仲良くなれ、自分の弱点とかみてもらえますよ。

私が受験したのは数年前なので、ちょっと古い情報になるかもしれません。参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか!
細かく教えてくださって本当ありがたいです!
参考にしたいと思います。

お礼日時:2006/07/04 22:08

状況がかなり私と似てますね・・


自分は理系ですが。

自分は、7月1日から(一応春から決めていました)
東進に通います。

東進衛生予備校ですが、個別で集中できるし、本などで講師の方も知ってますし、
自分が行く所は自習室が確保できるのでそうします。
基礎が分かってないということですが、今まで勉強してきたのでしょう?
まだ、結果につながっていないだけだとおもうので、基本的に今までのペースで+a で授業を受けてみるって感じでいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。結果が出るようがんばります!
ありがとうございます!

お礼日時:2006/07/04 22:09

私は2004年卒で一回大学をやめ、今年入りなおしました。


私自身も自宅勉強でしたが、週に一回ぐらいは予備校に通った方が効率がよかったような気がしています。

予備校ですが、今の時期は中途半端なので、夏期講習から取ったら良いと思いますよ。予備校の講座は応用ばかりではなく、例えば数学であればレベル別に●●大数学、ハイパー数学、スタンダード数学(科目名は適当ですが・・・)みたいに幅広くあるのが一般的だと思います。
それの一番レベルの低い講座であれば、そんなに難しいという事はないと思います。(恐らくレベル的には、どこの大手予備校も教科書の内容を理解するって感じだと思います。)
学費は一年分ではなく、夏期講習であれば一講座ごとにいくらという感じで、2学期からの講座であれば、2学期~冬期講習前まででいくら、という風になっていると思うので、学費はその都度その都度払う感じです。

具体的にどこがいいかですが・・・私は現役時に河合塾しか通ったことがないので何とも言えないですが、浪人生は代ゼミが良いとかは聞いたことがあります。

余り参考にならない文ですが、勉強頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

しりませんでした^^;
参考にします!ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/04 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!