プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
古い変電所から100mほどのところに引っ越そうかどうか迷っています。
唯一のマイナスポイントは変電所の近くという点です。
電磁波が漏れていないか、古い機器の保存所になっていて、PCBで汚染されていないか不安です。
一応、その変電所の設立時期を電力会社に確認したところ、1930年くらいでした。古いのは確かです。
ただ、田舎なので、それ以上しつこく根掘り葉掘り聞けません。
PCB汚染や、電磁波はどうやったら調べられますか?
そういう信頼できる調査機関などはないのでしょうか?
電磁は測定器もピンからキリまであって、安いものは胡散臭そうな気がします。
今回は電磁波は問題ない、、、という回答以外でお願いしたいです。
どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

A 回答 (3件)

変電所にはいろいろな種類があります。

架空送電線が接続されているだけのように見えても地中ケーブルがあるかもしれません。地中ケーブルは幹線道路の歩道に沿って埋設されることが多く、接近していること、大電流であることから電磁界は架空線より多くなります。たいてい電力会社のマークのあるマンホールがあるのでわかります。

主要な機器でPCBや有害物質を使っているものは変圧器です。PCB入り変圧器は使用、移動が禁止されていますから、使われない状態でおいてある可能性はあります。ただし、漏洩などが厳重に管理されているはずなので(油漏れを拭いたウエスですら廃棄できない)心配は要りません。

100mの地点で気にかかることは変圧器や遮断器の騒音です。
変圧器の騒音は深夜寝静まったころにブーンという低い音、耳に聞こえないが障子を揺らすような音が地鳴りというかうなりのように聞こえます。また遮断器が動作するときはハンマーでたたくような音がします。昼間だけでなく、夜間にも現地で確かめてみてください。

またテレビやラジオ、携帯電話などは送電線で減衰してしまいます。電波障害対策は既存の人が対象ですので自腹でケーブルテレビ等を入れる必要があるかもしれません。(近所の屋根を見ればわかります)

ADSLなどは大丈夫でしょう。

雨天や湿度の高い日には送電線の碍子の絶縁が下がり、ジージー音がします。これは空気がイオン化するものです。(イオン化した空気は生体に影響がありますが、拡散するのでたぶん無害でしょう)

基本的に火災発生のリスクは低く(電力会社の火災の例は数年に1回のボヤ程度)ですが、火災になればケーブルがこげて有害ガスが出ます。

送電線の下は「線下」といって、物件の価値が下がります。送電線建設時には保障の対象になります。近年では多くの人が環境に敏感になっているので、もし購入を考えているのであれば「将来の売却時の価値」も含めて検討されることをおススメします。


日本の送電線は、「送電線の下に立った人間に電圧が誘導してショックを感じないこと」を基準に設計されています。身長1.5mで1500ボルト程度の電圧がかかっています。
また送電線に落雷があると、並行している電話線に数百ボルトの高い電圧が誘導します。電話機はこれを防止するために家の入り口に保安器をつけていますが、送電線が集中している変電所に近いほど被害をうける可能性が高いと考えていいでしょう。

落雷した際には、雷の電流は必ずしも鉄塔を伝って地面に流れるとは限りません。一番たれ下がった場所で放電することもあります。日本ではこれで死んだ人は無いと思いますのでリスクは限りなく低いです。(送電線の無い場所より危険かというとそうでもありません。送電線が避雷針の役目を果たすことが多いためです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を待ってみましたが、3人様の回答でもう全てが語られているようですね。

地価の変動のお話や、特にマンホールのお話が役に立ちました。

今一度目的の物件を見に行ってみると、電力会社マークのマンホールだらけ。
しかも帰ってきたあと2~3日疲労感がすごくて、口の中が鉛の味がする感じがしました。

この物件はやめることにしました。

お詳しい回答大変ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 20:36

 こんにちは。


電磁波問題を取り扱った本を読めばかなり理解出来ますよ。
変電所から100メートル離れていれば変電所からの電磁波は全く問題無い
レベルになっていると思われます。ただ高圧線の下はかなり危険なので
絶対に住んではいけません。
 欧米の厳しい規制とは違い日本は殆ど規制無しの様な状態なので、
我々一人一人がもっと賢くなって自衛していかなければいけないと思います
。測定器は5000円以内で買えるセルセンサーが有れば充分なので、
一台買われる事をお勧めします。家電製品に近づけると反応しまくりで、
人体に危険とされる(国際機関が認めている)レベルをすぐに超えてしまい
ますよ。

参考URL:http://www.ureruzo.com/denji.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。
100メートルなら大丈夫なんですね。
近くに高圧線などはないようです。
もう一度施設の近くに行って確かめてみようと思います。
回答ありがとうございました。

PCB汚染度の調べ方も知りたいです。

お礼日時:2006/06/20 08:54

その変電所は使われてはいないのですよね?


でしたら、電磁波に関しては問題ないです。という回答以外とのことですが、本当に問題ないですよ。使われていないのですから。
放射線と混同してはいませんか?電磁波と放射線は別物ですよ。(γ線は電磁波の一種だけども)
PCBに関しては何とも言えませんが。

この回答への補足

こんばんは。
早速の回答ありがとうございます。
設立は確かに1928年と言うことで、その場所で変電所として使われています。
設備は改装されていると思います。
科学的な詳しいことは知らないのですが、放射線と違うことは知っています。

補足日時:2006/06/19 23:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!