アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は右利きなのですが、利き腕の方の筋肉(胸、腕、背)は意識的に力を入れることができるので、トレーニング後にバンプしてるのがわかりやすいんですが、問題は左腕なんですけど・・・・二の腕に力を入れたりしても僧帽筋まで力を込めてしまったり、胸の筋肉も左は動かせなかったりと・・・なんて言うんでしょうか~右腕と同じ感覚で筋肉を動かせないって言えばいいんでしょうか?なのでトレーニングをしている時もなるべく意識をしているのですが、目的とする部位の筋肉以外も使ってしまっているようです。
皆さんもこんな感じなのでしょうか?
何か改善できるようなトレーニング方法を知ってらっしゃる方がいたら教えてください!!

A 回答 (2件)

40代。

男性。ウエイトトレーニング歴6年。

●前置きとして

トレーニングする筋肉を意識することは非常に大切です。

意識をすることにより、筋緊張持続を保つことが出来るからです。
筋緊張持続は、筋肉中の血行を制限(筋肉の張りに押されて血流が滞る)しますので無酸素性代謝物(乳酸、一酸化窒素)を多く溜めることが出来ます。

乳酸を一時的に局所に多く溜めると、筋肉中の受容器(感覚器)に感知され、代謝物受容反射を引き起こし、脳下垂体に成長ホルモンを分泌させます。
血液中の成長ホルモンは、トレーニングで刺激を受け感受性が増した筋肉を成長ホルモンで修復(超再生、超回復)します。
一酸化窒素は、筋肉の遺伝子に働きかけ、筋肉の発達を促す成長因子を発現させます。

筋肉中に、乳酸が多く溜まると酸性に傾く結果、浸透圧により水分が集まってきます。
これがパンプアップ(筋肉がパンパンに張ること)の原因です。

<資料>
<質問:ダンベルでの筋トレ>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2019544

●右と左の違いは誰にでも出るものです。
トレーニングによって、左右の差を縮める努力をします。

長い間トレーニングして、トレーニングフォームがなじんでくると自然にこの差は少なくなっていきます。
日頃の努力の積み重ねが大切です。
主動筋に意識を集中し、トレーニングをし続けることで長い時間を経たのち達成できます。

私の場合、一番意識がしにくかった筋肉は広背筋です。

ここ1年やっと満足に意識して効かせる事が出来てきたのではないかと思っています。
種目はチンニング(懸垂)、ベントオーバーローイングです。
トレーニングをやり始めて5年くらいかかっている計算になります。
やはり意識をすることは難しいのです。

●「>左腕の二の腕の筋肉」というのがわからないのですが、上腕2頭筋か上腕3頭筋のどちらかと思います。
上腕2頭筋は目でも確認できますし、収縮具合を目で確認して、意識付けしていくことにより意識が出来るようになります。

上腕3頭筋は、目で見えませんので、工夫が必要です。
絆創膏にビーズを貼り、それを上腕3頭筋に貼り付けます。
タッチ法の絆創膏版です。
※タッチ法:主動筋(鍛えようとする筋肉)に他の人に触ってもらい意識付けする方法。

長い時間トレーニングと付き合えば、自然に意識できるようになります。

●アップセットで負荷が軽く精神的に余裕が持てる時に意識付けの練習をします。
ゆっくり筋肉の収縮伸張を感じながら、その場所に意識を集中していきます。

●ウエイトトレーニングとは話しがそれますが、エレキギターの早弾きでも意識付けは大切です。
私が高校生の時は左手でハシを持って御飯を食べたりしていました。
週間サンデー掲載の「メジャー」の「本田吾郎」みたいなことをやっていました。

エレキギターの早弾きで、薬指と小指が満足に動かせなかったためです。

高中正義の「フィンガーダンシン」という曲をコピーするまで、実に3年かかりました。
同級生では3ヶ月で弾けた人がいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パンプアップの理論についてとても詳しく説明していただきありがとうございます!!
やはり左右においての感覚に違いっていうのは皆さんもあるんですね。自分だけかと思ってましたよ・・・本当に左手(二等筋)、背中、胸はあまり動かせないんで。
取りあえず意識することが重要なようなんで、常に意識しながらやってみます。そして後はそれを続けていくことですね。 

extさんには何度かアドバイスをいただいていますが、いつも丁重な内容のものをいただいて本当にありがとうございます!!

お礼日時:2006/06/21 23:16

私も同じ質問をしましたが、返答ありませんでした・・・。

経験上は、インナーマッスルができあがっていないと関節が痛み、それを避けるために余計な筋肉に負担がかかるので、軽いウェイトで関節周辺の筋肉を鍛えるメニューを取り入れるとよいと思います。ただ、昔、トレーナーをつけていたときに、(両腕を使って)より重いウェイトをあげることに意識を集中していれば、自然にバランスが整ってくると言われました。週1回程度のトレーニングなので、未だにそれが正しいのかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽い負荷でやってみます。
重い重量のときより、軽い時のほうが目的部位を意識して動かせているように思えますし。
重量が上がると目的部位以外の筋肉も動員して挙げてしまっているので、正直どの程度(目的部位に)効いているのかわからない感じがします。

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2006/06/21 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています