アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

混乱していて質問の文章が乱れていることをお詫びします。

こんにちは。

転職で、ある中小商社に、営業として入社しました。

入社して半年。前任者よりも、売上は向上したものの、会社が定めた目標値には遠く及びませんでした。

「辞表を出せ」と経営者から迫られました。

話し合いの結果「進退伺い」を提出しました。

電子メールで、経営者より「ご希望通り退職を以って責任を償っていただきます。ついては辞表を提出してください」と連絡がありました。

「辞表を提出してください」というメールが来たのは、会社都合だと思うのですが、経営者はあくまでも自己都合退職として扱い、解雇予告金などを支払いたくないようです。

こういう場合、退職は自己都合になってしまうのでしょうか?

自己都合ですと、解雇予告金の受け取りや、失業手当の給付で著しく不利になります。

辞表は形式どおり「一身上の都合により・・・」で出さなければいけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

進退伺いをしたから自己都合、などとは労働法では定義されていません。


あくまで退職時の実情に即して判断されます。

私はNo.1の方の意見とは反対で、経営者でもない一社員が入社たった半年で
業績不振の責を取って辞職させられることじたいが問題であると思います。

自己都合として辞めると転職にも影響があると思います。
会社都合として扱うよう求めていくべきだと思います。

この回答への補足

「経営者でもない一社員が入社たった半年で
業績不振の責を取って辞職させられることじたいが問題」

→その意見法律家に伝えました。
「よほどひどい成績か、管理職として入ったのでない限り、業績不振の責任を取るような進退伺いをかかされることが問題。」だそうです。

営業成績、前任者に比べれば向上しています。
ただ、会社がその証拠提出に応じるかどうか...。
伝票改ざん(=担当者名だけを変える=売り上げや受注高の誤魔化しにはならない)が、されないことを祈っています。

補足日時:2006/06/24 23:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人材コンサル会社や役所で色々と聞いてきましたが、半年で辞めるとなると、自己都合・会社都合 どちらも転職に不利なことに変わりなさそうです。

だいたい一致しているのは
・自己都合だと、仕事が長続きしない身勝手な人間と見られる。

・会社都合だと、すぐに辞めさせられるような無能な人間と思われる。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 23:10

「進退伺い」とは「これからどうすれば良いか?」を聞くためのものではなく、「会社の指示に従います」という意味です。



提出した場合は、「自己都合で辞職しなさい」といわれたら「YES」と言わなければならないのです。

意味を知らなかったからといって、取り消せる性質のものではないですが(調べる時間はあるはずです、子供じゃないんだから)。
良い勉強をしましたね。

この回答への補足

どうやら争点は、「退職届けまたはそれに類するもの(進退伺い)を書くことを経営者が強制したこと」にこれが「会社都合か否か?」という点になりそうです。

(通常でしたら、とっととこんな後向きな、ことはあきらめ数十万程度の金よりは、次の仕事探しをするのでしょうが...。色々と争点が出てきまして、会社と争うことにしました。)

補足日時:2006/06/24 23:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自己都合で辞職しなさい」と言う日本語自体が矛盾していると思いますが...。

自己都合の退職願を同封するならともかく、会社指示が「辞職しなさい」なら会社の指示による退職(=会社都合)としか思えないのですが...。

人事のお仕事をされている方の貴重なご意見ありがとうございました。

「とにかく書類は書いたほうが負け」良い勉強でした。

お礼日時:2006/06/30 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!