アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある試料を希釈したのですが、その溶液に含まれている試料が何mgなのかで、先輩と計算結果が違ってしまっています。

試料0.1gの入った10mlの溶液(溶媒;エタノール)をつくり、
それを10倍に希釈しました(その溶液1ml+エタノール9ml)。

10倍に希釈した溶液1mlに、エタノール1mlとDPPHエタノール溶液2mlを加えました。

それをキュベットに入れ、吸光度を測定したのですが、
この時点で、このキュベットの中に、試料が何mg含まれているのかを計算しました。

先輩は10mgと出たようなのですが、私は

0.1g×(1/10)×(1/10)×(1/10)×1000=0.1mg
     ↑      ↑      ↑
  10ml中の1ml  10倍に希釈 10ml中の1ml
と計算しました。

2人とも計算が間違っているかもしれません(汗
どちらが合っているか(2人とも間違っている?)意見を聞かせてください。

A 回答 (2件)

最初に調製した溶液10ml中の試料は、0.1g。


1回目の希釈後の溶液10ml中の試料は、0.01g=10mg。
それを1ml取り出したわけですので、試料の量は上記のものの10分の1、すなわち、1mgとなります。
ありゃりゃ??

よくわからないところがあるのですが、「10倍に希釈した溶液1mlに、エタノール1mlとDPPHエタノール溶液2mlを加えました。」の部分では、再度10倍に希釈したと言うことでしょうか?それならば0.1mgということになりますし、そうでなければ1mgということになると思います。

この回答への補足

「10倍に希釈した溶液1mlに、エタノール1mlとDPPHエタノール溶液2mlを加えました。」
というのは、「それを10倍に希釈しました」の液です。
再度希釈をした訳ではないです。
では、私の計算した式の最後の(1/10)は要らないのですね?

補足日時:2006/06/23 20:27
    • good
    • 0

補足です。


10倍希釈が1回でしたら、1mgになると思います。

No.1の前半の説明であっていますよね?
2人とも違っているということで・・・(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
先輩と話をしようと思います;
また先輩と計算が違った時に相談に来ると思いますので、
その時は何卒よろしくお願いします<(_ _)>

お礼日時:2006/06/24 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!