アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。聞く人がいないので教えて下さい。一般的にどうなのか?という判断がつかないので・・・
輸入商社(個人経営に近い)に勤めています。
仕事は広く浅くですので、輸入事務に関しては初心者です。たまに輸出パターンもあったり。
小口現金の管理があったり・・・秘書業務的なことがあったり・・・
お聞きしたいのは、third partyに荷物をメーカーから直送する時のproforma-invoiceの件です。
日本の客先Aから、パーツの発注を受けた場合、通常でしたら、海外のメーカーから弊社宛に直送してもらっていますが、そのAの会社の海外の顧客Bに直送依頼が出た場合、proforma-invoiceの価格を海外メーカーに差し替えてもらうように依頼するのってよくあることなのでしょうか?
何も言わないでいると、メーカーは弊社宛にquoteした価格のINVOICEつける時があるので、心配です。
その場合、"priceはcustomes clearance用"とREMARKに入れてくれるように頼むというかんじでいいのでしょうか?
素人質問で、恐縮ですがお願い致します。
過去レスを見たのですが、微妙に状況が違っているので
改めてお聞きします。
ちなみに支払いはT/Tで、ex-works。DHL便です。

A 回答 (3件)

>メーカーに売金額開示は可能ですが、B社にばれるのは、A社への手前、困りものです。



A社へ、発送前に差し替えINVOICE(PROFOROMA INVOICEとしたほうがいいか、正式でないという意味で)を送り、それで発送するよう交渉しましょう。B社に仕入れ価格(A社価格)がばれるのは絶対まずいでしょうから。

>商品代金が5万足らずの場合は、なおさら思いますし、上記のINVOICE差し替えをメーカーに頼むとしても、安い金額だと、頼みづらいなあと感じてしまいます

上記価格ばれの問題に絞ってもいいかもしれないですね。
日本では輸出輸入通関が発生しないので、税務署等に、入金額と通関額を比較チェックされる機会が無いので。

頼みづらい気持ちは分かりますが、A社B社ともに嫌われ商権が無くなる可能性があります。相談できる上司はいないのですか。単なる手続きやルールの問題でなく。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。

>相談できる上司はいないのですか

"適当な価格のINVOICEをつけてもらって"という、かなーり怪しい答えしか返ってこないのです。
常識が知りたいのですが、そういう答えは期待できないので・・・
私の感覚としては、"えっ、適当って・・・"という感じですので。

>発送前に差し替えINVOICE(PROFOROMA INVOICEとしたほうがいいか、正式でないという意味で)を送り、

A社価格のPROFOROMA INVOICEを作成して、A社に送るってことですよね。。。

初心者では、難易度が高すぎると、つくづく思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 15:48

補足をいただきながら、うっかり回答が遅くなりました。



基礎的なことをまず押さえましょう。

1)輸出入の通関金額と、その取引に関わる決済額は通常一致すべきという原則があります。無償貨物は除く。世界の原則です。(但し国によっては甘いか)
実際の貨物100万円なのに60万円として輸入通関すれば輸入税を不正に安くするということができるからです。差額は裏決済別決済で逃げえる。これ違法。

2)AIR貨物(クーリエでない)およびクーリエ(DHLやFEDEXのような)では、輸出国通関時と同じINVOICEが、通常そのまま貨物と飛び輸入国の通関用INVOICEとして使用されます。前者AIR貨物では、通関業者に指示をすれば輸出通関用INVOICEと輸入国用INVOICEを使い分けえる、つまり輸入国用INVOICEを貨物と飛ばすことをやってくれます。しかしクーリエではこの使い分けは難しいかもしれません。(英国の発送時クーリエがこのことが可能か輸出者に聞く価値あり)

3)
>何も言わないでいると、メーカーは弊社宛にquoteした価格のINVOICEつける時があるので、心配です。

そうなんです、3国間では、輸出国側INVOICEと輸入国側INVOICEが違う(金額も)はずですから、しっかり指示をしないとこういうことがおきます。


そこで質問ですが、英国の輸出者に質問者さんの売金額開示は可能ですか? 
YESであれば、貴社のINVOICE(PRFORMAをつけても良いがその必要も無いでしょう)に貴社売値をいれたものを貨物と飛ばすよう指示します。前述の通り通常AIRならこれ可能、クーリエだと分かりません。

NOの場合、および上記クーリエが応えてくれないときは、通常AIRに切り替えるしか方法ないです。そして、輸出者には輸出者のINVOICEは絶対貨物やFLIGHTに添付しないことを徹底させます。その他にも価格が分かるようなものを添付させない。その代わり、タイムリーに質問者さんの会社のINVOICEとPACKING LISTを輸入者に質問者さんの会社に送ってあげること。これしかない。

AIR貨物とクーリエの違いは、前者が原則AIRPORT-AIRPORTであり、後者がDOOR-DOORということです。後者は一環サービスなので途中でINVCOIEを差し替ええるということは難しいのでしょう。サービスの範囲が違ってくるので(前者では、輸入通関費用輸入者持ち、後者は込み)、売り価格を見積もりしなおすことが必要でしょうが、両者の費用は大聞く違うわけでありません。

3国間は、初心者には非常に分かりづらく、難易度が高いうえに、簡易式輸送システムのDHLを使うのは不向きの気がします。DHL等は2国間(有償貨物OK)か、無償貨物に限った方がいいと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2014091
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません!
再度のアドバイス有難うございます。
基本的な説明有難うございます。なんだか、分かっているつもりなのですが、頭がかたくて理解しようとしないのが本当。。、制約が多いなあ、面倒くさいなあ。。。というのが本音です。

商品代金が5万足らずの場合は、なおさら思いますし、上記のINVOICE差し替えをメーカーに頼むとしても、安い金額だと、頼みづらいなあと感じてしまいます。また、メーカーも“安いパーツで、そんなこと頼むなよ”という構えでいると想像しているのですが、そんなことないのでしょうか?

メーカーに売金額開示は可能ですが、B社にばれるのは、A社への手前、困りものです。。

5万足らずの商品発送でも、INVOICEの使い分けをこまごまとやってくれるのが普通なのでしょうか?
私は、遠慮せずに頼んでいいものなのでしょうか?
そこのところのビジネスマナー(業界)?常識はどうなんでしょうか?

参考URL拝見しました。私もこの質問者様と同じような見解を持っております。
なんだかなあ・・・という見解です。
果たして安いINVOICE価格でも、正式なINVOICE価格を真面目に提示しているのが世間一般なのかなあ・・・と。。。。ほとんどの輸出社は1万・2万でも、INVOICE使い分けをしているのか・・・
まあ。。違法になるから・・・黒に近いグレー部分を聞いていることになるのでしょう。。。初心者なのでそのグレー部分の実態をもっとお聞きしたかったです。さっぱり知らないので。

商品金額が安くても、3国間貿易って立派なネーミングがつくんですね。。。高くても30万ぐらいの商品しか担当しないので、うーん。。なんだかなあ。。というのが感想です。
もう、この時点でポイント発行したいぐらい、アドバイスを頂いているのですが、再度アドバイスを頂けたらありがたいです。もう少し保留にさせてください。

お礼日時:2006/07/22 13:21

どの国の何社からどの国の何社へか分かりにくいですが、いわゆる3国間としては、問題ありです。



>何も言わないでいると、メーカーは弊社宛にquoteした価格のINVOICEつける時があるので、心配です。

こうなることが怖いですよね。
発送者に、CONSIGNEE(貨物受取人)の売値を開示していいなら、発送者輸出通関用金額(発送者の受注金額)のINVOICEでなく、別途CONSIGNEEへのINVOICEを貨物と一緒に飛ばしてもらうようにすべきです。が、COURIERだとそこまでやってくれないかもしれません。(日本らの輸出で、日本通関用INVOICEと貨物ATTACH用INOICEを使い分ける要求をDHLが受け入れてくれた経験がありますが、他のCOURIERはINVOICE使い分けは不可でした。今回の発送国での可否は分かりません)

COURRIERでINVOICE使い分けが無理だったり、発送者にCONSIGNEE向け売値を開示したくないときは、COURRIERでなく、通常のAIR混載業者を使うよう発送者に指示し、貨物には発送者のINVOICEを添付しないよう指示します。他方、CONSIGNEEには、しかるるべきINVOCIEをFAX・メール等で別途送ります。

よく注意しないと、三国間は、値段がばれたりとか問題が生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どの国の何社からどの国の何社へか分かりにくいですが、

メーカーはイギリスです。船の寄港地に直送パターンが多いので、国はまちまちです。今回はsingaporeです。

>別途CONSIGNEEへのINVOICEを貨物と一緒に飛ばしてもらうようにすべきです。

これが具体的にどういうことか分かりません。弊社がA社に提示している価格でしょうか?でも、そうなると、A社仕入れ値がB社に分かってしまいます。
それと、INVOICEではなくproforma invoiceでは駄目なのでしょうか?“仮”ということで、本当の価格ではないと後で言い訳がたつので。。。

数えるくらいですが、DHLさんにお願いしてパーツの輸出もしますが、proforma-invoice2枚で事足ります。ですので、DHL便の場合、proforma-invoiceでごまかせるかなと思っているのですが。。。。

>通常のAIR混載業者

これを使ってくれというのは、ちょっと頼みにくいです。パーツなので・・・それとも小さなパーツでも、こういうパターンが受け入れられるのでしょうか?
初心者なので、何を基準にしたらいいのか分からず、質問しました。
有難うございます。

お礼日時:2006/07/01 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!