アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、高校生の息子が眠れない日があるようです。といっても、不眠症というほどではないと思うんですが・・・。私も睡眠導入剤の服用経験が何度もありますし、薬に対しての抵抗は少ないのですが、やはり薬に頼る前に何か出来ないかと思いました。寝る前にホットミルクを飲んだり、ゆっくり入浴したりで改善しつつありましたが、眠りが浅いせいか、早朝に目覚めたり寝つけない日もあるようです。
今、考えてるのはサプリメントです。効果も期待したいですが、それを服用することで精神的に寝やすくなるんではと思いまして・・・。ビタミンやカルシウムなどは今までも取っていますので、サプリメントは受け入れやすいと思います。
本人はとても明るく運動も好きで、毎日楽しそうですが、バイトや友達の付き合いで寝る時間が不規則になることもあるのも原因かと思いますが、なかなか現実にはすぐに改善できないので、サプリメントでお勧めがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

ハーブティーで不眠に良いとされているカモミールやリンデンを飲んでみるのはどうでしょうか。



#4の回答者さんも言っている精油も良いと思います。
ラベンダーの他にカモミール、サンダルウッド(白檀)、フランキンセンス(オリバナム・乳香)でも効果があるのでその中から好きな香りを選べばいいのではないでしょうか。
お風呂にいれるという手もあります。

サプリメントは最後の手段としてほしいですが、
バレリアン、パッションフラワーを配合したものがあります。
    • good
    • 0

http://www.fancl.co.jp/Items/To?d=_025121

納豆臭い匂いがしますが、私が飲んで、多少の効果は、確かにありました。

息子さんの精神的悩みが深い、とかで無ければ、中々、良い効果が期待できるのかもしれません。
    • good
    • 0

サプリメントを、という事で、少し質問者さんの希望には沿わない答えになってしまうかもしれませんが。


アロマテラピーなんてどうでしょう?
どこでも売ってますし・・・・。
私はラベンダーをコットンに何滴か垂らし、枕元において寝るようになって以来、眠りに入るまでの時間が明らかに短くなりました。
あと、眠りも深くなったように感じます。

口から入れるとなると色々考えてしまいますが、アロマテラピーならそのような心配も要らないですし。
    • good
    • 0

サプリメントなんてやめたほうがいいですよ。


長年不眠で私も悩んでましたが、薬をやめるのにとても時間がかかりました。
サプリメントとはいえ、効果を期待し、錠剤を飲むということについては、ものに頼る精神に片足を突っ込んでしまっているように思います。

効かなくなったら今度は病院で不眠改善薬をもらうはめにまでなりかねません。
もとはバイトや友達の付き合いですよね。
そういう実生活もきちんとできず、ものに頼るようではこれからお母さんが逆に心配になりませんか?

早朝早く目覚めるのは逆によいことですよ。
読書などして暇をつぶしてみるのもいいですよ。
私は妊娠した時に子供に影響が出るというのでやめました。それがもとで流産したと今でも思っています。薬をやめた当時は毎日眠れなかったですから。
サプリメントではなく、睡眠薬ですけどね。

でも、不眠が強くなれば移行性が強いと思いますよ。
サプリメントなんて、将来どういう影響が出るかわからないではないですか。まだ、結婚したり、男の子でも体が第一でしょう。

お母さんは不眠のお薬に抵抗がないようですが、運動能力に多少ふらつきやめまいを覚えるはずです。
特にやめた時には多いと思います。

今お母さんが一番お子さんに理解させなければいけないのは、自由に生活をさせて食べ物やサプリメントでなんとかすることではなく、自分の出来る範囲や行動によってどんな支障がでるのかちゃんと理解してもらうことだと思います。
ちゃんと話せば、わかると思いますよ。
だって体を壊したら困るでしょう?
    • good
    • 0

自分も不眠に悩まされていましたが会社の人からこれを勧められて飲んだらぐっすり眠れる様になりました。

後はモーツアルトのCDをずっと聞いています。ずっと起きる時間を一定にしたり日を浴びて体内時計の調整もしています。

参考URL:http://www.melaleuca.co.jp/products/vfl/rest.html
    • good
    • 0

日本では販売していませんが、個人輸入でこのようなサプリメントもあります。

個人輸入なのであくまでも個人の責任になりますが。

参考URL:http://www.melax.net/melax/9.3/13280/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし、やはり子供ですし安全性第一と考えています。すみません。

お礼日時:2006/07/02 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!