アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
14歳のときにアスペルガー症候群と診断された者です。
現在は20歳で短大に通っております。
高校生の時には無理やり障害者施設に入れられ、高校生活をメチャクチャにされた感じがしました。
・友達と放課後残って遊べないことがある
・食べると吐き気がするものも「ただの好き嫌い」とみなされ無理やり食べさせられる
・夏休みも「家に帰ると家族が迷惑」と重度障害者と一緒に一日100円で働かされる
・男性障害者に体を触られても職員は何もしてくれず、しつこく怒ると私が怒られる
・男性が全裸で飛び出してくることもある。もちろんペニスも見させられる(これと↑はセクハラになりますか?)
・口で注意する前に暴力を使う職員(本で読んだんですが、暴力などは余計障害者を興奮させてしまうんですよね?)
・テレビも一週間に3つしか見られず友達のTVの会話に入れない
・トイレは男女一緒。便器(座るところ)にう○こがついていても我慢して使わされる
・お風呂を障害者と一緒に入らされ、職員(女性ですが)にも監視のため裸を見られる
・弟の嫌がらせは「reincatが昔弟を虐めた復習。自業自得」と一方的に決められる。私の話は聞く耳持たず
・「障害者で苦しむのは本人じゃない、家族だ」と言うI

こんなことで、高校を卒業して施設から開放されてもこの施設の職員・特にIという担当だった職員を恨み続けています。Iへの恨みを綴った詩を書いたりしています、読むのは病院の主治医と学校に来ているカウンセラーです。Iに自分を縛り付けるのは嫌で、前向きに生きたいのですが、できないんです。「忘れなさい」と軽々しく言う人には嫌悪感が沸きます。
どうしたらいいでしょうか?
後、私はアニメが好きで、土日朝のアニメ、プリキュアやふたご姫など、それにポケモンを見ています。
こういうのも障害でしょうか?
止めるにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (6件)

その記載だけを見れば、施設を訴える事もできる程とは思いますし、少なくともアスペルガー症候群への対応としては不適切です。


アスペルガー症候群の場合、施設に入れたからどうにかなるモノではありませんし、家族の協力なしにはどうにもなりません。
なぜ施設に入ることになったのでしょう?
また、その施設の職員はアスペルガー症候群についての知識はあったのでしょうか?
ご家族はアスペルガー症候群について勉強されたりしたのでしょうか?
どういう経緯で14歳にもなって、アスペルガー症候群と診断されたのでしょうか?

I氏の事は、自分で消化できないかぎり、忘れることなどできないでしょう。・・というか、忘れるという行為は意味がないです。客観的なことではなく、実際にそう言われたり感じたり思ったりしたのは主観的事実ですから、「社会にはそういう人もいる」という悪い範例とするしかないようにも思います。
もちろん恨みだけでは気が済まず、何かしらの行動がしたいという場合は裁判くらいしかないです。他の方法は社会的に問題がありますし、やり方としてはI氏と大差ないことになります。

アニメが好きなのが何か問題ありますか?私も子供と一緒に見ることがありますよ。
CGアニメーションは良くて、セル画調(マンガ的なもの)はいけないというのは言い訳でしょう。内容が稚拙というのであれば、それは表面しか見ていないだけのこと。そういうことを言う人は、はなからマンガやアニメをバカにしているだけです。細部まで見てきちんと評価しなければ意味がありません。
決まったアニメを見れないと、イライラして周囲に当たったりするというのであれば問題かもしれませんが。無理に止める必要もないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経緯は、中学生のとき不登校になり、入院した病院でアスペルガーだと診断されました。その病院は一軒目ではなく2件目ぐらいだったと思います。病院から学校に行こうとしたのですが、結局行けず、不登校だったので、ケースワーカーがちゃんと学校に行けるように指導する施設を探したんです。そうしたら引き受けた施設がそこしかなかったようです。
園長、I、ケースワーカーが家に来て、施設の説明をし、入るか聞きました、私は「嫌だ」と言ったのですが、全然帰らず、家の奥に逃げましたがそいつらは奥まで追いかけてきて、私は精神的に逝ってしまったのでOKしてしまいました。殺人容疑だ警察に連行された人が拘束されて「私がやった」と言うまで詰問され続け、追い詰められたその人はやっていないのに容疑を認めてしまったというのをTVで見ましたが、そんなものだと思います。「施設は嫌だ、入りたくなかった」と言う度「自分で入るって言ったじゃないか」と言われます。ケースワーカーは「嫌になったら止めてもいいんだよ」と言ったのに入った後で「止めていいっていったじゃないか」と言うと、「言っていない」と断固とぼけます。
施設の職員は大学などを出てすぐにその施設に来たようです。大学などで指導を受けていれば別ですが、これといった指導は受けていないようです。
私ではないのですが、夜暴れた(理由は不明)障害者を外に出して、布団も出して「今夜はそこで寝ろ」ということもやっていました。
親は障害について「勉強した」とか言っていますが、「努力しないないから障害者になった、努力と根性で障害を治せ」と、「光とともに・・・」(自閉症をテーマにした漫画)の赤松先生みたいなことを言っていました。
アニメがだめなのは弟は「幼稚だから。勉強にならないから」と言っています。
決まったアニメを見れないとイライラはしません。
学校が遅くなったり寝坊して見れなかったときは「残念だけどまぁいいか」と思います。

お礼日時:2006/07/07 00:34

私は、自閉症のお父さん達から酷い扱いを受けたことありました。


その人達は、知的や精神障害の支援や相談員をしています。その人たちは何の処分も受けていません。
私は,ここまで人から馬鹿にされるのかと思いました。今でも体調を崩したままです。相手のことは、許せません。許さなくてもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのお父さんが「自閉症」なのですか?それとも、「自閉症の子供を持ったお父さん」なのですか?
いずれにせよ、体調を崩すほど酷い扱いをしたのにお咎めなしというのは酷いですね。
許さなくてもいいですか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 02:34

私は医者でもreincatさんと直接対面したわけでもないので


はっきりとしたことはもちろん言えないのですが、
ADHD当事者・身近に自閉症者がいる者として、
発達障害(アスペルガーを含む)について微力ながら知っている情報をお伝えできればと思い書き込みました。
ご存知なこともあると思いますが、お付き合いください。

・「好き嫌い」 について
アスペルガーの方には嗅覚及び味覚過敏が出る場合があるそうです。
ですから、一般的な「好き嫌い」とは別物だと思います。
アスペルガー当事者の場合はかなり肉体の感覚が平均と違うそうなので、
(ただの小雨が「痛」かったり<触覚過敏
 犬の鳴き声が耳に「痛」くて泣いたり<聴覚過敏)
一般の方の「好き嫌い」とは次元が異なるものだと思います。
ですから、味覚過敏の人に嫌なものを無理やり食べさせるのは、下手すれば虐待になりかねません。

アスペルガー当事者の方が味覚過敏について語っている部分がある本↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4907725639/re …
自閉症の感覚についてとてもよく書かれている本です。

・「恨み」について
ご存知かもしれませんが、
ここのお医者様のブログ・HPはとても参考になると思います。
(アスペルガーに対する理解があります)
http://blog.m3.com/adhd_asperger_etc
アスペルガー当事者からの「不当な仕打ちに対する抗議」が
一般人に誤解されやすい、というようなこともかかれていました。

医療という、体と行動の自由を支配されている場で受ける仕打ちというのは、本人にとってはきついものです。
わたしも、10年程前に受けた嫌な感覚を、なんとか最近ふりきれたかな~という状況です。
高校時代で現在20歳だというのなら、嫌な気分がしても何もおかしくないと私は思います。
まして記憶力のつよいことが多いアスペルガーの方は、なおさらフラッシュバックがきついのではないかと。
アスペルガーに理解のある人が増えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嗅覚過敏や味覚過敏、出ることがあるんですね。
最近読んだ本にもそれらしいことが書いてありました。
サイト、見させていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 02:31

あまり水掛け論になってもしかたないのですが、書かれている内容から判断する分には協力は難しいでしょう。



ただし、「ただの悪口」というのはその通りです。
忘れろとは言いませんが、恨みを綴った詩を書き連ねるという行為は建設的ではありません。どうしてもその記憶がトラウマ(精神的・身体的な暴力を受け、精神的な傷を受けた)となり、被害を被ったという事実が証拠としてあるのであれば、訴えるなり通報するなりして対処を求めるしかありません。
そうでなく陰で言っている分には「ただの悪口」です。
もちろん、法以外の方法で報復しようとするなら、あなたの言うところのI氏と大差ありません。


ただ、これらの事には一つ問題があります。
それはこの質問サイトには「あなたの見た視点でしか書かれていない」ということです。
事実というものは見る視点によって、いくつかの違う解釈が生じる事があります。
例えば、「食べると吐き気がするものも「ただの好き嫌い」とみなされ無理やり食べさせられる」ですが、これはアレルギー(精神的なものではなく、発疹や浮腫などの直接的なアレルギー反応)がなければ、訓練によって克服できるとは思います。できれば好き嫌いなく食べれるに越した事はないとは思いますので、そういう意味では出されたものはアレルギーなどない限りは頑張って食べるというのもしごく真っ当なことではあります。
代わりの食材はいくらでもあるし、それを食べなくても死なないし、この世の中少しくらい残すのは普通だという考えもあるかもしれませんが、私としても出されたものは残さず食べる事は礼儀かとは思いますので。

まぁこれはあくまでも見方の例ですが、他の事についてもあなたが知らない事実や見解、施設の規則、他の障害者への指導要項、思いなどがあるかもしれません。
どうしても納得いかない場合は、調べたり聞いたりするしかありません。
誰かの言葉についても記憶ではなく、言った言葉そのまま(録音やすぐ書き残したメモなど)でない限りは言葉のニュアンスというのも変わってくるかもしれません。

ネット上では、客観的に判断すると言っても主観的なデータ(質問者さんからの言葉)からしか判断ができませんので、完全に客観的になれるわけではありません。

I氏への感情をバネにするか、トコトン解明するか、第3の選択(他の事で気を紛らわせるなど)を行うか、それとも現状維持でいくか、色々考えてみて選んでいくしかないかと思います。

この回答への補足

すみません、協力は難しいというのは誰のことでしょうか?

補足日時:2006/08/09 20:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の恨みの詩や日記は悪口ですか。
訴えるとしてもお金もないですし、親も許さないと思います。
この質問サイトには私視点でしか書かれていませんよね。
向こうには向こうの言い分があるでしょうが、私は嫌いなイカを吐き出しながら食べさせられました。
残すより吐き出すほうが礼儀に反していると思います。
いろいろ考えて選んで見ます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 16:24

診断したDrは小児の精神・発達障害などに精通した方でしょうか?どうも違和感を感じてしかたありません。



小さい頃の事を覚えていますでしょうか?
こちらのページの広汎性発達障害(自閉症スペクトル障害)関連を読んでみて下さい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ADHD-AS.htm
また、こちらのページもご覧下さい。(答えなくても結構です)
http://www.100q.net/100/question.cgi?que_no=253
まぁ読んで合っていたから、違っていたからどうこうなるものでもありませんが・・・

「家に帰ると家族が迷惑」「障害者で苦しむのは本人じゃない、家族だ」などと言われたら、アスペルガーの方は「私が悪いんだ」と考えそうですけれど。
また、友達と遊んだり、TVのこと話したいと思うのですよね。
文章見ただけでは正確なことは言えませんが、回答に対しての返事を読んでも自閉症スペクトル障害の印象は薄いです。もちろん今までの経験で補っているのかもしれませんが・・・実際に会って話したりすると分かるのですが、そうもいかないですからね。

仮に診断が違ったとしても、傷が消えるわけではありませんから、根本的な解決にはならないですし。診断が正しいのであれば、そこまで固執する状態を緩和させるのは時間がかかると思います。
むしろ、そのI氏のことに悪い思いとか嫌なコトを全て集約させてしまい、外での人間関係を円滑に図れるようにしたら良いかもしれません。
障害のあるなしに関らず、人間関係を円滑にしようとすることは必要なことなので。

自閉症スペクトル障害になるのは器質的なことなので、努力が足りないからなるというものではありません。また、努力で気を付けることはできるようになりますが、治るというものでもありません。自閉症スペクトル障害などの場合、うまく病気と付き合って社会生活を営むことができるというのがゴールでしょう。

アニメ=幼稚ではありません。
周囲から言われてそう思い込んでいるだけで、そういうフィルターを通してしか見れなくなっているのでしょう。
絵本やマンガ、アニメからも、学ぶことはいくらでもあります。
はなからバカにしている人にいくら言っても聞かないとは思いますが、思い込みで物事を見るコトほど愚かな事はありません。他者の評価を鵜呑みにするのではなく、どんな物事も自分で見て判断しなければ勉強にはなりません。
アニメは子供にとって面白い物なので、学校の勉強そっちのけで見てしまう可能性がありますし、小さい時にテレビ(アニメに限ったことではない)を長時間見るのは集中力が続かなくなるというデータもあるので、そういう理由から親などは何とかアニメを見せないようにしようとする訳です。くだらない、幼稚、バカになる、目が悪くなる、etc・・・確かに集中力の欠除は問題とは思いますが、それはTV全般であってアニメに限ったことではないので、アニメだけを貶めるモノではありません。
質問者さんもそこまで考えて見ているわけではないと思いますが、あくまでも客観的なアニメに対する判断です。
まぁ私も20過ぎまで毎日のように何かしらアニメ見ていたので、それが何か問題になるとは思っていないというのが主観的な所ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日、病院に行ってきました。主治医の話によると、「今の病院では検査はしていないが、前の病院の診断結果と診察のときの様子でわかる」だそうです。
ADHDではないと主治医は言っていました。
今までは私の心情を聞いてくれる医師でしたが、今回兄弟に言われた暴言などを書いた日記と施設への恨みの詩を見せたら「ただの悪口」と言われました。
病院を変えることを親にもちかけましたが、親は「ちゃんと診てくれているんだから変える必要なし」と言っています。

お礼日時:2006/07/17 00:47

自分じゃないと辛さは分かりませんよね。

。。「忘れなさい」と軽々しく言うとありますが、本気であなたの気持ちに向き合おうとするのであればそんな事は言えないと思います。確かに忘れるほうが楽になれるという事でしょうが、それは、無理に考えなくても時間が経過してキズが少しずつ薄らいでくるものなのかもしれません。土日朝のアニメ、プリキュアやふたご姫。。見てもいいじゃないですかヽ(^o^)丿それがあなたであるし止める必要はないと思います。
自分を責めずにあなたらしい事が1番だと思いますよ。
新しいことにチャレンジするのも良いかも知れませんね。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
キズは少しずつ薄らいできますか。
当時に比べたら薄らいだかもしれませんが、まだまだ痛いです。
Iの顔も覚えていませんが、恨みは消えないです。
新しいことにチャレンジがいいですか。
とりあえず今は授業のテストに合格するのを考えておきます。

お礼日時:2006/07/07 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!