アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

五大陸の詳しい定義を教えて下さい。
常識的な範囲ではわかりますが、詳しく知りたいです。

どこからどこまで(つまり切れ目)が「大陸」に
含まれるのですか?
単純に陸続きと考えればよいのですか?

また、アイスランド、グリーンランドは大きな陸ですが、これらはなぜ含まれないのですか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

ユーラシア、アフリカ、南北アメリカ、オーストラリア、南極大陸あれ?6つある…


ハテナ…5大陸…
あぁオリンピックの旗の意味からなんですかね?もしかすると…

だとすると
ユーラシア、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オーストラリアで5つです。
南極大陸には国が無いですから…

また、ユーラシア大陸をヨーロッパ大陸とアジア大陸とに分けて7大陸とすることもあるようです。

大陸と島の区別は
オーストラリアとグリーンランドにその狭間があり
オーストラリアより大きければ大陸、グリーンランドよりも小さければ島としているようです。
ですので最も小さな大陸がオーストラリア
もっとも大きな島がグリーンランド
と言えます。

よく、メルカトル図法等 極地が拡大されている地図を広げて
「オーストラリアよりもグリーンランドの方がでかいじゃん!」
等と言う方がいらっしゃるようですが、極に近いほど拡大されているのでこう見えるだけです。

実際にはグリーンランドはかなり小さいです。

地球儀や面積が正しく表されている地図(モルワイデ図法)をみればこのような誤解が無くなるんですけどね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。
やはり、曖昧な定義なのですね。
大陸と島の区別もわかりました。
また何かあればよろしくおねがいします。

お礼日時:2002/02/28 18:03

はっきりとした定義はないと思いますよ。


ユーラシア大陸の上にヨーロッパ、中東、東南アジア、東アジアが乗ってますが、ヨーロッパから見たら、ヨーロッパとアジア圏はあくまでも同じ大陸とは見ていません。
結局、どこの文明から見たらどう呼ばれるか、それによって変化するあくまでも曖昧な位置付けだと思います。
オリンピックのマークである5つの輪で「五大陸」を表わしていると思われていますが、この「五大陸」はヨーロッパ、アジア、アフリカ、オセアニア、アメリカ(南北)の、あくまでも「文明別」に表されているんだと思います。
これに南極、北極を足して、「七大陸」とも言われています。

また、アイスランド、グリーンランドはたしかに地理学的には「大陸」とも言えるサイズだと思いますが、国名の通り「島」と考えられて当てはまらないんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
アイスランド、グリーンランドは島だったのですね・・・。すぐに回答が返ってきて嬉しかったです。

お礼日時:2002/02/28 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!