アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
私は免許は持っておりますが車を持っていないので教えてください。

先日、叔母の車(ヴィッツ)を運転する機会があったのですが、
ギアを見てみると、見慣れないSというのがありました。
それはDの右側にあったのですが、そこにギアを入れて固定できるのか
一瞬だけ入れるのかは判らなかったのでずっとDで走ってました。

Sというのはどういう時に使うギアで、どのような
役目があるのでしょうか?
初歩的な質問なんでしょうが、何せ車には疎いものなので
教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

多分スポーツモードじゃないかと思うんですが、詳しくは私も分かりません(トヨタ車に乗ったことがないので)。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/13 09:20

ヴィッツのことはわからないのですが、ATですか?


すると
セカンドギアでしょうか?
SecondのS。

ローギアと一緒で急な坂を登ったり降りたりするときに良く使いますね。
MT(マニュアルだと)1とか2とかでしょうか。

ATだとDで普通に運転できちゃいますもんね。

あくまでも憶測なのであとは詳しい方がいらっしゃるかな・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/13 09:20

S(スポーツドライブ)モードのことです。


下り坂では軽いエンジンブレーキが得られます。
上り坂ではエンジン回転数の変化が少なく、
なめらかできびきびとした走行ができます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。使っても良かったんですね。

お礼日時:2006/07/13 09:21

あれですよ、それを入れたとたんに、男になるっちゅ~奴ですよね。

    • good
    • 17

スポーツモードの事ですね。


ここ一番の加速とか力強い走りをしたい時に使います。
ヴィッツの場合はギアの構造が良くわかりませんが、
一般的な4速AT車の場合で言うと、通常Dレンジで走っていると最終的には4速まで自動でシフトアップしていきますよね。Sモードにすると4速には入らず、3速までとかいう感じになります。
つまり4速に入らないのでトルクのある低速ギアのみを使う事になり、その分アクセルレスポンスが良くなりって加速の良いキビキビした走りが常にできる状態になります。ただしエンジン回転数は通常走行より高めを常用するのは勿論なのでその分燃料を食います。
でも普通に車を運転する分にはSモードなんて使わなくて充分だとは思います。

参考URL:http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/7217/M52686_3_ …
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しい解説ありがとうございます。
街中では必要ないギアなんですね。

お礼日時:2006/07/13 09:24

メーカーによっていろいろ呼び方がある。



スポーツとか、スロープとか、セカンドなど。
Vitzまたは、兄弟車乗りの回答を待とう。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/13 09:24

皆さんのご指摘どおり「スポーツモード」です。



しかし、このモードは誤解が多いので改めて書きます。

メーカーの取説などには、#3様回答のように記されていますが、分かったような分からないような内容ですね。
具体的に説明すると
といってもヴィッツのオートマはCVTなので「何速ギア」と言うわけにはいかず解りにくいのですが・・・。

>下り坂では軽いエンジンブレーキが得られます。
◎コンピューター制御で最適な減速比(ローギアー側)に設定します。
アクセル開度(踏み加減)と車速の伸びを車速センサーなどが感知
→コンピューターが降坂走行と判断→最適なギア比設定する
すなわち
通常のDレンジ走行では、オーバードライブのギア比設定となり、エンジンブレーキは効きません。
すると、(フット)ブレーキ多用してしまいますから、それを回避しようとするわけです。

>上り坂ではエンジン回転数の変化が少なく、なめらかできびきびとした走行ができます。
◎ギアチェンジをしにくく設定されると考えると分かりやすいです。
例えば、急坂をそれなりのスピードで登坂中の急カーブにさしかかったと想定すると。
Dレンジ走行では
それまで2速相当のギア比で走行してきたものが
→急カーブ手前でアクセルOFF
→駆動力が不要になったと判断して
→より高速側のギヤ比へ切替ります
→カーブを立ち上がってアクセルON
→駆動力不足するので→低速側ギア比へ切替えてから加速へ移ります。
この一連の変速は不要だったのです。
Sモードなら
以上の変速を、アクセル開度と車速センサー情報から判断して最適ギア比をホールドしますから
無用な変速がなくギクシャクせず、かつカーブからの素早い立ち上がりが可能であると。
いかにもスポーティーなイイ感じでは?

ついでに付け加えれば
Sモード選択したからと言って、絶対的な加速や最高速度のアップはありません。
市街地でSモード走行すると、変速し難い設定になりますから
例えば加速中に、一瞬前が詰まってからスグに再加速するような状況で、先ほどの急勾配登坂中の急カーブ通過時と同様に無用な変速が発生せずスポーティー走行が可能です。
もちろん燃費悪化は避けられませんが。

日常的にオートマチック車を運転していない場合は、分かり難いと思いますが・・・。
    • good
    • 46
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
更に詳しい解説ありがとうございます。
よくわかりました^^
今度乗った時には試してみたいと思います。

お礼日時:2006/07/13 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!