プロが教えるわが家の防犯対策術!

クレジットカードってサインひとつで買い物ができて非常に便利ですよね。

ここに落とし穴があります。

紛失したり、盗まれたりして、それを第三者に使用される。。

銀行キャッシュカードは暗証番号が無ければ現金を引き出されません。

一部のクレジットカードにも端末にカードを入れて暗証番号を入力しなければ買い物できないカードもありますが、何故、そのように普及しないのでしょうか?

カード犯罪が大幅に減ると思うのですが。。。。。

そのほうが消費者も安心ですよね。

A 回答 (3件)

こんにちは。


紛失や盗難に関しては個人の管理不行も原因の1つでしょう。
怖いのはサインレスです。
店員も何にも確認せずに「お支払いは~」の決め台詞しか言えませんよね?
まぁ、クレジットの場合、暗証番号使った被害以外は保険でなんとかなりますから………。
1回、店の店員に盗まれた事があります。(byライ○オン大阪府高槻店)
店のその店員の前でカード停止や警察にも被害を報告、さらには被害届提出にも行く羽目になりましたが、後ですっとぼけて出してきました。
とまぁ、店員がカード自体を盗んだり、またレシート(領収書とは別)のカード会員番号で不正するケースもありますからね。
あと、私は三井住友の写真&直筆サイン刻印(もうすぐ廃止)カードにしています。
一番安全なのは“持たない”事でしょうがね(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、お返事ありがとうございました。
裏話が聞けて大変興味深いものがありました。

とても面白かったです。

お礼日時:2002/03/16 00:25

消費者の使い易さというのもあるんじゃないでしょうか。


昔、イトーヨーカドーのレジでクレジットカードを使うとレシートにサインを
記入しなければいけませんでした。これがかなりめんどくさいし、
後ろに並んでいる人を考えると遠慮してしまいます。
今はノーサインなので楽ちんです。

これだと犯罪を防ぐことにはならないんでしょうが、
企業としては使われないことの損益と保険を掛けておく経費を天秤にかけて
より利益があがる方を選んでいるだけだと思います。

以前、付き合っていた彼女がパソコン専門店で働いていたんですが、
彼女は犯罪を歓迎してました。やっぱり、偽造カードを使う人はあやしいんだそうで
ほぼ、確実に見破れるらしいです。偽造カードってクレジット会社へ送ると
2万円くらいの報奨金がでるって知ってました?お店によっては報奨金もお店の
収入として計上するところもあるそうですが、彼女のところは現場にいた人で山分けでした。
ということで月に1.2万円の臨時収入がありました。そんなに偽造カードって
出回ってんのかという驚きと、そんなにあの店はカモにされやすいんか?
って思いましたよ。

店に入った瞬間に分るらしく、本心は「早く、使え~」と思いながら待ち
同僚もあえて接客をせず、そのお客に関心なさそうな振りをしながら
従業員同士で世間話なんかをして、いかにもこの店員はやる気がないように
思わせておき、相手がカードを出したら奪い返されないように
握りしめ「確認の電話をさせてよろしいでしょうか」で一丁あがり!!
    • good
    • 0

その昔、クレジットカード決済の時に”にせもの”のキーボード


をお客に渡して暗証番号を入力させ、暗証番号を盗む犯罪が横行
したようです。

これだけカード犯罪がものすごい件数発生しているのにカード会社
が赤字にならないのは、販売店からタップリ手数料とっているから
ですよね。

消費者はクレジットカードを使えば、ポイントはつくし、支払いは
最長50日後くらいで金利なしと、メリットが多いです。

泣いているのは手数料払ってる販売店でしょうか。

クレジットカードを紛失したり盗まれたりしても、即クレジット会社
に届け出をすれば、そのカードは停止されます。したがって、カード
番号と名前のデーターを入手してニセカードを作って使っていると
いう事だと思いますよ。クレジットカードには保険がついています
ので、不正使用を請求書で発見したとき即届ければ保険で補填され
ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!