プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1年生の息子です。学校から家まで15分ほどかかるのですが、この道のりが苦痛なことと、勉強が嫌いとの2つの理由で、学校に行きません。(あくまで、本人が述べている理由です。)我が家は4年生の息子、主人(夫婦間暴力があります)、私(不安神経症、パニック障害4年目)、犬、の家族です。主人が子供の登校より、遅く家を出るときは、学校に行きます(本人いわく怖いからといいます)
私が、最後に残ると絶対学校に行きません。私も仕事をしているので、結局ほっといて仕事に行きます。その後学校から、校長先生が迎えにこられるとしぶしぶ行くという状況です。入学時から登校を嫌がったので1学期はすべて車で送って行きました。保育園時代も、喜んで登園したことはなく、いつも門にしがみついて6年間泣き続けました。
4年生の兄も1年生のとき、家出と脱走を繰り返しましたが、しばらくすると治りました。(特に何も措置をとらなかったにもかかわらず)無理やり登校したあとは、わりと機嫌よくしているそうです。
持ち物を散乱させたり、手ぶらで学校に連れられていったりと、数えればきりがないのですが、この息子が普通に登校する可能性は今後あるのでしょうか、文面だけでは分かり辛いと思いますが似たような経験をお持ちの方、よろしくお願いします。住居は大阪府南部在住です。

学校内に障害児学級があるのですが、そこの受け入れ対象とはまた少し違うようです。(そこで様子を見て欲しいとお願いしましたが、学校側に断られました。)

学校に行かない時間はいつもテレビゲームかビデオをみて過ごしています。

A 回答 (8件)

私のおおよその意見はNo.5のhagrinさんと同じです。

ただhagrinさんへのあなたの回答を見ていて気になったところがありました。

> 私は被害者だと思っていないところです。当然の罰を受けている。と思っ
> ています。これは、夫婦でないと理解しがたい問題なので

とあなたは答えていらっしゃいますね。暴力を「当然の罰を受けている」「夫婦でないと理解しがたい問題」とあなたが考えておられることが最大の問題だということを早く理解してください。多くのDV被害者がこのように考えているがために、解決が遅れるのです。今の状態は、あなたがお連れあいの暴力に甘んじているという意味で共依存と言います。

いかなる事情があれ、「殴られても仕方がない人間」などは存在してはいけないのです。そして、あなたたちご夫婦の問題を解決しようとしないことが子どもたちへと影響していることを理解してください。あなたが変わろうとしないかぎり、お子さんも苦しい日々を過ごすことになります。

お子さんは「持ち物を散乱させる」とお書きになってますが、少し注意をしてお子さんを観察してあげてください。落ち着きがなく、注意が散漫だということはありませんか? もしそういう傾向があるようでしたらADHD(注意欠陥多動障害)の可能性もあります。だとすれば、「勉強が嫌い」というのも勉強がうまくできないことからくる当然の結果だと言えます。不登校はADHD児にしばしば見られます。あくまでADHDの可能性があるというだけのことで、私は専門家でもありませんし、判断材料があまりにも少ないですから、一度専門家に相談してみてください。ただADHDであれば、お子さんに適切な対応をするかしないかで、お子さんの将来が大きく違ってきます。

そういうわけで、あなたご自信もDVからの回復のカウンセリングをお受けになったほうがいいですし、それ自体がお子さんの状態を回復させるもっとも大切なことの一つであることは間違いないと思います。

なお、私はもうすぐここを退会しますので、回答者欄が空欄になりますが、気になさらないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんのご意見を参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/03/03 13:58

私は18歳です。


私は子供の立場から読ませていただきました。
まず、私が気になった言葉、「お金と彼の両親のために離婚はしない」、
息子さんのことを一番には考えないんですか?
もちろん、お金のことは息子さんの将来にもかかわってきますし、大事なことだと思います。でも、atsukoさんの書き方からして、あまり息子さんのために離婚はしない、というニュアンスは感じ取れませんでした。
離婚したほうが良い、悪い、といってるわけではありません。
ただ、あまりにも投げやりな言い方に感じました。
それに、いったい、何を回答に求めてるのか正直わかりません。
atsukoさんは、子供にどうしてほしいのでしょうか?
私は、子供の立場からして、すごく悲しくなりました。
息子さんが学校に行かない理由を鵜呑みにしてもいけないと思う。
本当は親にも言えない何かがあるのかもしれません。
息子さんはきっと、両親に何か訴えてるのだと思います。
子供はどんな些細なことでも家庭が不安定になると、
自分をうまくコントロールできなくなります。
そして子供の時に残った傷はなかなか取れません。
自分でも知らず知らずのうちに生活に影響してきます。
atsukoさんが考えてる以上に、もっと深刻かもしれません。
私は親をずっと見てきました。
親が思っている以上に子供はしっかり親を見ています。
どんな些細なことでも、親のいいところも悪いところも見てます。
息子さんを幸せにしてあげて欲しい、そう心から思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。何を回答に求めているのか分からない。確かにそうですよね。
お金と彼の両親のために、私は離婚しません。若くして子供を産んで、やはりお金は必要だと切に感じました。
子供の立場からのご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/03 14:02

子供の心や体の方が学校行くかどうかより大事なことじゃないですか!


専門家やカウンセラーだって、実際に登校拒否を経験した人がやっているとは限らないし、登校拒否真っ最中の人が人の相談のってる訳ないしね。
自分の意見言えない子供が多い中、ちゃんと自己主張ができるなんてatsukoさんのお子さんは立派だと思います。それにそんな長時間一人で家にいられる息子さんもすごいし子供を信用して一人にできるatsukoさんも尊敬!!
atsukoさんもお仕事されてる事によって、子供さんも仕事に行く時間まで、ねばればサボれるって思ってる事も事実じゃないでしょうか?諸事情があってお仕事続けられてるのだと思いますが、校長先生に迷惑かけるの分かっていながら、自分は仕事に行ってしまうんですか?
兄の子供も1年生の時に、5月頃から全く行かなくなりました。本人が言う理由はatsukoさん家と全く同じ+教頭先生が嫌!でした。
諦めてフリースクールを探していると2年の夏休みのプールに急に行きだして、2年の2学期からは普通に行きはじめました。行かなくなった理由も行き出した理由も結局兄達には分からなかったそうです。兄も共働きなのに親のどちらかが、毎朝一緒に学校へ行き授業中も学校にいて自分の子供はあまり構わずまるで副担任のようにクラスの中で一緒に過ごしたそうです。
本当に困っていてどうにかしたいと思っているなら、先生や障害児学級に入れてもらおうと思う前にご自身でできる事があるはずです。
兄の子は学校には行かなかったけど、みんなの学校が終わるの待って常に公園で友達と遊んでいました。息子さんは、みんなが放課後の時間も一人で家にいたりお兄さんとばかり遊んでませんか?学校の子じゃなくても同年代のお友達を作ってあげる事って大事だと思います。

せっかく、サボって時間がたっぷりあるんだから、家に閉じ込めておかないで、たまには仕事を休んででも息子さんの行きたいところに連れて行ってあげましょうよ?平日貸切状態で遊べるなんて無いですよ。
そうそう、息子さんの勉強ってどうなってるんでしょうか?こればっかりはやっぱりある程度、みてあげないと登校始めてもまたすぐ行かなくなっちゃう可能性高いんじゃないでしょうか。
兄のところは、行きたくないなら行かなくてもいいけど、最低限の勉強はやりたくなくてもやらなければいけない事だ何もかも嫌だは通らないって話をして毎週先生から授業で使うプリントを放課後子供と一緒にもらいに行って、授業の内容を聞き家で図工や音楽までやって次の週に持って行ってみんなと同じように採点してもらってましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。現状仕事をやめることは不可能です。自分でできることは何か?自分自身考えましたが、やはりできることはありませんでした。自分自身が疲れきっています。この状態を打破しないと前へ進めないことも分かっています。

お礼日時:2002/03/03 14:06

あなたのお子さん達があまりにも不憫なので、思ったことをストレートに書きます。


今、あなたが精神的に余裕がないのなら、読み飛ばしてください。

あなたの息子さんの不登校の原因は両親にあります。
あなたはそれを承知の上で、その問題を見てみぬフリをして生活することを
2人の息子さんとあなた自身に言い聞かせていらっしゃる訳ですが、
下の息子さんは言葉にならない悲鳴あげてそれに必死で抵抗しているのです。

あなたが最後に残ると絶対学校に行かない、というのは、
「あなたに変わって欲しい」という要求があるのですよ。
具体的に言えば、「夫婦仲が修復不可能なら離婚しろ」ということです。

子どもが安心して過ごせる家庭を要求するのは至極当然のことで、権利でもあります。
その権利を不当に奪っているのがあなたがた両親です。
「私は息子のことを考えて自分を犠牲にして耐えているのよ」
なんて被害者ヅラして息子の心配をしてみせるのはやめてください。

上の息子さんが学校へ行きだしたのは、あなたがた両親を見限ったからではありませんか?
あなたが旦那さんの暴力に耐える妻をけなげに演じ続けても、
おそらく息子さん達は将来、同情してくれるどころか恨みを持つことでしょう。

あなたが今、すべきことは息子さんを学校に行かせることではなくて、
あなた自身が救われる道を探すことです。
そして今の異常な家庭から息子さん達と一緒に逃れることです。

DVについては下記のサイトをはじめ、各種相談機関が充実してきました。
一刻も早く、あなたが第一歩を踏み出してください。
繰り返しますが、息子さんは不登校によってそのことを必死で訴えているのです。

http://www.neaccess.net/~rhouse/frameset.html
http://www.awf.or.jp/boutai/boutai.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3062/
http://batu1web.cside2.com/
http://www.tfnetjapan.org/dv/dvis.html
http://www.tfnetjapan.org/dv/soudanjo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、おっしゃるとおりです。ただ、1つ違うところがあるとすれば、私は被害者だと思っていないところです。当然の罰を受けている。と思っています。これは、夫婦でないと理解しがたい問題なのであえて書きませんでしたが。
DVに関するサイトはすべて閲覧します。(先にお礼を書いていますのでまだ見てません)
ただ、皆さんへのお礼に書かせていただいた通り、私は離婚するつもりはありません。お金と息子をかわいがってくれる彼の両親のために。
具体的なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/03 00:27

はじめまして。



私も一時期同じような経験がありましたので(彼の気持ちが)解るとまではいいませんが、それなりには解る気がします。
行きたくない理由は「いじめ」等の実在する理由から「ただ行きたくない」という
曖昧なものまであって、(私の経験上ですが)理由は無いけど行きたくない。
という感じでした。
普通に(と言えば語弊があるかもしれませんが)登校している子供やその親から
見れば「どうして?理由も無いのに?」と思われるかもしれません。でも、ただ
自分の中で答が見出せず、自分の存在を実感できず、何をして良いのか解らず
ジレンマの中ただ時が過ぎるのを待ってる…そんな感じでした。
前出のkumizo様も仰られていましたが、失礼を承知で申し上げますとご両親の仲
があまり上手くいっていない事も一因と思われます。
情けない話、私の家がそうでした。
物心ついた頃から私の父親は直接的な暴力こそありませんでしたが、頭から母親を
バカにしたような態度で接していたことを今もはっきりと覚えています。
そんな夫婦の関係が子供の目の前で毎日繰り返されているのです。
その光景は子供心にさえ鮮明な殺意さえ覚えさせました。
atsuko5830885様らご両親を責めるつもりは御座いませんが、彼(小一の子)にと
って一番安心する場所、帰るべき場所であるはずの家庭が不安定だと子供の心も
自ずと拗れがちだ思われます。
ですから、一朝一夕に解決する問題ではないでしょうが、ご夫婦間の関係の円滑化
と両親がどれだけ子供(彼)と会話する時間を作れるかが一つのカギではないで
しょうか。口幅ったい言い方で申し訳ありませんが、何故(学校に)行かないのか
を問う前に、彼が今どんな気持ちで居るのかを知ってあげることが大切だと思いま
す。

また、失礼ついでに言わせて戴きますと…
>学校内に障害児学級があるのですが、そこの受け入れ対象とはまた少し違うよう
です。
と書かれています。困られた親御さんが出された一つの方法とは思われますが、
私はそれは解決を他人に委ねているだけに思われ悲しいです。
外部からの何らかの手助けは必要なときもあります。でも、私の経験と個人的意見
を述べさせていただきますと、最後は本人の気持ちです。そして、それに至る両親
と周囲のバックアップだと信じています。
ご両親も辛いでしょうが、本人が一番苦しんでいるのです。
それを助けて上げる事の出来る唯一の存在がご両親です。atsuko5830885様も苦し
いでしょうがそれを解ってあげてください。

私は自力で登校出来るようになるまで3年ほど、完全復活まで6年ほどかかったで
しょうか…
確かに時間はかかりますし、個人差もあるので一概には言えませんが、そんなに
簡単に解決できるような問題なら誰もこんなに苦しみません。
でも、必ず治ります。
私事で恐縮ですが、そんな私も、今ではさる小さな会社の役付として毎日を闘って
おります。勿論今でもくじけそうになることはしばしばです、しかし、あの時の
苦しさを乗り越えられた今、もう元に戻ることは無いと自信を持って言えます。

時間もかかりますし、その長期戦の中の焦りというものは自他ともに到底普通の
ものではありません、しかし、何度も言いますが彼を導けるのは最後はご両親だけ
という事を胸に、長期戦の構えで頑張って欲しいです。

また、一助としましては、お住まいの地域の役所等の市民相談窓口に行かれますと
そういった引きこもりや登校拒否の子供たち専門の非営利の団体やカウンセリング
も紹介して戴けます。
これらの中には、当該する児童を直接引っ張り出してみんなで何かをさせようと
いった類のものではなく、そういった子供をお持ちの親御さんの相談の場といった
ような団体もありますので、ご検討されてみるのも如何かと思われます。

長々と書いてすみませんでした。
僅かでも何かのご参考になれば幸いです。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。カウンセリング等も受けました。最終的には、離婚するのが一番いいとのことでした。でも、お金と彼の両親のために私は離婚しません。

本人がどんな気持ちか?私には残念ですが全く理解できません。普通の親御さんは、我が子の幼少のころをある程度思い出すことができるといいます。私には、彼が門にしがみついて毎日泣き叫んだこと以外何も思い出せません。
(そのこと自体、もう普通でない。といわれました)

1年間のカウンセリングのなかで、私はこの問題を自分1人で解決すべきである。と判断しました。理解のない主人や周りの人に持ちかけても、結局時間の無駄であると判断しました。ただ、ネット上でこういった質問をしたのは、全く我々と面識のない人たちが、どのような判断を下されるのか、参考にしたいと思ったからです。

お礼日時:2002/03/02 23:22

子供の頃学校に行くのが嫌な子がいて、当時、集団登校だったため、引きずっていったことを記憶しています。

集団登校というのはないのですか?
お子さんから見れば、親のことってすごく影響していると思いますよ。そう言う我が家も、主人と次男があまり合わず、子供に対しては言葉の暴力、私には肉体的暴力があります。しかし最近は子供のためにも身内を巻き込んで、話し合いをしたため私への暴力はおさまりましたが、子供にはまだあります。夫婦でいるために努力して行ってる途中ですが(あくまでもダンナはなんとも思っていないように見えますが・・・)やはり登校拒否などという症状が出ているならば、なぜそうなっているのか、カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。まだ1年生ということもあり、どのようにして自分の気持ちを処理したら良いかわからないのではないでしょうか。うちはもうある程度大きくなってきたのでスポーツというものにのめりこんでいます。それと担任の先生にも、ある程度の家庭でのことをお話してみてはいかがですか?私も今まで黙っていたのですが、おもいっきって。話してみましたすると、あらゆる面から見ていただけたような気がします。今からでも遅くはないので、お母さんがしっかりサポートしてあげないと・・・。仕事も大変でしょうがお子さんの人生はこれからですよ。
それと、ご主人とも今後のことをしっかり話し合ってみてください。こんなことを言っては何ですが、過去に読んだ離婚の話で、同じような体験があり、離婚したら子供が明るくなたというのが実話でありました。(離婚はお勧めしませんが)でもよくかんがえてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もちろんカウンセラーに相談もして、学校に我が家の内情もすべて伝えました。結果、家庭に問題ありということでしたが、そういわれてもどうしたものか、と思います。我が家は離婚すべきだと、かなり前から言われています。が、お金と彼の両親のために私は離婚する気はありません。
集団登校はうちの地区にはありません。ご近所付き合いもありません。(仕事で近所の人と話すひまもないですし、人間関係を構築するのが、私自身とても苦痛です)

お礼日時:2002/03/02 23:09

大変だと思う気持ちはお察しします。

初めの方が言われているとおり、まず家庭を住み易く居心地の良い場所にしてあげるのが先だと思います。色々なケースに携わってきましたが、家庭内が落ち着かない場合は、一時的に登校できても子どもの不安も取れず良い結果が続かないようです。また、不登校が直っても別の形で出てくる場合も多いです。不登校は子どものSOS信号ですから、対処療法を考えるより、根本治療を考えてくださいね。決して学校に行けさえすれば良い物ではありませんから。夫婦間の問題はすぐに解決できないでしょうが、少しづつ話が出来るようになると良いですね。あせらず、しばらくは子どもが家でゆっくりしても良いと言う気持ちで取り組んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は別に学校へ行かなくてもいいように思うのですが、主人はそう思わないらしく、まったく子供の気持ちは受け入れません。我が家が住みよい家庭になることは今のところありえないのです。

お礼日時:2002/03/02 23:02

一年生でもう登校拒否ですか?大変ですね。

まだ一年生だから、親に甘えたい時期なのではないでしょうか?
やはり、夫婦間の暴力というのも子供はとてもデリケートなので、気にしているのだと思います。せめて、夫婦間の中だけでも改善した方がいいと思います。そして、子供の気持ちをちゃんと聞いた方がいいと思います。現代の少年犯罪を見ていると、やはり子供の頃の生活が影響しているケースが多いと言われています。脅しているわけではありませんが、もし引きこもりとか少年犯罪を起こしたら、その時はもう手後れになってしまうのではないでしょうか?
旦那さんともよく相談して話し合い、家族の場を持つようにするといいと思います。家族みんなで食事の場を持つことが大事だと学生時代家庭科で習いました。まずそこから始めてみてはいかがでしょうか?まだ一年生なのですから、今から少しずつ改善していけば他の子と同じように明るく学校へ行けるようになるのでは?
私は独身なので子供の事はよくわかりませんが、めげずに頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、話し合いのできる主人であれば、このような問題は起こらなかったわけでして、彼と話し合いをすることは不可能です。(必ず暴力に発展するので、結果同じコトになります)

お礼日時:2002/03/02 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!