アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お風呂の壁のカビについてなのですが、とても悩んでます。うちのお風呂は壁がタイルでなく、ワンルームの部屋のお風呂によくあるタイプの壁で(何と言うのか分かりません)カビが生えやすく、かつ、カビをこすっても中々落ちないのです。

カビキラーでこれでもかと死ぬ気で掃除をしたのに、またカビが発生して憂鬱な気分・・・

せめてカビの発生を押さえられるような方法ないですか?どうか教えて下さい。

A 回答 (8件)

★カビを防ぐには、毎日少しの手間を惜しまない事です。



私もアパート暮らしで樹脂製のユニットバスですが、風呂に入った後、軽くシャワーで壁や浴槽を洗い流し、その後換気扇を回しながら大きなバスタオル2枚で浴槽浴室を全て空拭きしています。
小さな浴室なので慣れてくれば5分位で終了ですし、苦にならなくなります。
拭取り後は30分程度換気扇を回しっ放しにし、その後は浴室のドアを開けたままにし、湿気が溜まらない様にすればバッチリです。

そのお陰で、カビは全く生えていませんし、カビ臭もありません。
水質汚濁の原因になるカビキラーなど、1回も使用した事尚無いですよ。(^^:
    • good
    • 0

ユニットバスですね。


身体を洗うときに、泡が結構飛ぶのです。そこからカビが発生し易くなります。

カビキラーなどでは簡単に落ちますが、すぐに再発します。パッキンはカビの根が残るので酷い黒ずみはあきらめて下さい。どこのメーカー品でも落ちません。

また、完全にカビの根のこらず殺菌できても再発します。カビの胞子はどこでも漂っているからです。

カビキラーやエタノールは、殺菌剤で、予防はできません。すぐに再発します。

バチルス菌を用いてカビを駆除するタイプは相性があり、効かない場合もあり、交換も必要であり、使用中カビ取り剤は使えません。

■面倒でなければ、お湯で全面洗い流し、水で温度を冷やし、ざっと水気を切って下さい。換気扇は回しっぱなしです。カビを見つけたときは、小さいうちにカビキラーで退治して下さい。

浴室用の防カビ剤もあります。
きちんと効果のあるタイプを見極めて下さい。
市販のは、No.6さんのおっしゃるとおりJISレベルかそれ以下です。
    • good
    • 0

とりあえずの方法と根本的になくす方法があります。



とりあえずは、市販のカビ取り材を使って、カビを洗い流します。

ただし、菌糸の根っこは残ったままなので、また生えてきます。よく「根本からカビを退治!」とか言っているコマーシャルあるけど、JIS規格で認められている防カビ剤は5郡13菌のうち3菌に対して効果があれば「防カビ」の称号をもらえちゃうけど、アメリカの学会で住宅によく生息する菌は57種類が報告されているので、JIS規格の「防カビ」剤は全然ダメ。

根本的にやりたいのだったらプロのハウスクリーニングにおまかせするのがいいかも。マンションのインテリアオプションで紹介された「スーパーオール254」は254のカビ・細菌・藻に効果があって持続性の高い抗菌・防カビでした。ブレスという会社が案内してました。
http://www.kk-bless.com/

料金はホームページにのっていなかったら分からないので、聞いてみないといけませんが、そんなに安いものでは無いと思う。

ただ、長くカビが生えないらしいので、それを考えたらお得かも。

参考URL:http://www.kk-bless.com/
    • good
    • 0

私のうちもすぐカビが生えます。


掃除してもすぐカビが発生していたので、面倒だけど布で拭くようにしました。
私の場合は消毒用エタノールを含ませて拭いています。エタノールはカビ予防にもなります。
お風呂を上がる時に換気扇をつけて、シャワーで壁などを冷やして、サッと拭きます。
その一手間だけで、だいぶカビの発生が抑えられますよ。
    • good
    • 0

光触媒を壁に塗布すれば、カビは発生しなくなります。

タイルは水がかかる場所ですから、
まず下塗り剤をハケ塗りし半日程乾燥させてから、光触媒を塗布します。
カビは空気中の有機物がエサですが、光触媒は有機物を完全に分解する為カビは発生しなくなります。
ホテルで施工してノークレームの方法です。是非、試して下さい。
    • good
    • 0

本当にどの程度効くのかわかりませんが.



http://www.eiraku.ne.jp/item/65936696

http://www.rakuten.co.jp/harumi/391233/1210902/

http://www.kaeru-chan.net/life/oke1.html

乾燥させるしかありませんから,出る時水のシャワーを壁にかけて出る.
窓があれば開けておく(100円ショップで保護錠を戸の上下,左右につければ安心です.)
換気扇を回しっぱなしにする.
    • good
    • 0

下の方同様ですが、補足です。


恐らく仰っているのが『バイオ』だと思います。
微生物の働きでカビを分解するので、カビとり剤と違って
体に安心みたいです。うちも使おうか検討中です。
    • good
    • 0

多分ホテルの浴室と同じ材質の物ですね?



この壁は、手入れさえ怠らなければ何時までもきれいなのですが、一度カビを生えさせると中まで入り込んでしつこいくらいに落ちなくなります。

大手量販店の浴用品売り場や、防カビ剤売り場などに、浴室の天井に貼ってカビを防ぐ物が売られています。半年間有効です。値段は800円程度です。

貼り付ける前に、浴室をきれいにして乾燥させてから
天井に貼ります。
本当にカビが生えなくなりました。
基本的には、入浴後は換気扇を2時間くらいは回して湿気を追い出すことが大事です。
姉妹品として押し入れ用もあります。

お試し下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!