アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
以前にも相談させてもらいました。
皆さんのアドバイスをいただき、私なりに工夫をしてきたのですが全く変わらないのでまた相談したいと思います。

結婚して1年半です。
ここ一週間、夫とまともに口をきいていません。
私との会話中「ダメです」「そんなことないです」「違います」と変な敬語調で返してくるんです。
こちらの言葉も最後まで聞かず、遮断してしまう感じです。
別に怒ってる様子はなく、ほとんどの会話が始終これです。
文章で夫の雰囲気を伝えるのは難しいですが、吐き捨てるように一気に言い切る感じです。形相も恐いです。

「口調がきついから気をつけてほしい」「変な敬語は使わないで」と以前に一度だけ言いました。

夫は「自分でもわかってるけど、うまくできない」とのことです。
敬語を使うのは「やわらげるため」と夫なりに考えての事でしたが、逆効果だったみたいです。
気をつけて意識して、あの結果ならあきらめるしかないでしょうか?

夫と会話する事に抵抗を感じ、必要なこと以外口をきかない日々が続いています。ものすごくストレスを感じて夫がいないとき泣いてしまいます。

友達夫婦の家に遊びにいった時も、夫の発言で奥さんを怒らせてしまい、突然席を立って奥の部屋に引っ込んでしまいました。
楽しく飲むはずだったのですが30分で帰宅しました。

私はその奥さんの表情を読み取って「怒ってるかも・・・」と危惧していたので、お詫びの電話で聞いてみた所、ムカッときたいくつかの夫の発言が私の予想通りでした。
当の夫は「○○ちゃん急にどうしたのかな??」と全く、全く気づいていません。

長い年月をかけて毎日言い続けるしかないでしょうか?
そうだとしたらどういう風に言えばいいのでしょうか?
本当にどうしたらいいのかわからず不安です。
夫は37才です。子供も欲しいと思うのですが今のままでは作る気持ちになれません。

A 回答 (6件)

質問の言葉を「」で示し、


回答の言葉を⇒で示します。

「結婚して1年半です。」
⇒まだ短いのでは。たった1年半で夫を嫌いになるのは妻のわがままでは。結婚前に夫の性格を知っていたのならば、妻に責任があります。

「ここ一週間、夫とまともに口をきいていません。
私との会話中「ダメです」「そんなことないです」「違います」と変な敬語調で返してくるんです。
こちらの言葉も最後まで聞かず、遮断してしまう感じです。
別に怒ってる様子はなく、ほとんどの会話が始終これです。」
⇒夫の性格はおしゃべりではないのでしょう。一週間しゃべらないのは、夫にとって普通なのでは。

「文章で夫の雰囲気を伝えるのは難しいですが、吐き捨てるように一気に言い切る感じです。形相も恐いです。」
⇒妻の感想であり、事実と意見は区別すべきです。
夫は普通に話しているかもしれません。
吐き捨てるように、形相が怖いと、好きで結婚した相手を妻がよく言えますね。

「口調がきついから気をつけてほしい」「変な敬語は使わないで」と以前に一度だけ言いました。
夫は「自分でもわかってるけど、うまくできない」とのことです。
敬語を使うのは「やわらげるため」と夫なりに考えての事でしたが、逆効果だったみたいです。
⇒夫なりに考えている、思いやりの行動を認めていますね。それを認めないのは妻に責任があるのでは。

気をつけて意識して、あの結果ならあきらめるしかないでしょうか?
⇒夫の性格を知っていて結婚したのですから、
結婚後に夫の性格が嫌になったとは言えないのでは。
気長に努力して夫の性格を変えるしかないでしょう。
夫の立場に立つと、妻が性格を変えればとも言えますよ。

夫と会話する事に抵抗を感じ、必要なこと以外口をきかない日々が続いています。ものすごくストレスを感じて夫がいないとき泣いてしまいます。
⇒妻の感情ですね。夫の感情は聞きましたか。
夫の仕事に影響がなければ良いのですが。

友達夫婦の家に遊びにいった時も、夫の発言で奥さんを怒らせてしまい、突然席を立って奥の部屋に引っ込んでしまいました。
楽しく飲むはずだったのですが30分で帰宅しました。

私はその奥さんの表情を読み取って「怒ってるかも・・・」と危惧していたので、お詫びの電話で聞いてみた所、ムカッときたいくつかの夫の発言が私の予想通りでした。
当の夫は「○○ちゃん急にどうしたのかな??」と全く、全く気づいていません。
⇒夫は他人に気を使わない性格なのでしょう。
他人に危害を加えなければ、夫を悪く言うことはできません。

「長い年月をかけて毎日言い続けるしかないでしょうか?
そうだとしたらどういう風に言えばいいのでしょうか?
本当にどうしたらいいのかわからず不安です。」
⇒夫と添い遂げるつもりで結婚したわけではないのですか。
そうでなければ妻は結婚する資格がなかったのでは。
結婚前から理解していた夫の性格を、
一年半で嫌になるのは妻の勝手です。

「夫は37才です。子供も欲しいと思うのですが今のままでは作る気持ちになれません。」
⇒夫が子供を作る権利を奪っています。
妻に部が悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分自身を見直す事ができました。
伝わらない事があっても夫にも言い分、気持ちがある事を改めて考えさせられました。
私の視野が狭かったように思います。
お互い歩み寄っていこうと思います。

お礼日時:2006/07/19 20:38

そりゃまあ、


会話するのに口調に気をつけろなんて言われたら、言いたいこともいえなくなんるのが当たり前

なので会話自体が変な敬語や単語になっていくのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫は付き合いだした頃からこのような敬語調で不器用な感じでした。
気になりながらも人柄や優しさに引かれて結婚に至りました。
私が指摘する事によって、より変な言い方になっているのかどうかはわかりません。
「『違います』『ダメです』と言う単語は使わないでほしい」とそこまで具体的に言わないとわからないのでしょうか?単語だけの問題ではないので苦労しそうです。「相手の気持ちを考えてしゃべってほしい」というのは自分勝手でしょうか?
夫は頭では理解しているのに、それが発言に及ばないようです。

お礼日時:2006/07/19 10:29

口調とか性格とか・・・


よほど本人が意識して変わろうと思わない限りなかなか難しいですよね・・・

御主人、なかなか難アリですね・・・
昔はそういう亭主でも何とかなりましたが、今は夫婦で仲良くコミュニケーションを取る時代。
友達感覚で楽しそうに会話してるような夫婦を見ると情けなくなるんじゃありませんか?
御主人がどうのというより、どうして私だけこんな夫に我慢しなきゃいけないの?
ってお気持ちじゃないかなあとお察しします。

離婚って言うのは簡単ですが、実際はそうそう簡単には行きませんよね。
でも経済的に何とかなるのなら、何もそんな冷たい方と我慢して一緒に暮らす必要もないわけで。

どちらにしても、一度、距離をおいてみるもの一つの方法かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
「友達のご主人だったらこんな言い方しないだろうな」と当てはめてみたり、外食している時も、隣のカップルの男の人の会話の仕方を聞いて「やっぱりこれが普通なのかな」とうらやましく思います。
でも夫にもいいところはたくさんあります。
そこに集中して忘れようとするのですが、言葉は日常のものなので「発言」された瞬間に心の中がどんより曇ってしまいます。
私の機嫌がコロコロ変わるので、夫の方も理解に苦しんでいるようです。「その原因はね・・・」と言いたいのですが言えないままの悪循環な日々です。
長々とすみません。私の方からもっとはっきりと言ように頑張ってみます。

お礼日時:2006/07/19 09:20

その人にこだわる理由はなんでしょうか?



子供がまだ居ないことは幸いかと思います。
協議離婚して、もっと、相性の良い伴侶に
取り替えた方が良いでしょう。

あなたの人生の天命は、その方の矯正に一生を費やすことではなく、自分の幸せを追求することではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫の矯正に費やしてみる気持ちがまだあります。
私の方も自分の思いをとことん伝えてそれでもダメだったらその時に考えようかなと思えてきました。
「表現力」の問題で夫の中身には不満はありません。
すみません。相談の欄で字数が足らず少し嫌な部分を集中して書いてしまったようです。
夫は良識ある人です。信じるようにして頑張ってみます。

お礼日時:2006/07/19 20:31

幾ら何でもヒドイと思うし、貴女もそろそろ限界でしょ?



一度、別居して脅かしてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もきつい言葉で言い返された時は「幾ら何でもヒドイ」と思います。
でも、これからも夫とは一緒にいたいという気持ちがあります。
そのこれからの中で「お互い様」「我慢、我慢」を繰り返すか根気強く夫を指摘していくか、そうするならどう言えばいいのかというところで悩んでいます。
私なりにこの不安を伝えてきたつもりですが、変わらないという事はうまく伝わっていないのかもしれません。
何倍もの言葉で言い返されそうで怖くてなかなか言い出せないまま何ヶ月もたってしまいました。
夫の行動は協力的で、家の中の事も積極的に手伝ってくれます。
話が分からない人ではないのですが「言葉」「発言」に問題があり不器用な人のだと思います。

お礼日時:2006/07/19 08:54

素人の勝手な推測ですが。

。。
ご主人、アスペルガーじゃないでしょうか?
空気を読めないようなところがありますか。
話し言葉に関しても、そういう言い回しに
こだわりがあって、変えられないのかなぁ、と。
言葉の使い分けがニガテだったり、しゃべるほどには
理解していない、しゃべるわりには意思表示がヘタ、とか。
詳細は自閉症協会に掲載されていますので、一度ご覧になって
見てください。
的外れな回答でしたら、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主人は確かに空気を読めない部分があります。
でも「~症」と付くようないわゆる病的なものではないと思います。
社会人としては良識があり、人望もあると思います。
ただ、男性は女性よりも会話が不得意というレベルのもので、その度合いがきついという感じです。
私もカッカしていたので相談の文章が偏ってしまったようですみません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1598049
以前の相談内容です。
よろしければご覧ください。

お礼日時:2006/07/19 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!