プロが教えるわが家の防犯対策術!

プラグコードに銅線を巻くとパワーが出たりとかしてイイらしいと本で見ました。自分でも色々調べたのですがヤッた方がイイのと悪いのと賛否両論で、結局わからずじまいでした。
…やっぱりやんない方が無難なんでしょうか?
もしヤッた方がイイ場合、どんな注意点がありますか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



効果があるとは思えないので止めましょう。強いて言えば点火のパルス波形が
鈍って立ち上がりのエネルギーが無駄になって、火花が弱くなるとか(笑)
基本的な電気工学はファラデーが電磁誘導を発見して以来150年以上変わ
っていません。高校の頃物理で習ったようにコイルなどインダクタンスは妨げる
方向に電圧が誘導されます。

もし質問のような事が理論的に説明出来たり、その程度でパワーアップが出来
るなら、メーカー自らが純正採用するでしょう!

この手のうたい文句の磁石とか放射線を出すテープとかセラミックのボールと
かありますが、効果があるなら1%の効率アップや0.1km/lの燃費のアップ
に努力している自動車メーカーがほっておきません。10%のパワーアップとか
燃費向上と言ったら、100馬力から110馬力、10km/lから11km/l、逆を
言えばCO2が10%低減です。そんなオカルトチックな事があるわけ無いと言
うのが私の意見です。

ただ燃費とかパワーは外気温、運転状況などの違いにより厳密に比較するの
は難しです。ターボ車なら気温が3度も下がれば体感でパワーアップが感じら
れます。それに、取り付けたユーザーとしては投資した物が有効だったと思い
たい心理が働いていて!?知らないうちにおとなしい走りになったり、条件の
違いによる差を取り付けた装置によるものと結論づけているのだと想像します
がどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

…危険そうですよねぇ…たしかにそんなウマイ話なんてナイですよネぇ。

お礼日時:2002/03/06 00:05

この手のことっていつでも出てくるんだよね。


この手の製品も有るし。
パワーが増すとか、燃費が良くなるとか。

これに近いこと(ほとんど同じ理屈)したこと有ります。
どうなったか。
かわりませーん。

これって点火電力を増強して失火率を下げるという目的(のはず)だけど
そんなに安直に失火率が下がるわけも無く、最近のエンジンがやたら失火する
わけも無く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ、ナンにもかわらなかったんですか!(苦笑)
やっぱりそんなウマイ話なんてソウソウないんですね~(>_<)

お礼日時:2002/03/06 00:11

え~~~っ!


危ないから、やめましょう!

悪いこと言わないから・・・
車が故障してからでは、遅いですよ!

本って、どんな本?
「オートメカニック」ぐらいなら、話は別だけど・・・
(この本もかなり、やばい事やる時もある・・・)

銅線巻くぐらいなら、プラグコードを変えましょ!?
多少の出費にはなりますが・・・
壊れて、大出費になるよりマシです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本ですか…たしかCA■BOYだったと思いマス。
そうですよね、危なさそうですよねえ。
プラグコードって1~2万位ですかね?
んぢゃ、オークションで探してきます(苦笑)

お礼日時:2002/03/06 00:16

プラグに銅線を巻くんですか?


車は車内のすべてが直流だから、それの流れに銅線を巻くと、歪電流やパルス電流を和らげ、安定した直線的な電流に変化します。カーオーディオなどのプツプツという雑音を消すときにノイズフィルターを使うことと同じ効果が現れるわけです。だからといってパワーがでるとは考えられないです。ただ、プラグに流れる電流はパルス電流に近い波形だから これに銅線を巻くとピーク電圧が多少落ちることがかんがえられます。しかし、裾野が広がる効果もあるわけだから、銅線を巻いたときはプラグの接点を多少狭めてやるほうがいいでしょう。実際プラグの一本をはずして、車体にアースした状態で銅線を巻いたときと、巻かないときを比べてみてください。さらに接点間を狭めたときも比べるといいかも知れません。
4気筒以上のエンジンなら、1本くらいプラグが抜けていてもエンジンは回りますから試すといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即resありがとうございました(>_<)
なんだか色々お聞きして怖くなってきちゃったので、
もーちょっと考えて…いや、やっぱヤメておこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/03/06 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!