アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園児の子供が食物アレルギーかも?ということで、相談と検査をしたいのです。
とりあえず、かかりつけの小児科へ相談に行き、専門のところを紹介してもらおうと思っていますが、アレルギーに関しては医師病院によって、非常に考え方や治療方針などが違うようです。なるべく経験豊富で症例も多いところにかかりたいので、情報の一つとして、経験をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
場所は東京の渋谷区、世田谷区、新宿区、港区、千代田区あたりであればベスト、杉並や中野、目黒などでも、またがんばれば23区内どこでも。吉祥寺や三鷹あたりでも大丈夫です。
ナッツの入ったチョコレートを食べてすぐに気持ち悪くなり、嘔吐するということが2回ありました(2回目は親の見ていないところでもらったお菓子を食べてしまいました…)。ナッツやチョコレートのアレルギーを疑っています。

A 回答 (3件)

食物アレルギーを持つ子の母です。


出来れば最初から小児アレルギー専門医に受信することをお勧めします。
うちは私も旦那もアレルギーを持っているので、離乳食を始める前にアレルギーテストを受けましたが、最初にいった小児科の病院でまだ6ヶ月の乳児が採血のため針を刺されまくり、結果うまく採血できず…なんてひどいことを子供にしてしまったのかと今も後悔してます。
そして、専門医のいる病院で診察を受けました。こちらではスクラッチテスト(軽く皮膚の表面を引っかくテスト)という方法で、「今はまだ採血の出来る月齢ではないですから、多少正確さにおいては劣りますが…」ということで、診断をしていただき、あっさり食物アレルギーが判明。
その後も、採血可能な月齢になってから数回検査を受けましたが、その手際の見事なこと!
一発で採血完了。子供が泣き出す前に採血終了ですよ。
さすが!小児アレルギー科の看板を掲げるだけのことはある!と感動物でした。
検査結果を受け取る時にも食べさせていい量・調理方法など判りやすく教えてもらって本当に助かりました。

食物アレルギーは場合によると長く付き合うことにもなりますし、他のアレルギーのこともキチンとケアできる先生が良いと断言します。

こちらは荒川区の病院なので、遠くなると思いますが、とりあえず書いときますね。(HP無し)
まつおかこどもクリニック 東京都荒川区荒川2-1-5-2F TEL03-5604-1567

小児アレルギー科ではこちらの地域では東京女子医大病院が有名です。(http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/index.html)

渋谷区・港区近辺でしたら日本赤十字社医療センター(http://www.med.jrc.or.jp/)なんかどうですか?

最後に下記のサイトで、地域別・科別の検索ができます。
(※小児アレルギーのカテゴリはありませんが。)

参考URL:http://www.zero-dr.jp/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
なるほどー。女子医大、日赤とも、割と行きやすいので、候補にして、いろいろ調べてみます。
とても参考になりました!

お礼日時:2006/07/24 17:13

我が家も食物アレルギーの子がいます


住まいが都内でないので別の病院に通っていますが
もし都内ならばこちらに通ってみたいと思っていつも参考にしている病院のサイトがあります
世田谷ですしアレルギー学会認定医がいらっしゃるところがよいと思います
HPに掲載されている Q&Aはとっても参考になることが載っていますので覗いてみてください
情報量の多さにもびっくりですが大変勉強になりますよ
行かれた方の評判もよかったです

参考URL:http://yg-allergy.com/index.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。世田谷とは、いいですね。参考にさせていただきます。もし本当にアレルギーなら、いろいろ勉強しないといけませんね。

お礼日時:2006/07/25 20:11

いい医者を探すのも大事ですが、検査はどこでも同じです。

まず検査してはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうですね。もちろん検査だけすればいいのならどこでもいいのですが。出てきた数値を見てどう判断するか、これからどうしたらいいのか、相談していかなかればなりませんよね。それが、どの医者でも同じ判断なら別にどこでもいいのですけど。どうもアレルギーに関しては。まだ完全に解明されていないこともあって、どうやら医師によって全然違う対応のようです。
検査の結果を持って、また違う所に行ったりするのも、下に赤ん坊がいることもあってさけたいのです。

お礼日時:2006/07/24 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!