アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これが ”責任感から”という訳になっているのですが、普通に訳すと 義務感覚の外からということでまっく逆の意味を考えてしまうのですが、考えかたを教えてください。

A 回答 (2件)

決まり文句なのであまり理屈を述べても仕方がないのですが、敢えて言うなら義務感(sense of duty)からその行為なり言動なりが出てきた(out of)、と考えればよろしいかと。



他にも "out of curiosity"(好奇心から)、"out of necessity"(必要に迫られて)のように、同様の用法はよく見かけます。
    • good
    • 2

duty が職務とか義務とかの負わされたイメージがあり、それを超えたものとして責任感(自主性)を表現した言い方だと思います。


ただ、それをまた否定する言い方

(ボランティア活動などの場面で) This is not out of a sense of duty, but out of love.
もあります。ここでの訳としては「責任感からではなく」と訳すより「義務感(倫理観)からではなく」のほうがぴったりきます。

下記の辞書では
sense of duty - a motivating awareness of ethical responsibility 倫理的責任に気がついている
ともあります。
いろんな用例をみると、out of をつけない会話言葉もあるので、一概に「out of a sense of duty =責任感から」と決め付けないほうがいいと思います。
ちょっと堅い言い方ですが、
We must instill a sense of duty in our children. 倫理観(責任感)を子どもの頃から教えていかなくてはいけない

アルクの英辞郎には「責任感から」の訳で載っています。
が、これは辞書というより世界で使われた用例を複数の人が分担して集めているだけなので、それが使われていた背景まではかかれていないため、ちょっと説明がほしいところです。

参考URL:http://www.thefreedictionary.com/sense+of+duty
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!