プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 Windowsの関数電卓に「16進数」とかありますが、私は10進数専門で、この16進数なんてどういうふうに使うのか、ぜんぜん見当がつきません。どなたか教えていただけませんか-----
 できればほかの進数の使いかたもお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


他の方も回答されているとおり、2、8、16進数は、主にコンピュータの世界で使われます。というより、コンピュータは実は2進数しか理解できません。つまり、電流が流れたか流れなかったか、極性がプラスかマイナスか、のどちらか一つの状態で判断するので、それを0と1に対応させているのです。
ところで、コンピュータには便利でも、人間には分かり易いとは言えません。例えば、十進数の93は二進数では1011101となり、途端に桁数が大きくなるのです。
そこで、人間にも扱いやすいように二進数を3桁づつ区切ったものを8進数、4桁ずつ区切ったものを16進数と言います。なぜかというと、3桁の二進数で表せる最大の数は111、十進数だと7で、8で桁上がりすることになるからです。16進数だと、4桁の二進数1111は十進数で15、で16で桁上がりをするからです。
ただし、16進数だと、十進数に直したときに0から15を扱うわけですから、10~15にはアルファベットのA~Fを割り当てて考えます。
よく、アプリがエラーになったときのメッセージで、「メモリーFF0AB12番地に不正アクセスしました」とかって出てくる、アレですね。

ところで、おきづきのように、n進数と、n進数で扱かわれる数には、次のような関係があります。
10進数:0~9
2進数:0、1
8進数:0~7
16進数:0~15
つまり、n進数のnは、桁上がりが発生する数を言っているのであり、nという数字は決して現れません。
従って、俗に時間は60進数だというのは誤りだと分かると思います。時間は単なる10進数で、慣習的に60を区切として時分秒を数えているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 19:42

では、実際にどう使ったかっていうと・・・



「コンピュータの使用目的に新規項目(それも現状に最適な)を追加するプログラムをINFファイルで作る」

MS-DOSプロンプトで
半角でcd\(この¥がある種のキーボードではうまく入力できない)と入力してEnter
さらに半角で「dir(半角空き)*.(半角空き)/s」と入力してEnter。
一覧のファイルの総数の「ディレクトリの数」をメモしておく。現状では「1,325」でした。

電卓を起動
関数電卓を選択し、まずは10進法で先ほどのディレクトリの数の1/10の値を入力する。
その状態で「16進」と「Dword」にチェックを入れ、表示された数字を確認。現状では「52D」でした。

INIファイルプログラムのNameCacheは、80MB以上のメモリの場合「06,0e,00,00」
同じくPathCacheは、電卓で「52D」と出た場合は、「2D,05,00,00」となる(らしい)。

キャッシュ倍増の「使用目的」
 レジストリエディタを起動。
 LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft→Windows→CurrentVersionとキーをたどり、 FS Templatesフォルダ(キー)を右クリック。
 メニューから「新規作成」「キー」で名前を半角の「Max」というキーを作る。
 右のウインドウの「(標準)」をダブルクリック。「値のデータ」に好きな文字列
 「16進32bit」など入力する。
 
 右ウインドウの何も無いところを右クリック。「新規作成」「バイナリ」を選び、
 新規にアイコンを作成する。
 作成したアイコンの名前を半角で「NameCache」と入力しEnter。
 この「NameCache」アイコンをダブルクリックし、値のデータに半角で「06,0e,00,00」
 と入力。(なお、スペースは自動的に空く)
 同様に「PathCache」というアイコンも新規に作る。
 値のデータに半角で「2D,05,00,00」と入力。で、レジストリエディタを終了。再起動。
 
 コンピュータの主な使用目的を好きな名前、例えば「最速Windows」に変更して再起動すると
 設定が変更される。

と、知識をひけらかしてみたかった通りすがりのハゲでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 19:42

0と1が、2進数これが『デジタル』ってやつですね。


0~9まで使うのが、10進数これは専門でしたねf(^_^)
0~F(0123456789ABDEF)まで使うのが、16進数、
自分が解っているのが色指定等を16進数で書いてます
赤緑青の三原色を16進数2桁づつ6桁で表示させてます。

『FF 00 00』 ← これは左の2桁(赤の部分)が最大値の『FF』だから赤くなります
『00 FF 00』 ← これは、緑で、
『00 00 FF』 ← これは青って事ですね。
この様に16進数6桁で色の指定が出来ます、でもこれは作る方の勝手で
実際PCは、2進数デジタルですから勝手に計算してるんですね(^^ゞ多分

他は、個人的に使うのであれば、3進、4進、5進適当に使えますよね
1週間=7日、7進数??。1年=12ヶ月、12進数??これは違うか(^_^;


          X1turboの友達 hiro。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 19:41

>この16進数・・・


 コンピュータは2進数ですon、offの2種類しかありません。
 プログラムも同様です。
 しかしそれだと人間が解らりずらいので2進数を4桁で16進にしているのです。
 例)1010→A、1111→F
>できればほかの進数
 60進→時計
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 19:40

まず10進で数字を入力してから他の進数をチェックするとその進数での表示に変わります。


またその逆もできます。

たとえば10進で10を入力してから2進にチェックすると1010と表示されます。
これは10を2進法であらわした数字です。

同じように10進で50と入力して16進にチェックすると32と表示されます。
これは50の中に16が3個で余りが2ということです。

2進は分りますが8進や16進は何に使うんでしょうね^^
10進は人間の指が両手で10本だから10進になったと言われています。
じゃあ8進はタコの計算法かも?(笑)
16進は火星人のだったら面白いですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/11 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!