プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

A勤1:00~9:00、B勤9:00~17:00、C勤17:00~1:00の3交代勤務で働いています。C勤17:00~1:00の勤務終了後、勤務先に泊まることになり、B勤9:00~17:00の勤務となります。
このような場合、一般的にC勤からB勤の間の時間は勤務扱いとなるのでしょうか? 

A 回答 (4件)

#1です お返事ありがとうございます


働いてない時間
Aの勤務時間は 無断離籍(長時間外出)は可能なのでしょうか?
それとも Aの時間は 外出するときも 
Aの勤務で働いている人に 連絡をしないとダメでしょうか?

私のイメージは 工事の現場監督や コンビニの雇われ店長と立場が同じような気がしますが・・
(実際に 手を下しているわけではないが、監督義務みたいな・・)
監視業務時間=フォローするなら それなりに手当てを請求するべきかと思いますが。

拘束時間なのか 会社に確認するべきと思います。

仕事内容は不明ですが

「労働力を提供してお金(給料)をもらうわけですから、拘束時間が24時間であれば、お給料そのものの見直しだと思います」 
    • good
    • 0

 勤務終了であれば、「自由」のはずです。

極端に言えばどこで何をしてようが貴方の勝手のはずです。それを何かあればヘルプとして対応を求められるとしたら、頻度にもよりますが、まず、「拘束時間」とみなすのではないでしょうか?
 それとC勤務は暦日をまたいでいますよね?この場合は
原則、勤務終了後8時間は業務に従事させるのは???となります。(根拠を忘れてしまいました。後ほど調べます)
 参考にして下さい。
    • good
    • 0

 まずこのC勤からB勤への過程で会社に留まることが就業規則などで明示されていますか?つまり、留まることが「業務」として扱われているかです。

さらに、留まっている間はその場所に拘束されているか?です。あと、仮に拘束もされず業務でも無いとして、十分な休養がとれるかどうかです。例えば、仮に宿泊所(?)のすぐ横が事務所や工場で、電話の応対をせざるを得なかったり、騒音でとてもじゃないけど休むことができないならこれは業務となります。
 参考URLを載せましたのでご一覧を・・・

 

参考URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/rodo …

この回答への補足

丁寧なご回答有難うございます。
ご質問について補足します。

1.留まることが「業務」として扱われているか?
→扱われていません。一応、勤務は終了したことになっています。

2.留まっている間はその場所に拘束されているか?です。あと、仮に拘束もされず業務でも無いとして、十分な休養がとれるかどうか?
→宿泊している間は勤務終了扱いですが、上記A勤にてトラブルが発生し、ヘルプを求められた場合、対応するように言われています。これまでヘルプとして活動した実績はありませんが。。。
就業規則について確認しておりません。

ご回答有難うございます。

補足日時:2006/08/04 17:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLも参考になりました。
有難うございます。

お礼日時:2006/08/04 18:04

質問です


今回だけでしょうか?

単純に 17:00-翌日の17:00まで24時間勤務になるかどうかですよね?

拘束24時間、実労働16時間(休憩すれば、さらに引かれます)
A勤務時間は 休憩時間と言うことになるハズですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日、このような勤務でローテーションしています。
A勤の時間帯が休憩となるとかなり給与に差がでるのですが。。。。

ご回答有難うございます。

お礼日時:2006/08/04 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!