プロが教えるわが家の防犯対策術!

写真をプリントしようとしたところ白い筋が出ました。
クリーニングなどいろいろやって見ているのですが、光沢紙を使わないと、白い筋が出るかどうか確認ができません。1枚100円ぐらいなので、すごくもったいないです。何かよい方法はありませんか?

A 回答 (4件)

光沢紙印刷の場合、そのテスト印刷には光沢紙を勧めします。

せめてコート紙までで、普通紙はお勧めできません。

光沢紙設定の場合、普通紙よりインクの吸着量が多く、実際のノズルからの吐出量も多くなっているため、普通紙でテスト印刷を行うと、滲んでしまいテスト印刷ができません。

mattiriさんの言う白い筋はノズル抜けやヘッド調整によるものなので、極めて微妙な筋だと思いますので、普通紙では発見し難いでしょう。

mattiriさんのおっしゃる、1枚100円というのは、Canonで言う「プロフェショナル フォトペーパー」、EPSONで言う「PM写真用紙」という各社で最高品位の用紙であると思います。テスト印刷では同じ光沢紙でも、ちょっとランクが落ちる、光沢紙GP-301(Canon)や、フォトプリント紙2(EPSON)、その他、純正品でない光沢紙、例えばコクヨやコダックなどの光沢紙を使うと、純正品より安く手に入り、テスト印刷においても問題なく行えると思います。

また、白筋の解決方法は、No.3の回答者の方の通りです。
    • good
    • 0

1 キヤノンのプリンタの場合、まずヘッド位置調整を行ってください。


適切でないと、筋が出ます。
2 ノズルチェックパターンを印刷してください。
3 2で、正しく印刷されなかった場合はクリーニングを5回くらい(又はリフレッシングを1回)行ってください。
4 それでも駄目なら、印刷品位を高くしてください。

私にできるアドバイスはこれしかありませんが、ぜひ参考にしてください。
    • good
    • 0

インクジェットタイプですと


普通紙<専用紙<光沢紙の順で高価になりますよね、でも画質はより良い物になります。普通紙よりもにじみが少ないのが専用紙、写真画質と言われるのが光沢紙ですね。テスト印刷は普通紙で良いと思います。

光沢紙は高価ですが、はがきサイズの光沢紙等はA4よりも当然安くなりますので
そちらを使われてみてはいかがでしょう?

白い筋については、プリンタ→プロパティで「補正」と言う項目があります。ズレを補正するんですけど。そちらは治されましたか?
また、「速度優先モード」になっていると筋が等間隔に残る場合もあります。
ですので「画質優先モード」に変更して印刷してみてください。
何か解らない事があれば質問してくださいね。
    • good
    • 0

 白い筋は用紙とは関係がないと思います。

クリーニングをしてもダメなら、インクユニットを交換してみてください。
 わたしも構図とか印刷範囲などの見るためだけの試験印刷なら、光沢紙を使わないで普通の紙を使います。もちろん色彩についての試験には光沢紙を使いますが、そのときは、たとえばA4紙なら4つに切って小さくして使っています。ケチケチとやっていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!