アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東邦音大の受験を考えているのですが、奨学金で行くため就職先も考えないとで・・・。
東邦音大の器楽科を卒業にしたあとの就職先を知っている方がいたら教えてください。
楽団やオーケストラの具体的な楽団名や一般企業もどんなところがあるのか教えてください。

A 回答 (3件)

講習会、お疲れ様でした!



東邦音大に関しての詳しいことは分からないのですが、前回の質問に対する回答の中で「音大卒業生はフリーターが多い」との内容が寄せられていましたよね。

確かにそれはそうなのですが、なぜかというと「全く職がないから、フリーター」
…というよりは、「ここまで頑張ってきたのだから、妥協した就職先は嫌だ。」
「(家庭の状況、親の許しもあり)より良いプロオケに入れるまでフリーで勉強を続けながら頑張るぞ」
というように考える人も多くいて、その為に「フリーター率」が高くなっているように感じます。

(私の同期も、例えば1人は他音大大学院進学修士~博士、その後更に別の大学院に入学・現在在学中。もう1人は同音大専攻科進学、その後海外留学、最近海外オケ入団試験に合格。など、…どこかで妥協して就職する事も出来たでしょうが、そうはせず状況が許すので、際限なく高いレベルを目指しているといった感じです。)

卒業後の進路については、レベルの高い芸大・音大ほど、学生の意識・感覚も上記のような人が多い為、大した進路指導もしてもらえないような気がします。

かえって東邦音大くらいですと、HPを見てもインターンシップを行っていたりと、就職支援には積極的に見えますね。
http://www.toho-music.ac.jp/campuslife/c12_j.html

フリーターが多い業界ではありますが、上記のような人とは違い、卒業後はきちんと就職しようと考えている人達は、一般企業や楽器店等でもそこそこ就職を決めていましたので、そんなに心配しなくとも大丈夫だと思います。

プロオケは、他の方も書かれている通り、何年かに1度出る一枠をめぐって、トップレベルの人達と競わなければならないので、相当厳しいかと思います。(それは東京芸大を出ていたとしても、だと思います)

けれど、東邦の就職先に載っているような、消防音楽隊などですと、もう少し入りやすいのかもしれません。(年数期限等があるのかもしれませんが…)
http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?a …


私の周りにも、奨学金で通っていた友人が結構いました。(お父様を病気で亡くされた、母子家庭の人も何人もいました)
それでも皆、音大生活を存分に楽しんで、卒業後も何とかしていっていますので、oboistさんが在学中からしっかりアンテナを張り巡らせて頑張っていれば、大丈夫だと思いますよ。

具体的な回答でないのに、また出てきてしまってゴメンナサイ!
受験準備、頑張って下さいね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもURLなどていねいな回答ありがとうございます。

すべて自分次第ですよね。
今自分がやらなくてはいけない事、考えなくてはならない事を一つひとつ進めていきます。

とっても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 18:41

前の方も書かれていますが…。


音大卒業後の進路は人それぞれで就職先も学校だけでなく年度によっても全然違うと思います。

楽団やオーケストラについては欠員が出ないと募集しない所も多いですしプロなら余計に最低限の人数しか正団員として採用せず、多くの人数を必要とする(曲の)ときには外部からエキストラを頼むと言う所も多いと思います。
だから、居心地の良い楽団でそこそこメンバーも揃っていれば辞める人も少なく求人・募集も少ない場合もあります。だからまめに求人をチェックするしかないですね。(大学の就職窓口に情報がある場合もありますので人脈を養っておく事は良いと思います)

一般企業はそれこそ様々です。公務員になる人もいれば音楽とは全然違う全国どこの大学…と言っては大袈裟でしょうけれどジャンルを問わない学部からの出身者が多く居る会社からの求人→就職と言う人も居ますし、音楽教室や楽器店などの音楽関連企業に就職する人も居ます。

教員も公立と私立では採用形態が違いますのでやはり前の方も書かれていますようにご自分でアンテナをはりめぐらしてやりたい事に対応出来るように資格を取得するなり、色々な事にチャレンジするなり、される事が良いと思います。特に教員だと鍵盤が弾ける事、と言うのはかなりポイントになるかと思います。
器楽科(鍵盤楽器以外の)や声楽科の人はピアノが苦手な人も多いですが、やはり苦手なよりは得意な人のほうが教員採用には有利かと思います。(難しい技術云々よりも
伴奏付けや、弾き語りなど応用が利く方が良いですよ)

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は鍵盤以外の器楽科希望ですがピアノも習っていてそこそこ弾けるので視野を広げてみます。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 18:35

はじめまして。


東邦音大卒でも、他の音大卒でも、卒業後の就職先は人それぞれで決まった道はありません。

私の周りも音楽関係の講師、学校の先生などや、普通の企業に就職して音楽と一切関係のない方もいますし、まだ親の援助を受けつつ勉強中(留学など)の方もいます。

卒業後の進路は、ご自分で見つけて探さないと学校への就職案内・募集は少ないと思いますし、どちらを選んでも就職試験は受けることになります。

入学してから、就職したい職種にあった勉強や資格を習得すると4年生になってから困らないと思いますよ。
奨学金の返済があるなら、学校の先生などは生活も安定しているので、まず教職課程の単位を取られると良いかもしれません。

厳しいことを言いますが、学校を卒業しても卒業証書はもらえますが、その先はわかりません。

4年間でいろいろなことを経験して、やりたいことを探してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分が何になりたいのかしっかり考えてこの先勉強していきます。

お礼日時:2006/08/18 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!