プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電車内での携帯電話の通話はマナー違反だとされていますが何故なのでしょうか?

たしかに混雑している場合などペースメーカーに異常を起こす可能性がある時には携帯の電源を切るというのは必要なことだと思います。

しかし空いている時の通話は何が問題なのでしょうか?
うるさい、会話の内容が気になる、などの理由ならば友人との会話もマナー違反になるはずです。

電車内は図書館の様に静かにしなければならない場所なのでしょうか?そもそも電車自体の騒音が大きいのでうるさいから静かにしろというのはおかしい気がします。

空いている電車内での通話は何か問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

↓の調査結果が出てます。


http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040412.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調査が行われて結果が出ていたのですね。
人間は片方だけの会話を聞くと不快に感じる。
納得できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 03:14

このような質問は、最近の小・中学校の現場でもよくあるそうです。

例えば、授業中、勝手に生徒が教室を出て行きトイレに行く。先生が「どこに行ってたんだ。なんで一言断ってから行かないんだ。」と注意すると「なんで誰にも迷惑かけてないのに、私が怒られないといけないの?」と反論する。これは、明らかに生徒の想像力の欠如です。「先生が急に生徒が教室から出て行ったら、不安に思うかもしれない」、「他の生徒が動揺し教室が混乱するかもしれない」、「先生が生徒を探しに行き、授業の進行が中断するかもしれない」などといった他人の気持ちまで想像力が及ばないのです。

だから、今回の電車内の携帯電話のケースでも、あなたが気づかない所で誰かに迷惑をかけている可能性は大いにあります。もっと他人の気持ちを想像してみましょう。

また、マナーというのは、多くの人が集まる場でトラブルが起きないように開発された先人の知恵であり、周りに人が少なくなれば、多少不便は感じますし、守らなくても平気だろうと思うこともあります。しかし、マナーを守るにこしたことはありません。なぜなら、マナーを守れば他人からの自分に対する評価も上がり、最終的には、目先の利益を優先しマナー違反をした奴より、マナーを守った自分が得をするからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想像してみて思いつかなかったので質問してみました。私には想像力がなかったみたいですね。

また、私はマナーを守ること自体にに疑問を持っているわけではありません。マナーは守った方がいいことは十分わかっています。今回は空いている電車内での通話は何故マナー違反なのかを疑問に思ったため質問しました。

もっと他人の気持ちを想像できるように努力します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 03:40

社会的文化的文脈によるものだと思います。



日本でもかつては電車内での携帯電話はOKでしたし、ある国では普通に電車内で携帯電話を使っています。

ペースメーカーは、一時期かなり議論されましたが、結局実際に害があるのかどうかははっきりしませんでした。

私が知っている携帯電話OKの電車内でも、自覚をもって小さな声で話している人が多いです(外国の例)。

そういう自覚のある人が少なく、乗客同士のトラブルが多発したために、日本では電車内携帯禁止になったという経緯があったと記憶しています。

そのあたりの問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去のトラブルから携帯が禁止になったのですか。
そこから携帯禁止が広まっていき一般に浸透したのですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 03:29

 空いている時でもダメですよね?


 誰も乗っていない限りは。

 マナー違反・・・今のところマナー違反になっているんだって思えないでしょうか?

 不謹慎ですが死人が出れば運転中の携帯電話禁止というように法律で縛られるでしょう。

 そこまでいかないまでも、停車中の電車でも電波が入らない装置を設置という事が義務付けられるかもしれません。電車だけではなく公共施設すべてに設置!なーんて事も・・・。

 なんでもかんでも法律で縛られる世の中にしないために、現状でも「マナー違反」という範囲で折り合うって考えにならなきゃダメなんじゃないですかね。

 

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マナー違反とは「相手を不快にする行為」だと思います。
なんか最近は「車内で通話=マナー違反」となっていて
「通話している行為」に対してうるさいなど不快に思うのではなく本来は通話自体を不快に思わない人も「マナー違反」に対して不快に思っている人が多い気がしたので質問してみました。

携帯を数十センチ離していればペースメーカーに問題はないと言われているため、ペースメーカーの問題と空いている車内での通話がマナー違反だという点とは繋がらないと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 03:21

電車の中で一人で歌を歌うのはマナー違反ですよね。


独り言を言っても周りの人は変な目で見るでしょう。

携帯電話の会話ってそれに近いと思いませんか?

電車の中で2人以上で会話をするのは聞こえてもすべて聞こえます。
携帯電話の場合は相手の声が聞こえないわけですから,わけのわからない内容を聞かされるわけです。
これが不快感につながると思います。
実際,気にして小さな声で電話している人がいますが,これは聞こえないので気になりません。

あと,ほんとに声がでかくてそもそも単純にうるさい場合もありますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No1さんと同じ意見ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 03:18

こんばんは。

壮年の鉄ちゃんです。

これはあくまで私見ですが・・・。

★電車やバスなどは公共交通なわけですよね。自家用車や貸し切りバスはクローズスペースで、電車などはオープンスペースだと考えます。公けの場、しかも「車内」といった密閉空間での「騒音」はマナー違犯です。ケータイがいけない理由の一つはそこにあると思います。ケータイだろうが団体客だろうが、幼児だろうが、混んでいようが、空いていようが、「(公けの場での)車内は静かに」だと思います。
★さらに個人的には、酔客がすごい「騒音」を出しています。ゲラゲラ笑ったり、ふざけあったり、酒臭いし。騒音という点では明らかにケータイ顔負けです。注意して絡まれるのもイヤなので声はかけませんが、ケータイよりたちが悪いといつも思っています。
★ペースメーカーをつけている人は(私の知る限り)電車・バスには乗りません。何故ならケータイが恐いからです。マナーモードにすれば良いって問題ではありません。最近は「車内は静かに」というのが浸透したのか、「メール」をやっている人が増えた(というか、会話からシフトしてきた、が正しい)ように見うけます。メールでも微弱ではあっても電波は出ています。

私の私見を一言でまとめれば、混雑しているか否かが問われるのではなく、電車は「公けの場」なのでマナー(全体)の問題だと思います。そういう意味では、ジベタリアンや車内化粧女性などはどう考えればいいのでしょう。最後の部分については私も(自分の)明確な答えを持っていません。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに公の場では静かにするべきかもしれません。
しかし電車の中は騒音だらけです、その状況で静かにする必要はあるのでしょうか?
酔っ払いは電車内に限らず迷惑だと思います。
ペースメーカーについては祖母がつけていますのでわかっているつもりです。
私は車内化粧については何がマナー違反なのか全くわかりません^^;
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 03:17

文化人類学的解釈です



別に本人がかまわなければ問題は無いというのが私の判断ですが

ただ、元々、電話というのは衆人環視の元で大声で話すものではありません、そういう社会的コンセンサスがあります。公衆電話って、そこそこ、秘匿的なブースになっているでしょ。それにはこういあった理由があります。ですから、それを平気で侵す人間に対して風当たりが強いのは当然かも。

いっぽう、対話というのは、ある程度、こういう状況でも許容されています。聞き耳を立てないというのがマナーとして確立しているわけです。

すいていれば、こんでいればというのは関係ありません、また、うるさい、静かという問題でもないと思います。
あなたは、すいていれば、車内でうんこしますか、ということじゃないかな、まあ、したければすればいいでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公衆電話のブースは騒音や雨、ホコリを避けるものだと思っていました。
電話って大勢の前でするものじゃなかったんですね。。。
その名残でマナー違反とされている。
確かに年配の人ほど迷惑そうな顔をしています。
納得できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 03:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!