プロが教えるわが家の防犯対策術!

記憶が確かではないのですが、現在年々緑が失われて砂漠が広がっていくとのことらしいのですけれども、それが温暖化のためと説明されていたような気がしました。もしそれが正しければ、温暖化によって、極地のツンドラ地帯が緑化して行っている筈です。
だとしたら、結局フィフティーフィフティーということで、地球上の緑は一定なのではないでしょうか?

A 回答 (4件)

私の答え・・・50:50にはならない



 前の回答者様がとても簡潔で分かりやすいご回答をなさっていますので余談のようになってしまいますが、少し違う観点から説明させて頂きます。

 最近話題の「温暖化」では、過去100年間で1~2℃前後気温が上昇しました。それによって沙漠化が進んでいるのも事実です。
 
 ですが、はるかなる地球史を考えた場合、この気温上昇は別におかしくありません。かつて恐竜の時代には今よりも平均気温が7℃ほど高かったと考えられていますし、サハラが昔は緑豊かな土地でその後緑が北上したように、このくらいの気温の変化はいつでもどこでも起こり得ます。ある地域で環境が変化したら、その地域に生息していた生物たちはより住みやすい土地へと移動していき、別の土地からその地域に適応できる生物がやってくるのです。
 
 では、今の温暖化~沙漠化は何が問題なのでしょうか。それは、『100年間で』というところなのです。前述のサハラの変化は、数千~数万年の移行期を経ており、移動能力の低い植物でも十分沙漠の侵食から逃れることができました。ですが現代の温暖化のスピードはあまりに速すぎ、問題の地域の植物が極地方まで逃げ切ることはできません。もともと極地方で適応していた植物も、温暖化で逆に住みにくくなるわけですから、増えることはありません。

 従って、温暖化→沙漠化→緑地減少→温暖化の悪循環が加速してしまうわけです。もちろん沙漠化から逃げ延びて極地方で新たに適応する植物もいるでしょうが、悪循環の方が強いのではないでしょうか。

 更に余談ですが、今から二千年弱ほど未来では、日本では南からの暖かい海流が弱まるため、逆に寒冷化するかもしれないという説もあります。温暖化とその寒冷化がうまく組み合わさっていけば、日本あたりでは微妙にいい感じに落ち着くんではないかと楽天家の友人は言っていましたが、どうでしょうね。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、急速な変化がまずいんでしょうね。自然的気候変化は今の何十分の一だったと。しかし、地学的なスケールで考えれば、5050なのかもしれないと思ってしまいます。人間中心で考えるから、いろいろと問題点があるのでしょう。

お礼日時:2006/08/13 08:55

現在砂漠化が目に見えてすすんでいる地域で、


ほんの数十年前は、森と湖だったようなところが
現在は砂地になっているのをみると、
ほんとうにゆっくりと砂漠化しているが
よくわかります。

氷の地域に土地があれば、緑が増える時期もあると
おもいます。
でも、時間差というのがありますので、
フィフティーフィフティーではないかもしれませんね。
全地球が氷河期のころは、緑の種はあっても
表面にでていない時代もありましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

破壊はすぐ進むが、復興はゆっくりとしか進まないという事情はあるのでしょうね。

お礼日時:2006/08/13 08:56

極論で言えば質問者様の主張は正しいです。


しかし気候がよくなれば緑地化するとは限りません。
なぜなら土壌が完成されていないからです。もともと緑地のところもはじめはコケ、微生物が集まり、生態系のサイクルが大きくなるにつれ、草から木、大型の動物も集まってきます。
地球温暖化のスピードから考えても、極地のツンドラに木が生えるようになるまで、まだまだ時間がかかるでしょう。ですから破壊のスピードの方が勝っています。
#1様の言われる光合成の問題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。タイムラグの問題ですね。何万年単位で見なくてはならないかもしれません。

お礼日時:2006/08/13 08:53

マイナスがあればプラスもあることは確かですが、光合成の量を問題にするなら均衡にはなりません。


例えば南極の氷が溶けて緑になるには何キロの厚さの氷を溶かすとてつもない温暖化が必要です。
また分厚いアマゾンのジャングルが消滅し、シベリアのツンドラにうっすら草が生えても、同じ面積で同じ光合成が行われる訳ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。森林の破壊は大きいのですね。

お礼日時:2006/08/13 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事