アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方、1.5坪ほどのビニル温室を今冬購入しようと考えていますが、熱源を何にしようか迷っています。洋蘭でもVanda sanderianaやRenantheraなどを所有していますので真冬の夜中でも15度、できれば18度を維持したく思っています。迷っているのは、

・電気式か燃料式、1.5坪程度ならどちらが安いか
・サーモを使っても夕方から明朝までは熱源は起動しっぱなし。電気なら月いくらかかるのか?燃料式なら月いくらかかるのか?

ということです。温室をお持ちの皆さんの事情をお聞かせください。特に、真冬の一ヶ月あたりの電気代あるいは灯油代、気になります。また、電気と燃料どちらが私の温室にとってはいいか、ご意見ください。

あるいは、そもそもパネル式のもので事済むでしょうか?

A 回答 (2件)

 1.5坪ではどうか、やってみたことはありませんので、自分の温室を例にします。


 新潟の海岸に近いところに住んでいます。温室は3坪のガラス温室です。内張はサニーコート1枚(1重?)です。ヒーターは灯油で、自動でON、OFFします(顔の付近で17℃程度にセット)。だいたい15℃くらいでON、19℃くらいでOFFでしょうか。これはあくまで顔の付近の話で、足のあたりは10℃くらいになります。ですからランの種類によって置き場所を変え、空間を利用しています。OFFのときは火は点いていません。
 で、普通1週間で2缶(40リットル)、極寒では3缶でしょうか。それがだいたい1月~3月の3ヶ月間続きます。前後2ヶ月は寒い日もありますが、あまり火も点きませんし、うちの環境に慣れてもらうためには我慢させます。うちのランは我慢強いのです。
 あなたがどこに住んでいらっしゃるかは分かりませんが、関東から西の太平洋岸であれば、昼も火が点いているということはないと思います(昼にも火が点いていますよと群馬のラン屋さんに話したら、ビックリされました)。
 電気と灯油の比較はいろいろな本で紹介されていますが、私の実感したことを書いてみます。
<長所>
○ 電気・・・火の用心の心配があまりない。排気ガスがない。
○ 灯油・・・電気に比べて安い。
<欠点>
○ 電気・・・パネルもひよこ電球もあまり暖まらないと思う(ワーディアンケースが限界)。電気代がかなりかかる。ブレーカーが心配で、他の電気器具を制限しなければならないかも。
○ 灯油・・・燃料の補給がたいへん。火の心配がある。安全装置が働くとスイッチを入れ直す必要がある。排気ガスの熱がもったいないなぁと思う。
 ついでに、電気は熱以外の用途(モーター、電子機器、クーラーなど)に使った方がエコです。でなければわざわざ熱を電気にした意味がありません。
 結論 灯油がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当方は東京在住です。

まだまだうといのですが、
灯油式の熱源は電気は不要なのでしょうか?サーモスタットは電気がいると思うのでサーモだけでしょうか?

また灯油は週に2あるいは3缶消費するとのことですが、それで一ヶ月いくらぐらいですか?

お礼日時:2006/08/15 16:35

No.1です。



1 電気は必要です。熱くなった釜?にファンで風を当て、温風を強制的に吹き出させる仕組みです。扇風機程度の電力と思ってください。それも用事が済めば電気が切れます。これは余熱まで考えてくれる優れものです。つまり温度上昇を考えある程度までいったら燃焼はストップしますが、釜が冷えるまでファンは回っています。
2 現在1リットル80円くらいでしょうかね。1ヶ月4週間で160リットルですので12800円です。高くなりましたね。でも1.5坪、ビニール、東京でしたら、1/3から1/4くらいにはなるんじゃないかな。例えば遮光代わりにサニーコートを2重にするなどの工夫をして楽しむのもいいような気がします。初期の設備投資はどっちにしてもかかりますよ。でもどうせかかるんなら、あとあと金のかからないようにした方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。まだまだ疑問があるのでまた新しい質問を書く予定です。もし見つけたらお答えいただけると幸いです^^

お礼日時:2006/08/20 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!