プロが教えるわが家の防犯対策術!

街頭募金をしている方々によく遭遇します。
当然にして彼らのことは信頼できるのでしょうか?
この質問に他意はなく、純粋に気になったので質問してみました。

A 回答 (4件)

以前は街頭募金をするためにはその市区町村への届け出などが必要でしたが、今は、届け出不要なところが増えています。


#3の方のとおり、信じるか信じないかの域です。

後悔しないためのアドバイスですを2つ。
1.募金証明書は、その団体が発行している場合は、単にそれだけの意味でしかありません。公認の証明書というものはありませんので、証明書があるから、善良な団体ということはありません。むしろその逆です。
2.某宗教団体がバックにあった例ですが、「カンボジア難民のための募金です。私も近々現地で活動をします」なんてこと言っている場合ですが、団体自体にその人が洗脳されていて、その人には悪意がなく、また実際にカンボジアに行くつもりになっていても、現実にはそういうことではないということがあります。こういう洗脳されている人の場合、募金の使い道などつきつめていくと、想定されていた問答以外のことを聞かれると、まったく回答できなくなります。
以前、信号待ちをしていたときに、募金をすすめられて、「わたしはあなたと同業者です」と言ってみたら、想定していた問答以外の答えらしく、リアクションできなくなっていました。こういうところは危険でしょう。(ちなみにわたしは某社会福祉法人勤務ですので、同業者というのはあながち嘘ではない)

まともに募金するにも、だまされるにしろ、納得して募金することが必要です。

この回答への補足

みんなありがとう!

補足日時:2002/03/17 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
かなり参考になりました。やはり、街頭募金はまっとうでない団体の場合もありうるということですね。残念なことですが。今までは、募金を求められると無視するには悪いと思い急いでいる旨を伝えて辞退していたのですが、これからは対応を考えようと思います。ありがとう。

お礼日時:2002/03/17 17:26

私が思う募金に対するイメージです。



正しい使い道をされているか信じる信じないは、個人の自由でしょう。
どうなるかを考えて募金されるかたは案外少ないと思います。
金額が明示されるからと言う理由だけでは本当かどうかは不十分です。
ピンはねや虚偽申告は法律があっても破る人いますからね…(募金に限らずですよ)

ですからこういうことでは?
・人にやる金があるんだぞと言う自己満足
・みんな赤い羽根つけてるから少数派になりたくないという不安
・たいした額じゃないし苦にならない

本当に募金の趣旨を願うのであれば自分で行けよ!助けろよ!です。

食べ物が無くて困っているとか
それに対してのほほんとしている自分に罪悪感が生まれ、
その気持ちを募金と言う形で消しているのかもしれません。

感覚的には、お賽銭と似ているのかもしれません。
お賽銭を入れて願いますがその金額だけ福がくるとは到底思えませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。忌憚ないご意見ありがとうございます。確かに書かれているような気持ちは誰しも多かれ少なかれ持ち合わせているのかもしれませんね。

お礼日時:2002/03/15 19:00

私は信用していません。

だから、募金もしません。

ただし、赤い羽根/緑の羽根の共同募金は信用し、募金もしています。
その他、ユニセフ募金をしてます。ユニセフ募金は直接口座振込みしてしまいます。国が認めた募金で1万円以上の領収書があれば、確定申告で控除の対象になります。ユニセフ募金が該当しています。他にもあると思います。

一番怪しいのは、団体名を明記していない方々の募金ですね。
例え、正規の団体で誠意のある募金をしているとするなら、団体名を明記して、募金の目的など明確に説明できる人などを配置するべきです。それがマナーだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。募金が控除対象だとは知りませんでした。他にも貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/15 18:59

 赤い羽根、緑の羽募金は、全国で行なわれていて決算報告もされますので、信頼をしたいと思います。

それ以外の募金については、主催団体や募金の用途、決算もわかりませんので、私的に使っているとは思いませんが、わからない部分はあります。かといって、それらの募金の決算を公表する機会や場所もないでしょうし、増してや募金をした人個人宛に、決算報告を送ってください、ということも出来ません。いろいろな団体が募金活動をしていますが、私は信頼をしたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。やはり、実際のところは分からないですよね。彼らにしても、もう少しその辺をクリアにしてオープンにすれば成果も上がるのではないでしょうか。

お礼日時:2002/03/15 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!