アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1回線にA,B2台の電話機を接続したいと思っています。
2台の電話機はどちらも着信音設定をONにした状態で、
相手からかかってきた時はAの電話機だけを鳴らすようにし、
こちらからどこかへかけたい時はA,Bのどちらか先に受話器を持ち上げた方から
かけられるようにしたいのですが、これを自動で可能にするテレホンセレクター
(あるいはそれに似たような物)ってあるんでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

エレコムからMJ-AS4という電話自動転換機が販売されています。

この機械のインターネットコンセントにB電話機をつなぐと、発信専用となり、ベルが鳴りません。

「着信時にB電話機を鳴らさない」というのが、「B電話機を発信専用にする」という意味なら、ご相談の条件に合致します。

B電話機を鳴らさない理由が、よくわからないのですが、ベルを鳴らさないだけなら、#1の方のご回答どおり、着信音を「切」にすればいいのですが…。コードレス電話等で内線電話として使っているのでしょうか?

B電話機が着メロを入力できるなら、休符ばかりの着メロを自作すると、擬似的にならなくすることができます。

http://catalog.elecom.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> エレコムからMJ-AS4という電話自動転換機が販売されています。

どうもありがとうございます。
どうやら探し求めているものに大変近い気がします。
これからもう少し詳しく調べてみようと思います。

> B電話機を鳴らさない理由が、よくわからないのですが

質問文を簡潔にするためあえて書かなかったのですが、B電話機の方は一般アナログ回線の他に、違う種類の電話回線にも接続する予定です。
A,Bともに一般アナログ回線経由で送受信出来るわけですが、都合により受信の場合はB電話ではなくA電話の方で話したいのでAだけを鳴らしたいのです。その際B電話の着信音を「切」にしてしまうと、もうひとつの回線経由でかかってきた場合にも着信音が鳴らなくなり、困ってしまうわけです。

> B電話機が着メロを入力できるなら、休符ばかりの着メロを自作すると…

残念ながら着メロ入力が出来ないので不可能ですが、なるほどこういう方法があったのかと大変感心しました。

この度はご返答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/14 01:34

>その際B電話の着信音を「切」にしてしまうと、


>もうひとつの回線経由でかかってきた場合にも
>着信音が鳴らなくなり、困ってしまうわけです。

なるほど、そういうわけですか。
ならば、同じエレコム社の転換機でもう少し安いMJ-AS2などが使えます。
そして、B電話機の呼び出し音を切にして、もう一つの回線の方にブランチ接続で外接ベルか、遊んでいる電話機をつなげば、一般回線からはベルが鳴らず、別の回線の電話は、外接ベルが鳴るという設定にもできます。
遊んでいる電話機は、ベル代わりに使うだけですので、ジャンク品でも何でも構いません。

ひとつ気になるのは、B電話機の構造ですが、外線の入力が2系統ある電話機というのは、一般用には見当たらないのですが…。特別な構造の電話機なんでしょうね。もしそれがホームテレホンやビジネスホンだとすると、上記の方法は使えません(別回線での子機すべての音が鳴らなくなります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 同じエレコム社の転換機でもう少し安いMJ-AS2などが使えます。
> そして、B電話機の呼び出し音を切にして、もう一つの回線の方にブランチ接続で外接ベルか、
> 遊んでいる電話機をつなげば、…

もうひとつの回線(X回線とします)からの着信用として音の出るものを用意するわけですね。
なるほど、こういう方法もありましたか。全く考えつきませんでした。
ただ、スペースの関係上もう機器類を増やしたくないので、やはり最初に教えて頂いたMJ-AS4が良いかなと思っています。
ナンバーディスプレイ機能が働かない場合もあるとHPに記載されていたのでそのことが少々心配なんですが、
これはもう実際にA電話機と繋げて試してみるしかないですね。

> ひとつ気になるのは、B電話機の構造ですが、
> 外線の入力が2系統ある電話機というのは、一般用には見当たらないのですが…。

B電話機は、ごく一般的なもので外線は1系統です。
これにX回線用のモデムを接続します。
このモデムをX回線とテレフォンセレクターの両方に繋ぐことにより
B電話機は両回線の発着信が可能になるわけですが、
一般アナログ回線からかかってきた電話はA電話で受けたいのです。
その際、A,B両方鳴ってしまうと咄嗟にどっちにでればいいのか家族が混乱するので、
今回のようなテレホンセレクターが欲しかったというわけです。

実際にはX回線の関係上接続機器の数はもう少し多いのですが、
セレクターがうまく働いてくれれば一般アナログ回線からの着信はA電話、
X回線からの着信はB電話というような鳴り分けが可能になると思います。

Taninohitoさん、大変勉強になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/15 00:48

そのようなことは、ISDNのターミナルアダプタを使えば容易にできます。



また、ふつうのアナログの電話の場合でも、モジュラーを二つに分けるもの(450円ぐらい)を買ってきて一方の電話の呼び出し音を切っておけばできますよ。最近の電話はほとんどのものが呼び出し音が切れるようになっていると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、最初の説明が不足していたかもしれません。
B電話の着信音を「切」に出来ない理由は、No.2さんの方に書かせて頂きました。
時間がありましたらどうぞ目をお通し下さい。

この度はご返答どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/14 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!