プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このサイトでたくさんの質問と回答のやり取りを見ていると、「MS-IME」と書くべきところで単に「IME」と書いている方がいます。

例えば、「お使いの日本語入力システムはIMEですか、ATOKですか?」という風にです。

でも私が知るかぎり、IMEのというのは「直接入力できない文字を間接的に入力するためのプログラム」というような定義だったと思うのです。

つまり、「MS-IME」=「IME」ではないと思うのです。

そこで、「MS-IME」を「IME」と書くのは正しいのか、それとも間違っているのか、教えてください。
IMEの中に日本語入力システムや中国語入力システムがあり、日本語入力システムの中に「MS-IME」や「ATOK」のような商品がある、ということでいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

IMEとはInput Method Editorの略であり、日本語入力システムだと思ってくだされば結構です。


日本語入力システムは各社から発売されており、その中でマイクロソフト社が開発したものを「MS-IME」と呼び、ジャストシステム社が開発したものを「ATOK」と呼びます。これらは商品名です。

ですから「MS-IME」=「IME」ではないです。

ちなみにWindowsの前のMS-DOS時代はIMEという言葉を使うこがありませんでした。
当時はFEP(Front End Prosessor)と呼んでいました。
    • good
    • 0

たしかに、おっしゃるとおりです。


IMEというだけでは、入力システムという意味になります。

でも、僕も実際のところは、MS-IMEのことをIMEと
言ってしまっていることがたたあります。

IMEというだけでMS-IMEのことだと通じてしまうということが
定着してしまったからではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> IMEというだけでMS-IMEのことだと通じてしまうということが
> 定着してしまったからではないかと思います。

確かにいまさら全ての人の言葉遣いを直させるわけにも行きませんからねぇ。

まぁ、省略することがいいか悪いかについてはこれ以上深く考えないことにします。

お礼日時:2002/03/14 18:37

確かにIME=MS-IMEではないかもしれませんが、変な話かも知れませんが、IMEは、MS-IMEのことといってもいいのではないでしょうか。


 単なる略語ではないでしょうか。
また、シェア的にはMS-IMEの方が多いと思われるのが原因の一つではないかと思います。

 誰が考えたかは分かりませんが、そんなに気にすることはないのではないでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

> 誰が考えたかは分かりませんが、そんなに気にすることはないのではないでしょうか・・・

確かにそれほど気にするべきことでもないのですが……
でもやっぱり気になります。(こういう私の性格がいけないのか?)

お礼日時:2002/03/14 18:25

No1の者です。


補足しておきます。

「IME=入力システム」であり、英語圏以外の多くの国の言葉を入力するためのシステムです。中国語や日本語、ハングルなどを入力することができます。
日本語IMEの中に「MS-IME」や「ATOK」という商品が存在しています。

つまりUKYさんが考えてるとおりだとお言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の考えは間違ってなかったのですね。ほっとしました。
それにしてもパソコン用語はいろいろと意味を間違えて使われている言葉が多いですよね。

お礼日時:2002/03/14 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!