アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「歴史関係書籍を多く扱う出版社」といえば、どんな会社が挙げられるでしょうか?

(どこで聞けばよかったのか分からなかったので、「歴史」をテーマにしているこのカテゴリーにさせていただきました。)

A 回答 (7件)

こんばんは。


「歴史関係書籍を多く扱う出版社」というのは、とにかく量を扱うという事でしょうか?それとも歴史関係の書籍を専門で出す出版社名を挙げろという事なのでしょうか?


まず真っ先に思いつくのは、山川出版。
教科書の用語集や資料集も出す大手です。
こちらの会社のイギリス史、フランス史等は特定国の歴史の概要をさらうのにもって来い。


一般書籍も扱う有名な所では岩波書店、中央公論社、小学館、講談社、角川書店。各社「~の歴史」というオーソドックスな物から、学術文庫まで揃っております。東京大学出版会他各大学の出版会も多くを取り扱う中で、歴史物の著作の定評がある……という感じでしょうか。

この他の所としては、NO.1さんの挙げられている人物往来社、No.2さんの吉川弘文館の他に、有精堂、、汲古書院、至文堂、春秋社、塙書房、白帝社、大東出版社……等が挙げられると思います。

小さな出版社は一つのジャンル(あるいは時代、もしくは分野)にのみ精通している、というのがありますので、そういう所を挙げるとキリが無い気がします。
    • good
    • 1

草思社


扶桑社
産経新聞社
PHP研究所
岩波書店
講談社
集英社
中央公論社
平凡社
東京法令出版株式会社
文藝春秋
朝日新聞社
教育出版
筑摩書房
小学館

これくらいでしょうか。他の方と重複していたら申し訳ありません。
    • good
    • 0

多少専門的な日本史でしたら同成社がお薦めです。



http://homepage3.nifty.com/douseisha/index.html

特に江戸時代史叢書はとても面白いテーマが揃っています。
全てハードカバーなのが痛いと言えば痛いです。
図書館などで探すのがいいかも。
    • good
    • 0

「歴史図書目録刊行会」(tel.03-3266-9521)というところが「歴史図書総目録」というのを作っていて、いわゆる専門書・学術書の多くを掲載しています。

巻末には、主な出版社の一覧もあって便利です。頒価四百円となっていますが、ブックフェアなどでは無料で配っています。

また上記「刊行会」の母体に「歴史書懇話会」(下記URL)というのがあり、いろいろ情報を出しているようです。

参考URL:http://www.hozokan.co.jp/rekikon/
    • good
    • 0

読みやすいものでしたら


光人社・講談社・日本文芸者・幻冬舎・PHP・岩波書店・学研・扶桑社
などがオススメです。
    • good
    • 0

吉川弘文館が真っ先に思い浮かびます。

    • good
    • 0

 日本史なら新人物往来社。



参考URL:http://jinbutsu.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!