アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古のHDが手に入ったので、換装しました。
WIN98をインストールしようと、起動ディスクから立ち上げ、FORMATやらFDISKやら何度か試みましたが、うまくいきませんでした。
そのうちに、起動ディスクすら読み込めなくなってしまいました。手元にあったもうひとつの98の起動ディスク、SEの起動ディスクも読み込めません。
ただ、Meの起動ディスクは読めるんです。
いったい、どうなってしまったんでしょうか。どなたか助けてください。
インストールがうまくいかないのも問題なのですか,,
IBMのThinkPad356XDです。HDは、確認しなかったので、メーカー不明です。

A 回答 (8件)

ThinkPadはメチャクチャHDDを選びます。


機種によりメーカーと型番を選ぶので、ネット上から経験の情報を取得する必要があるでしょう。
特に現状のHDDメーカ、型番不明は情報が少ないと思います。

この回答への補足

こんばんわ どうもありがとうございます
このThinkPadは、私のところに来るまでに、何度かHDを付け替えられていたようなので、相性があるなんて考えていませんでした。
今、中をのぞいてみたのですが、私の力では、型番を調べれませんでした。
起動ディスクが読み込めないというのも、相性がからんでのことなのでしょうか。
本当に突然読めなくなっちゃったんですよ

補足日時:2002/03/15 23:54
    • good
    • 0

HDDのスキャンディスクは既に実行済みですか?


Meの起動ディスクでしたら、with ,without,minimal
どれを選択しても良いです。

A:\>scandisk /all /surface
でチェック&修復してみては。
修復出来たら、fdisk>format>インストール

もし修復出来ないとなるとHDDは壊れている可能性が高
いと思いますが。

この回答への補足

こんばんわ、いろいろお世話になります
scadndiskは、98のディスクで実行済みです。
実は、私、今までに何度かクリーンインストールしているのですが、いまだにど素人でよくわからないのですが。

formatしようとすると、ドライブc:ではFORMATは使えません、フォーマットを中止しました。とメッセージが出ました。

fdiskは、基本ms-dos領域作成のところで、ms-dos領域を作る領域はありません。と出ます。fdiskも今まで何度かしたことがありますが、こんなメッセージ出たことなかったと思います。

パーテーション自体は、ぜんぜん必要のない容量なんですけどね、なんてったって2Gですから。
自分のしていることにまるっきり、自信ありませんので、そちらのほうの指導もよろしくお願いします。

補足日時:2002/03/16 00:32
    • good
    • 0

もしかしたら、PC98のHDDなのでは?

この回答への補足

えっ、今ちょっと顔赤くなっちゃいました
ノートのことは良く知らないのですが、、NECのだとしたら、どうなんですか?
放置されていたHDだけど、周りの人はほとんどNEC使ってて、確かそれのお古でした。確かめていないからなんともいえないけど。それだとだめですか?

ちょっと脱線しますが、私もCUSL-2使ってます。

補足日時:2002/03/16 00:52
    • good
    • 0

PC98-NX とは何か?


http://www.cgc.co.jp/htw/tokushu/back_namber/989 …

HDDの互換性は良く知りませんが、システムディスクがAド
ライブにインストールされているはずですので、DIRコマン
ドで中身の確認を。
A:\>dir /p       

A:\>scandisk /surface  もしくは、scandisk

A:\>format a:

ではどうでしょうか?

ただPC98にDOS/V機のDOSコマンドが通じるかどうか分か
りませんが

>そのうちに、起動ディスクすら読み込めなくなってし
>まいました。手元にあったもうひとつの98の起動ディ
>スク、SEの起動ディスクも読み込めません。
>ただ、Meの起動ディスクは読めるんです。

↑ももしかしたらPC98のせいかも???

この回答への補足

何度も申し訳ありません。
DIRで中身確認していろいろやってみましたが相変わらずです。
起動ディスクがおかしいのかと、元のHDに付け替えて、もう一度、ディスク作り直してみましたがだめでした。
というわけで、機種は HITACHI DK225A-1 と判明しました。

補足日時:2002/03/16 12:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とかインストールまで持ちこめそうです。
もっとうまく情報提供できれば、すぐ解決できたのかなと反省しています。
BOZさん、いろいろありがとうございました

お礼日時:2002/03/17 19:20

PC98-NXとPC9801orPC9821はまったく違う機種です。


PC98-NX=DOS/V機
PC9801・PC9821=日本でしか使えない機種DOS/Vとは互換性無し。

PC98-NXのHDDならそのまま使えます。
PC9801・9821のHDDを換装したのならマスターブート領域の管理の仕方が違うので変更が必要です。

DOS/Vの起動ディスクで起動し、FDISK /mbr
で復旧が可能です。
詳細は
http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html

でも
>そのうちに、起動ディスクすら読み込めなくなってし
>まいました。手元にあったもうひとつの98の起動ディ
>スク、SEの起動ディスクも読み込めません。
>ただ、Meの起動ディスクは読めるんです。
これはMBRとは関係ないはずです、BIOSでどのように認識しているのでしょう?補足出来ましたらお願いします。
とりあえずWin-MEの起動ディスクで Fdisk/mbr を実行してみてください。

この回答への補足

HITACHIのDK225A-1でした。
すみません。
BIOSでどのように認識しているかって、ちょっと難しく何を質問されているのかわからないのですか

作り直したディスクを読み取れましたが、
fdisk/mbrと実行しても、何もでません。
自信がないのでうまくお話できません。ごめんなさい。

補足日時:2002/03/16 12:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか解決しそうです。いろいろ教えていただいてありがとうございました。
一銀最初にPesukoさんに言われたとおり、
HDの型番さえ知らなかったというのがつまづきの始まりのようです。
反省しております。お世話になりました。

お礼日時:2002/03/17 19:12

NECの98系で使用していたHDDは、98系で領域開放しなければ、DOS/V系では使えません。


どこかのNEC系のPCで、領域開放してください。

NTFSか?、FAT32(16)かも調査してください。

PCにより2.5”HDDはメチャメチャ相性を伴います。
複数のノートPCで検証してください。

起動用FDが読めないのは、FDドライブがシークもしない時は、
HDDが故障した時に生じる事も有ります。
FDDのクリーニングもして下さい。

この回答への補足

はじめまして いろいろありがとうございます。
段々と難しい話になってしまいうまく説明できるか心配ですが・・・。
NECで使っていたHDかどうかはわかりませんが、
ある人が自作PCに繋げて、使っていたか、もしくは使えるのを確認していたと思います。

>NTFSかFAT32か調査してください。
以前の状態ということであれば、その人はWIN2Kを使っていたので、NTFSだと思いますが。
私が98をインストールする段階で簡単に変更できないのでしょうか?
FDDは、さっき元のHDに戻したときに使いましたが正常です。

HDのショートピン?
ジャンパのことですか?何もついてないです。これについては、HPで調べている最中です。WIN2kで使われていたときは、当然セカンダリー状態だったと思いますが。
その人に、直接確認できれば一番良いのでしょうけどね。
信頼できる人なので、ThinkPadで使えないものを貸してくれないと思うんです。
ですから、私としては、自分のインストールの方法が間違っているんじゃないかと
思っていました。実際、自信もないですし。
以前、クリーンインストールしたときは、
1 起動ディスクでたちあげる。
2 fdisk
3 format
4 OSインストール     と、やったと思いましたが。
今回は、パーテーションを切る必要はない容量ですが、FAT32にするのに必要なのかなと思い実行してみましたが、できませんでした。これが原因でしょうか?
ここまできたら、恥ずかしいですが、「何だ、インストールの仕方、間違ってるよ」って指摘されたほうが気が楽です。(*^^*)
てかっ、本当にそうだったりして。
長々と書いてしまいまして、ごめんなさい。こんな状況なんです。

補足日時:2002/03/16 16:47
    • good
    • 0

HDDのショートピンもいろいろ試してください。


HDDメーカーにより意味合いが異なります。
PC(BIOS)により指定が異なります。

2.5”のHDDは非常に故障しやすいです、すでに故障してるかも知れません。

この回答への補足

NO.6 スレーブの間違いでした。
恥ずかしい~(>_<。)~

補足日時:2002/03/17 00:59
    • good
    • 0

NTFSで使用したなら、NTFSの使えるOSで領域開放してください。


でないとWIN98はインストール出来ません。(その領域は使えないはず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。明日、職場で確認してもらいます。
中途半端な補足を続けて、たくさんの方の手を煩わしてしまいました。
反省しています。
Kanさん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/17 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!