アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めてのエクスプレス予約で新幹線に乗ります。

新幹線の乗車券はJR線東京23区内の乗換えなら料金は加算されないとのことですが、エクスプレス予約にて購入した乗車券も同じでしょうか?

みなさんの質問を参考にさせて頂いて、切符に「新大阪―東京23区内」のように記載されているようですが、エクスプレスで予約したときは下車駅を選びました(品川、東京といったように)。
なので東京駅を選んだ場合、切符にも東京駅とはっきり記載されるのか?
そうすると在来線に乗り換えると別料金がかかるのか?

(以前、名古屋から新大阪までの新幹線の切符を買ったときに「新大阪までですか?環状線使いますか?」と聞かれたのでそのときは新大阪までの乗車券だったのですがそのような乗車券でもし環状線に乗り継ぎをしたら別料金がかかるのかと疑問に思いまして)

切符はまだ手元になく、乗る直前に購入しようと思っているので確かめられず・・・

すみませんが、ご存知の方いましたら教えてください。

A 回答 (4件)

乗車券自体は「大阪市内→東京都区内」です。


都区内の駅まで乗っても追加料金は掛かりません。

ただし、エクスプレス予約で乗車券とe特急券をセットで予約した場合、予約した切符を受け取る駅までの乗車券は乗車券記載の発駅に関わらず別途必要です。具体的には、大阪市内からJRに乗り新大阪駅で乗車券とe特急券を受け取った場合、別途新大阪駅までの切符代が掛かります。この点だけ注意ください。
余計な負担をしたくない場合はエクスプレス予約ではe特急券のみ予約し、乗車券は乗車駅の券売機で購入する方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
そうですね、新幹線発駅から乗る分には乗車券と特急券両方を買えばいいのですが、その他のJRの駅から乗車する場合は先に乗車券だけを買っておくのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 19:21

エクスプレス予約で発券される乗車券には、特定都区市内又は東京山手線内の特例が適用されます。

よって、新大阪~東京間の乗車券は、大阪市内~東京都区内となります。

また、エクスプレス予約により購入したきっぷを駅構内での受け取る場合は、その受取駅までの運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114

例えば、堺市駅から新大阪駅まで行き、新大阪駅の構内で「大阪市内」発の乗車券を受け取る場合は、新大阪駅までは「大阪市内」発の乗車券を所持していませんので、堺市駅ではあくまで新大阪駅(受取駅)までの380円券を買ってください。一方、既に「大阪市内」発の乗車券を所持している場合であれば、堺市駅を入場する際の乗車券は、杉本町駅(「大阪市内」の入口駅)までの120円券となります。

これは、エクスプレス予約に限った話ではありません。特定都区市内又は東京山手線内のゾーン外から乗車し、その後特定都区市内発又は東京山手線内発の乗車券を用いる場合、それをあらかじめ所持しているか、所持していないかにより、ゾーン外からの精算区間が異なるのです。

> 以前、名古屋から新大阪までの新幹線の切符を買ったときに「新大阪までですか?環状線使いますか?」と聞かれたのでそのときは新大阪までの乗車券だったのですがそのような乗車券でもし環状線に乗り継ぎをしたら別料金がかかるのかと疑問に思いまして

特定都区市内は中心駅から200km超(東京山手線内は東京駅から100km超)の区間の駅相互間の場合に適用されます。名古屋市内の中心駅は名古屋駅、大阪市内の中心駅は大阪駅です(新大阪駅ではありません。)。名古屋~大阪間は新幹線経由(東海道線経由でも同様)だと200km以下(190.4km)ですので、発着両駅に特定都区市内が付くことはありません。

よって、名古屋市内→大阪市内ではなく、名古屋→新大阪などの単駅指定の乗車券となり、新大阪駅を超えると乗り越し精算となります。つまり、下車駅が隣の大阪駅であれば新大阪→大阪間の運賃160円が別途掛かるのです。

このように、新大阪駅を超えるかどうかで取扱いが変わってきますので、名古屋駅の駅員は、ゴール駅が新大阪なのか、新大阪を超える(環状線等を利用する)のかを確認したわけです。

なお、名古屋→新大阪の運賃は3260円ですが、3260円は200kmまで適用されますので、大阪環状線でいうと桃谷駅(198.9km)又は今宮駅(199.2km)まで買っておけば、途中下車可能ですので、大阪駅などでも精算なしで下車できます。

余談ですが、新幹線回数券などの企画きっぷの場合は、名古屋(市内)⇔新大阪(市内)というのはあります。

また、大阪市内と名古屋市内について、名古屋駅から200km超の大阪市内駅(寺田町又は新今宮から阪和線杉本町間など)と、大阪駅から200km超の名古屋市内駅(東海道線では大高・南大高、中央線では大曽根・新守山)との相互間の場合は、不思議なことが起こります。

例えば杉本町→大高の場合は、理論上、「杉本町→名古屋市内」と「大阪市内→大高」の二種類の乗車券が発券可能となるのです。ただし、こうした場合の運用では、旅客から特に申出のない限り、予定変更の可能性がより高いゴール側に特定都区市内を付けることになっています。
    • good
    • 2

No2さんの意見ちょっと違います。


7月22日からJR西日本のエクスプレス予約参入にともない、JR西日本のみどりの窓口、みどりの券売機、受取機でも受取ることが可能となりました。
なので大阪市内はどの駅からでも受け取れますので、乗車券を申し込んだ際は、在来線の列車乗車時に「大阪市内→東京都区内」の乗車券とe特急券を受取ってから乗車すればOKです。

なお東京都区内や博多市内ではNo2さんの言っているように新幹線の駅で無いと受取れませんので新幹線の駅で無い駅からの乗車の時はe特急券だけ予約して
乗車券は乗車駅の券売機で購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大阪市内で受け取りできるようになったんですね。便利になってなによりです。そのうち東京都区内でもみどりの窓口で受け取り可能になってくれたらややこしくなくてよさそうなのに・・・と思ってしまいます。
JR西日本の新しい情報のことはまったく知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 23:22

乗車券は「東京都区内」までで発券されます。

エクスプレス予約でも変わりません。エクスプレス予約で特急券と一緒に購入しても、乗車券は割引にならない普通の乗車券です。東京都区内までにならないのは、旅行会社のパック商品や一部の割引きっぷだけですので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
大変よくわかりました。
感謝いたします。

お礼日時:2006/08/25 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!