プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えてGooで初めて質問します。
というか、今教えてGooの登録をしたばかりなので
右も左もわかりませんので、教えてGooの活用法なり
メリットをご教示ください。

ただ、Q&Aサイト自体は実は初めてではなく、
2年前から「人力はてな」では質問・回答を
それなりにしています。

なので、特に
「はてなと比べてGooのここが優れている」
ということを中心にご教示ください。

A 回答 (2件)

#1の補足です。



質問者さんは「教えて!goo」から会員登録されたみたいですが
実は「OKWave」(http://okwave.jp/)というサイトが別にありまして
例えて言うならば、OKWaveが「親」で、教えて!gooは「子」という関係になります。
※教えて!gooは、OKWaveの「連携サイト」の1つである、と説明されています。

連携サイトとは何ですか?
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&eve …

ですから、本家サイトであるOKWaveでは
教えて!gooと比べますと若干機能は充実しています。

具体的には

・OKWave独自のサービスがある (「アンサリスト」など)
・OKWave独自のカテゴリーがある (「特別企画」など)
・お気に入りの質問やユーザーをブックマークできる
・質問者のプロフィール欄に「お礼数」が表示される
・お気に入りの質問を自分のブログに簡単にアップできる

etc..です。

ただ「はてな」のように
締め切られた質問にコメントをつける機能などはありませんし
「アンケート」「いわし」のような質問形式も勿論ありませんし
テキストの文字を強調したり、囲み線を入れたりする機能もありません。

ですから、機能面においては「はてな」が上回っていると思いますが
「はてな」と「教えて!goo」では、参加者の傾向が若干違うように感じられますので
何度か質問や回答をしてみて、雰囲気を掴まれると良いと思います。
    • good
    • 0

自分は「はてな」を実際に利用しているわけじゃないのですが


(たまに質問や回答をチェックする時はありますが・・・)
なかなか回答がないみたいですので、自分なりの意見を書いてみますね。

>はてなと比べてGooのここが優れている

(1)会員数が「はてな」よりは少し多い(らしい)
 ・「はてな」は、約44万人、「教えて!goo」(OKWave)は、約56万人
  ※いずれも2006年8月時点

(2)基本的に無料である(質問時にポイントが必要ない)
 ・教えて!gooの本家サイト「OKWave」の一部サービスを除く↓http://help.okwave.jp/okwave/beginner/answerist. …

(3)知名度は、多分「教えて!goo」の方が上(のはず)
 ・大々的に宣伝をしたり、一部Q&Aの書籍化が行なわれているため

駅貼りポスターギャラリー↓
http://special.goo.ne.jp/campaign/poster/photo1. …

Q&Aの書籍化↓
http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/d98a8a82a454b …
http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/f020e936cfff6 …

といったところでしょうか。

機能やサービスの豊富さにおいては、恐らく「はてな」の方が上回っていると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!