プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の知り合いで、静岡出身の60歳の夫婦がいます。
二人とも、不思議なことに名前(呼び名)が二つあるのです。
戸籍上は「マサハル」なのに「タダヒコ」と呼ばれ、「サダコ」なのに
「ミエコ」と呼ばれています。
この二人が特別なのでしょうか?それとも、静岡の習慣なのでしょうか?
訳がわかりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

A 回答 (3件)

はっきりしたことはおそらくご当人に聞かないとわからないと思いますが・・・。



私の母も実は戸籍上の名前(フミコ)と人から呼ばれている名前(ヒデコ)が違います。
母に尋ねると、小さい頃は「ヒデコ」だったのが、
あまりに体が弱いので祖母が名前を「フミコ」に変えたとのことでした。
(これは祖母に尋ねても同じ回答でした)

あまり私も法律には明るい方ではないのでよくわからないですけど、
旧民法では現行法ほど改名にうるさくなかったんでしょうか(^^ゞ
祖母からは「昔はよくあること」とも言われました。

はっきりとした回答にならなくてすみませんm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
静岡だからではなく、昔の人にはあったことなんですね。
たまたま、二人とも呼び名が二つだったので何か特別なのかと
思ってました(^^;)
機会があったら、本人に聞いてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/18 10:59

>「タダヒコ」「ミエコ」が代々引き継いでる名前ってことですよね? 戸籍上の本名があるのに。


◎いえいえ、それは違います。
 前回投稿の最後の部分が最終意見です。
難しく書いてしまいましたか?m(_ _)mスイマセン

「惣領」は・・・・普通は男性であって、女性は普通の場合、そういうことは有りませんから。

それに現代風の名前ですから、「姓名判断」で違う名前の方が運勢によいので、通称として使っているのでしょう、との方でしょうということです。
犯罪者で偽名で逃げていれば、知り合いにしられないようにするでしょうから、直接聞いても大丈夫しょう。
\(^O^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の解釈間違ってたんですね(^^;)
訂正いただきありがとうございました。

お礼日時:2002/03/19 09:44

静岡の事は分かりませんが、日本の場合、戸籍上の名前と通称と有ります。



又、私もそうですが、家の「惣領」が代々継ぐ名前が有り、それを戸籍名にする場合は、家庭裁判所に申し立てをします。
私の場合は今の時代、必要ないと考えて戸籍迄変えていませんが、確か・・・・・変えると赤線(だったか)二本で消されて横に新しい名前を書き加えられるのだったと思います。

又、姓名学判断で戸籍を変えることは非常に難しいので(まず認められないでしょう。元の名前がとんでもない名前で無い限り)、通称として使う事が多く有ります。
男性だけでなく、女性もですから、多分これだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「タダヒコ」「ミエコ」が代々引き継いでる名前ってことですよね?
戸籍上の本名があるのに。
機会があったら、本人に聞いてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/18 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!