プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆様こんにちは。

実は、私の夫は大の納豆嫌いです。
理由はわかりませんが、多分、納豆そのものではなく、
納豆という事、自体なにか、トラウマ的なものがあるようです。

ドライ納豆の入ったお菓子を、無意識のうちに何個も食べた後
納豆入りという事が、わかったとたんに、気分が悪いと言い出しました。
豆腐ハンバーグを、私が間違えて、納豆ハンバーグといったら、
途中で食べるのを止めてしまったのです。

本人に聞いても、理由は言いません、何とか納豆だと気づかせずに
普通の納豆を食べさせる良い知恵はないものでしょうか?

また、納豆嫌いの方は、どんな事で嫌いなのか理由を
お訊かせ願えませんでしょうか

A 回答 (7件)

私は匂いも苦手ですが、納豆のヴィジュアルがダメですね。

黄色い糸がねば~っと伸びて、たまにその糸が切れて服やテーブルにポトッというのが苦手です。服についた場合、なかなかとれないですし。
納豆を食べながら会話する時の、ねばねばした声も敬遠したいものがあります。(自分が話し手でも聞き手でも。)納豆を食べてる人の口の中がチラッと見えた時のネバネバ状態はもちろん鳥肌モノです。
食べれないことはないんですが、納豆を食べた後は、すぐお茶を飲むなり、うがいするなりしないと口の中の雰囲気が気持ち悪いです。

納豆入りのお菓子をいただいたこともあります。乾燥してるから、ネバネバはないだろうな、と思ったのですが、勇気が出なくて食べられませんでした。

ご主人の場合は、理由をおっしゃらないということですので、やはり納豆そのものというより、過去に納豆をきっかけとして傷付いた経験があって、精神的にアレルギーになってしまっているのではないでしょうか?

ちなみに、私は甘納豆は平気です。他の豆類もほとんど好きです。他のネバネバ食品(オクラ、山芋など)も、糸ひくほどでなければOKです。やはりあの黄色くて伸びる糸さえ無ければ・・・というところです。

納豆の糸が苦手な方は、納豆を水で洗うといい、と聞いたことがありますが、実行したことがないので「自信なし」にさせていただきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

やはり、精神的アレルギーでしょうね。
水で洗ったら納豆の効果が無くなってしまうので、
やはり食べさせないのが一番ですね(笑)

お礼日時:2002/03/30 16:29

私は納豆嫌いを克服しましたよ!


といっても、好きになったわけではなく、健康のため!と自分に言い聞かせてやっと食べることができる、という程度なのですが・・・。
他の方もおっしゃっているように、わたしもニオイの強い食べ物がダメで、
近くに納豆やラッキョがあるだけですぐにわかる!家族の食べた納豆ゴハンのお茶碗を洗うのもイヤ!!なのですが、
テレビ番組の影響もあり、また、救世主とも言える『におわなっとう』(『金の粒』ですね)の登場で、
最初は抵抗があったものの、今はその『におわなっとう』に限り普通に食べれるようになりました。
におわなっとうに関しては、今はもう慣れてしまって、始めのうち気になっていた多少のニオイも気にならないですが、他の納豆ではやはり食べる気になりません・・・
食べ方は、オーソドックスにウズラ卵と本つゆとネギの小口切りを混ぜ混ぜして食べてます。

まずは、「納豆は身体にこんなにいいんだよ!」とご主人を洗脳し、
その後、におわなっとうで、「ホンマににおわへんから、だまされたと思って食べてみ!」とご主人をだましてみてはいかがですか?
それでもムリだとおっしゃるのなら、やはり無理に食べさせるのはやめてあげた方がいいと思います。
私も他にも食べられないものがいろいろありますが、無理強いされても絶対に食べませんから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私もhoney-maruさんと同じです、
が、夫はその反対で昔は食べていたのに、今は食べようとしません。
健康番組で取り上げていても、その番組そのものを嫌い見ようとはしません
そのくらい毛嫌いしているんです。
もっと素直に見てくれればいいのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/20 20:38

私は、嫌いではないですし、よく食べますが、アンモニア臭が凄く気になります。


あれを消すのに、アシドフィルス菌をいれて、500回ほど半日かけて混ぜると、匂いのない美味しいのが出来ます。
海外育ちの息子たちは梅干と納豆が駄目で、梅干は克服できましたが、納豆は全員全く駄目です。匂いがしなくてももう、固定観念が出来上がっているので、駄目なんでしょうね。 


納豆は菌が重要なので、加熱したら壊れてしまうから、他の大豆製品を使う方が宜しいでしょう。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も、あまり好きではありませんが、
最近では、においのしないものも、販売されているんです。
しかし、固定観念で一切口にしようとしないのです。
大豆は好きで食べ、豆乳も飲めるのに
納豆だけ異常な拒否反応を示すのが理解できません。
昔は納豆も食べていたといっていたので余計に、
疑問に思ってしまったのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/20 20:31

私は納豆6年ぐらい前までは大嫌いで、食べられませんでした。


克服しようと思って、いろいろとアレンジして食べました。
今では好きです。
納豆にマヨネーズとキムチの素を混ぜて味などをごまかして食べはじめたのですが、
前に居酒屋であったレシピを紹介します。
ちくわの中に納豆を入れてのりをまいて天ぷらにします。
中に入れる納豆は何もアレンジしない納豆だったのですが、
その納豆をキムチの素などで味を辛くしたらどうでしょう。
意外とイケます。
外見が納豆じゃなければ、口に入りやすいのではないでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうなんです、お菓子の件でも知らなければ食べるんです。
ですから、他にもないかと思ったのですが
中身が見えない一口料理に挑戦してみます。
でも、ぬめりは残っているのでしょうか?

補足日時:2002/03/20 20:22
    • good
    • 1

神戸で生まれ育った私には、納豆を食べる習慣がありません。

子供のころから、納豆を食べつけている人たちにとっては、何の抵抗もないでしょうが、私には、まさに異国の食習慣です。

よりによって、何であんな「臭いもの」を食べるのか、という印象です。現に、東京の人たちが、ご飯の上に納豆をかけて食べるのを見て気持ち悪くなりました。

食習慣の違いですから仕方ありませんが、私などは、ご飯の上にいわゆる「ふりかけ」などをかけて食べるのは、ほかに副食(おかず)がない人の食べ方だと教えられてきましたので、あのような貧乏たらしい食べ方は絶対にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
元々食べる習慣がないのに、食べるのは辛いですよね。
私も、異国のゲテモノは口にしたくありません、
多分同じような考えなのでしょうね、
しかし夫の場合は違うんですよ、何か原因があると思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/20 20:18

関西人の私は納豆は好きではありませんが出されれば食べます。

 静岡出身の
妻は食べません。
 子供たちは好物なのでたまに私が買ってくるのですが妻はいやな顔をして
「匂いや糸をひくのがいや」といって食べようとしません。 無理にすすめると
気まずくなるので私はほっといています。
 納豆ハンバーグといい間違えただけで豆腐ハンバーグに手をつけないというご亭主にも無理に食べささないほうがよろしいかと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私は元々大豆も好きではないため、
納豆も大豆も変わらないと思っていましたが
健康のために、たまに工夫して食べます、
夫は大豆は好きで、昔は納豆も食べていたというのですが、
他の物を考えますね。

お礼日時:2002/03/20 20:14

納豆、キライです。

食わず嫌いです。匂いでダメですね。姿が見えなくとも、近くに納豆があったらすぐわかります。ちなみに納豆以外に嫌いな食物はほとんどありません。人に何が好きですか?と聞かれたら「何でも食べます、納豆以外は」と答えています。(笑)

「ああいう匂いがあるもの」だと思ったら、もうダメです。大根おろしと合わせたら匂いがほとんど気にならなくなるようですが、もう先入観でダメです。

ナットウキナーゼが体に良いのはよくわかっています。好きな人はすごく好きらしいので、もしかしたらすごくおいしいのかも?とも思いますが、それでも食べてみようとは思えません。

昔あったインスタントの納豆汁、あれは最悪でした。近くであれを作られたら吐きそうでした。

さて、totokoさんのご質問のケースは私とは違いますね。気がつかずに食べていることもあるようですので。
 納豆アレルギーってあまり聞きませんが、食物アレルギーで「あるもの」を食べると本当に気分が悪くなったりする人はいますよ。
そばアレルギーでは亡くなる人もいるようです。

好き嫌いは良いことではないと思いますが、あまりムリに食べさせようとするのはどうかと思いますよ。
どうしても食わなきゃいけないものでもないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。

やはり、kumanoyuさんも、納豆というだけでダメなようですね、
質問には書き忘れましたが、夫は昔は食べていたそうなんです。
いつから食べなくなったのかは解りませんが、原因がわからないので質問しました。
それと、気分が悪いというのは、本当に具合が悪くなったのではなく
言葉の表現として、気分が悪くなったと言ったのです。(笑)
無理に食べさせようとは思いませんが、原因(心理)が知りたいと思い質問させていただきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/19 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!