アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本とか読んでも分からないので、肉眼で見える、春夏秋冬の有名どころの星座を教えてください。

A 回答 (7件)

オリオン座は、夜明け前には今でも見えます。


数日前にも見ました。

したがって、季節を代表する星座と言っても、
それは夜半前の頃の時間に限るというわけです。

それから、以下の星座は暗くて星座をたどれません。
実際に見たこと無いのではありませんか?
とても代表的な星座とは言えません。
これらを、初めての人に探せというのなら、酷です。

>かに、やまねこ、こじし、ろくぶんぎ、コップ、からす、りょうけん、かみのけ
(らしんばん、ポンプ、ほ、ケンタウルス)

>てんびん、りゅう、こぎつね、や、たて、みなみのかんむり
(おおかみ)

>こうま、とかげ、みなみのうお、さんかく、
(けんびきょう、つる、ちょうこくしつ、ろ、ほうおう)

>きりん、エリダヌス、うさぎ、はと、いっかくじゅう、
(ちょうこくぐ、とも)

そして星座の呼び方として、ギリシャ神話では「ペガスス座」とは言いますが、
アメリカ式に「ペガサス座」とは、ほとんど言いません。
    • good
    • 0

>ですので、#2において


【・それぞれ最初の段のものが有名どころです。】
としています。

そうですか?それにしては、代表的なものが抜け落ちています。

春は「春の大曲線」を中心に覚えるのが自然だと思います。
おおぐま座(北斗七星)、うしかい座(アークツルス)、おとめ座(スピカ)、からす座
(からす座は暗いが、まとまりがあるのですぐみつかる)
しし座も暗く見つけづらいですが、
「春の大三角」から見つけることができます。アークツルス、スピカ、しし座のデネボラ。

夏は「夏の大三角」、それにさそり座と、いて座。
すでに2人の方のご指摘とおり。

秋は「秋の大四辺形」つまりペガスス座ですが、これは巨大すぎて、しかもあまり明るくないので、初心者にはみつけづらいですね。ただこれを見つければ、となりがアンドロメダ座、四辺形を北に辿ればカシオペア座、南に辿れば、くじら座、西側に、みずがめ座が見つかります。

冬は「冬の大三角」
全天一明るい(当然太陽を除く)、おおいぬ座のシリウスを
代表格に入れなければいけません。オリオン座(ベテルギウス)、こいぬ座(プロキオン)、この3星座は外せません。
さらに余裕があれば、「冬の大六角形」。「冬の大三角」プラス、おうし座(アルデバラン)、ぎょしゃ座(カペラ)、ふたご座(ポルックス)。

しかし、これらは小学校や中学校の教科書にも載っている内容です。Web上からもいくらもみつかります。なぜ見つからなかったのか、不思議なくらいです。
文章で説明しても分かりずらいと思いますので、
以下のサイトをご覧ください。

http://www.t3.rim.or.jp/~star/sky/skyindex.html

http://www.fdtext.com/txtpdf/r3t_03.pdf#search=' …
    • good
    • 0

星座は沢山あって、一度には覚えるのが大変ですし、観測も1年かかりますので、夏に絞ってお答えします。

夏は銀河系の中心方向に地球の夜の側が向くので
天の川がとても綺麗ですよね。川の上に夏の大三角
がすぐに見つかります。この3つは琴座のベガ、白鳥座のデネプ。わし座のアルタイルです。私の場合この3つを覚えて段々広げていきました。何故この3つかというと、ベガは織姫で、アルタイルは彦星(牽牛)
だからです。
    • good
    • 0

#2、#3です。



#4様
>アメリカ式に「ペガサス座」とは、ほとんど言いません。

#3のペガサスはペガススの誤打鍵です。すみません。
#2では、ペガススとしているのですが、#3ではちょっとあわてました

>実際に見たこと無いのではありませんか?
>とても代表的な星座とは言えません。
>これらを、初めての人に探せというのなら、酷です。

ですので、#2において
【・それぞれ最初の段のものが有名どころです。】
としています。

最初の段の「有名どころ」のみの回答だけでもよかったのですが、経験上「コップ、かみのけ、などという星座もあるんだ」というようなことから興味をもたれることが多かったので、この機会にと思って列挙したまでです。
    • good
    • 0

#2です。



「確認している」と書いたのにすみません、訂正です。
ペガサス座は、秋を代表するとても見つけやすい星座でした。上段にあげてください。
ペルセウス座と間違えたのですが、ま、ペルセウスも流星群などでよくニュースになりますし、そのまま有名ということにしましょう(^^;
    • good
    • 0

「有名どころ」というのがポイントなのでしょうか?


・それぞれ最初の段のものが有名どころです。
・括弧内は、日本本土から一部しか見えない星座です。
・他に日本本土からは見えない星座が22あります
・2段目の最初の行に分けているものは、黄道十二宮として有名

【春】
おとめ、しし、おおぐま、こぐま(年中見えるが区分上春)

かに
やまねこ、こじし、うみへび、ろくぶんぎ、うしかい、コップ、からす、りょうけん、かみのけ
(らしんばん、ポンプ、ほ、ケンタウルス)

【夏】
さそり、いて、こと、わし、はくちょう

てんびん
りゅう、こぎつね、かんむり、ヘルクレス、へび、へびつかい、や、いるか、たて、みなみのかんむり
(おおかみ)

【秋】
ペルセウス、カシオペア

うお、やぎ、みずがめ、おひつじ
ペガスス、こうま、とかげ、ケフェウス、アンドロメダ、みなみのうお、さんかく、くじら
(けんびきょう、つる、ちょうこくしつ、ろ、ほうおう)

【冬】
ふたご、オリオン、おうし


ぎょしゃ、きりん、エリダヌス、うさぎ、はと、こいぬ、いっかくじゅう、おおいぬ
(ちょうこくぐ、とも)

以上、全部で66あるはずですが、足りていなかったらすみません。(有名どころは全部確認しています)
    • good
    • 0

冬だとオリオン座です。

夜に東の空を見ると教科書で習ったとおりの形で輝いています。日によって高さや位置が若干違いますが、東の空にあることには変わりありませんので簡単に見つけられます。見つけるポイントは「中央の3つに連なった星」を探すことです、と言ってもホントすぐに見つけられます^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!