アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3日まえの夜、外に出てから戻ってきません
10ヶ月のオス
1月に去勢手術しました
家に他人が来ると隠れてしまうほど
小心で用心深い子です
外にはしょっちゅう出ますが3時間が限度です
キャットドアがあるのでいつでも家に入れるように
なっています
見つける方法、家に帰らせる方法を教えてください

A 回答 (10件)

 これまでに、いなくなって探したところ、他人の家の軒裏に、天井裏より高い場所にある通気口から入り込んでしまい、声がすることから、その家の方の押入れ上部の点検口を開けさせていただき救助したことがあります。

また、山際に家があったため、山の木にのぼってしまい高所作業車を使って救助したことがあります。
オスは結構アドベンチャーをするようですが、3日以上は心配なので、半径数百メートル程度は探してあげてみて欲しいと思います。
 また、以前、ノミとり首輪が強すぎて10年以上飼ってた猫がバカになってしまいいなくなり、写真付でビラを撒いたり貼ったりしたところ、かなり離れた場所でうずくまって瀕死の状態になっていました。依頼それを絶対に使っていません。
 地域によっては、猫取りなども心配されますので、できるだけのことをしてあげてください。ビラや聞き込みをすると結構効果あると思います。
    • good
    • 0

猫が迷子になる理由のひとつに、他のオスの縄張りに踏み込んで


追い掛け回されて、帰り道が判らなくなる事があるようです。

いつもはこの程度しか出歩かない・・・という範囲以上を
探したほうがいいと思います。

早く見つかるといいですね。
    • good
    • 0

オスネコの放浪癖は性(サガ)です。


それは去勢しようがしまいが関係なく、成人(成猫?)すると家を出て行きます。
ネコの行動範囲というのは臆病なネコでも案外広く、行動派なネコになると2~3km先まで行っているようです。
放浪すると拠点が変わってしまうのでそこから更に遠くまで行くという可能性も多いです。探すのは困難だと思います。

・・・というとマイナスイメージしかないので希望をもちましょう。
ネコは育った家を覚えているといいます。
家出したオスネコが帰ってきたという事例も多いです。
とりあえず、近所を探しつつ、帰ってくるのを待っているのが一番だと思います。

私も子供のころ、かわいがってたオスネコがどこかにいってしまい寂しい思いをしました。気持ちはお察しします。
    • good
    • 0

下水になかで、帰り道が解らなくなってしまったりも、あります。

とにかく、半径500メートルくらいで、名前を呼んであげて、またたびを、まいておいてはいかがですか?
私はいつもそうしています。
けんかして傷をおって隠れてるかもしれないので、同じ道でも何回も呼んであげたほうがいいとおもいます。
無事を祈って・・・
    • good
    • 0

うちでは三毛猫(たぶん)を飼っています。


迷い猫で、家の中に入ってきていて飼うことになりました。
もしかすると近所の家に入り込んでいる可能性もありますよ。
あと、私の家の猫も前に2週間ほど家出をしていました。(2回も)
ほんとに心配していましたが、帰ってきました。
まだ10ヶ月だしきっと冒険しているんでしょう!
希望を持って帰りを待っていて下さい。
寂しいからと言って新しい動物を飼うのはよしたほうがいいです。
自分は必要ないんだと思って帰ってこなくなるそうです。
    • good
    • 0

1度外に出る楽しみを味わった猫ちゃんを家の中だけで飼うのは困難ですが、


去勢した猫ちゃんは出来れば外には出さない方が良いです。
やられて帰ってくるだけです。
3時間で帰ってきていた猫=それほど放浪癖があるとは思えません。
帰ってこないとなると、私も他の猫に追い掛け回され自分の行動範囲以外の場所へ逃げてしまって帰れなくなったのだと思います。
少し範囲を広げてゆっくり探してみてください。
飼い主の声が聞こえても喧嘩して傷を負っていたり、
怖い思いをした場合、怯えて出てこないことがあります。
好物のものを持ち歩いて探してみるのも良いです。
あとは動物病院(行き着け以外にも近所にあれば)等、張り紙(写真付きで)を作り置かせて貰ったほうが良いです。見かけた方が連絡をくれるかもしれませんし、もしかすると保護されているかもしれません。念のため保健所にも連絡をして置いてくださいね。
    • good
    • 0

 田舎町の住人で、ネコを3匹飼っています。



 今まで観察してみた結果どうしてもオスは放浪癖があるようで、特にさかりの季節をきっかけに家出する事があり、1ヶ月以上家出していて帰ってきた事が何回かあります。
 ・・・・ が、結局別のオスの子猫を拾ってきたら、その事が原因かどうかは不明ですが、帰って来なくなってしまいました。

 現在その時のオス猫を1匹とメス猫を2匹飼っています。オス猫は殆ど1日中何処かに行っている様で、1日に何回か帰ってくる程度です。
 メス猫の内1匹は殆ど家の周りから離れませんが、もう1匹が大変で、しょっちゅう家出してしまいます。

 最初の頃は最長で2ヶ月家出、帰ってきて2~3日家にいてまた家出して、また2ヶ月後位に帰ってきた事がありました。(4ヶ月以上の間で、家にいたのが2~3日だけ)
 今では、幸いにも家出している間の拠点が大体分かっていますので、家出してから2~3日してその辺りで大声で呼ぶと、暫くすると帰ってくる様になりました。

 前置きが長くなってしまいましたが、長期間家出していても、帰ってくる可能性は残っていますので諦めないで下さい。それと私の家のネコとは違う事は当然ですが、なるべく色々なところで名前を呼んでみて下さい。

 帰ってくる事をお祈り致して居ります。
    • good
    • 1

とまと@10匹完全室内飼いです。



ご心配ですね。心中お察し申し上げます。
私はこうなるのが怖くて猫を外に出せません。

生きている場合、のアドバイスはみなさんから沢山寄せられているので、
「ヒドイ!」と思われるかもしれませんが、私からは亡くなっている
場合について書かせて頂きます。この可能性もゼロではないと思うので・・
もしそうだった場合、その事実を知らないといつまでも待つ事になって
しまい精神的によくないとも思うので。
基本的には生きて戻って来てくれる事を私も願っているコトを最初に
言っておきます。ご理解頂ければ幸いです。

まず、亡くなってる場合ですが、心ない人による虐待死、または猫獲り
の場合には残念ながらもう探し様がありません。
仮に猫獲り業者の仕業、とある程度まで目星がついても証拠がない限り
警察は動いてくれませんし。
残る死亡例は、交通事故です。
この場合、交通量が激しく避ける事が出来ない道路だと、そのまま
自然に無くなるまで轢かれる事になり、聞き込みでそれらしい猫が
轢かれていたかどうか聞くしかありませんが、形あるままよせられた
場合には誰かが保健所や警察に連絡すると思われます。
動物の遺体については管轄が「清掃局」になりますので、ご自身の近隣
の清掃局に猫が轢かれていなかったかお聞きになれば、調べてくれると
思います。
保健所は生きた動物しか扱いませんし、猫の場合は通報があって保護と
いう事は考えにくいので(誰かが捕まえて保健所に連れて行かない限り)
一応尋ねてみた方がいいとは思いますが、期待は薄いと思われます。
 #保健所によっては、電話問い合わせだと面倒なので調べもしないで
 「該当はない」と答える所もあると聞きます。できたら電話ではなく
  直接動物保護センターの様な所を訪ねられた方がいいと思います。

残酷な様ですが、猫が生活するには、今の日本は危険が多すぎます。
「自由にしてやらないと可哀想」という一時の感傷で、自由どころか
命を奪ってしまう可能性があるという事は忘れないで欲しいです。

死亡例ではないのですが、臆病な子だと、他の猫に追われて逃げている
うちに車の荷台に隠れる事になり、そのままよその町に行ってしまう
という事もある様です。実例をひとつ知っています。
何とか無事で帰って来ます様に。
そして願わくば、無事で帰って来たら、室内飼いに切り替えてあげて
欲しいと切望します。
    • good
    • 0

今現在、オス猫1匹飼っています。


その前にはメス猫を飼っていましたが、1歳程で家出してしまいました。
室内飼いをしていなかったことをとても後悔しました。

ご質問の回答ですがとりあえずは、警察に届けに行かれたほうがいいと思います。
猫の場合はあまり効果はないようですが、届けないよりはましです。
警察に行っておけば、もしどなかかが拾ってくださった場合にすぐに連絡してくれます。警察は捜してくれるということはありませんが、警察経由で保健所に連れて行かれる可能性はなくなります。

その次は地域の情報誌などに掲載するのがいいと思います。
これは、実際に私が体験したんですが、以前家に迷い込んできた猫を保護していて、それを情報誌に載せたんです。そしたら、無事に飼い主がみつかりました。
それも同じ市の人ではなく、二つくらい離れた市の人でした。
ですから、家の周りだけではなく、ちょっと広めの範囲で探されることをお勧めします。
情報誌は案外みなさん読まれてますからね。
    • good
    • 0

こんにちわ。


猫5匹と一緒に暮らしています。
いつの間にか家に住み着いてしまったのです、首輪もしてなかったですから
のらちゃんだと思って暮らしています。
もちろんその中にもの凄く臆病な子もいてますよ。知らない人が来たら1日中、
押入に入って出てきませんから、そんな子も住み着くこともありますよ。
もちろん出入りは自由です、家族ですから出入りを制限するつもりはありません
自由でもあまり外に遊びに行かない子もいてますし、外ばかりいてご飯の時だけ
帰ってくる子もいてます、それはその子の性格ですからあまり出さないと
ストレスによるいろいろな病気にかかる可能性もありますから
以前にも何回か家出をして2日してから帰ってきた事もありますし、
7年前に出ていったきり未だに戻ってこない子もいてますよ。
その子はどこかで幸せに暮らしていると思っています。
あまりマイナスに考えるのは辞めた方が良いと思いますよ。
なるべく自由にさしています、人から見ればほったらかしにしてるみたいに見えるのでしょうが、病気にかかれば家族ですからもちろん連れて行きますよ。
猫は生き物です、何か気に入らなければ出て行くのかな。
物じゃないんですから、こんなこともあると思って猫と上手に付き合っています。
去勢しても恋はしますよ、遊びに行ったら素敵な子と出会ったのかもしれんし
すべて性格です、みんな同じじゃないんですよ、だから面白いのとちゃうかな。
俺はそう思っていますが、それがあなたに当てはまるかはこれも性格ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!