アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなのですが、マンガに関わる仕事について知りたいと思っています。漫画家になりたいというわけではありません。 

現在、マンガの原作や小説を投稿しているのですが、大学三年ということもあり、そろそろ就職も考えなければいけなくなってきたので、どうせだったら自分の好きなマンガに関わる仕事につきないなと思っています。

真っ先に頭に浮かんだのがマンガ雑誌編集者というものなのですが、とても希望者が多く、一流大学出身者でも狭き門だということなので、地方の中堅大学を卒業予定の私は、それ一本に絞るのは恐いなと思っています。

ネットなどで調べていると「大手は無理でも中小のとこならバイトでもぐりこめる」というのを見たのですが、こういう「中小」と呼ばれるところに勤めている人たちはどういう仕事をしているのか教えてもらいたいです。

「漫画(マンガ)編集者 編集プロダクション」みたいな感じで検索してみてもなかなか目当てのサイトが見つかりません。そういうサイトのURL、もしくは本などもあれば教えてもらいたいです。

まもまりの無い文章ですみませんがお願いします

A 回答 (4件)

はじめまして。

少し違う観点かもしれませんが
参考までに。

ダブルワークで、モバイルコミックのデータを作るアルバイトをしていました。


既存の漫画本をスキャニングして、
携帯用にデータを加工していく作業です。

編集とは違いますが、取引先は有名出版社でしたし
当然ながら職場には漫画本もごろごろとしていました。

アルバイトから社員になるかたもいるみたいです。
モバイルコミックは今からもっとのびる分野だと思います。

制作の業界はどこも忙しいです。
バイト先も終電生活の方も多々いらっしゃいました。

漫画が好き。だけでは仕事をするのには厳しいものがあります。
学生のうちにいろんな物を読みあさって、
専門用語などの知識も蓄えてください。
好きな事ならきっと頑張れますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>モバイルコミックのデータを作るアルバイト

実はその仕事の募集を少し前に見て申し込みたかったんですよ。残念ながら仕事場が都内だったので断念したんですが、実際にその仕事をしていた方からのアドバイスすごく感激です。

>アルバイトから社員になるかたもいるみたいです

私もそういう形でもぐりこめればなという気持ちです

>モバイルコミックは今からもっとのびる分野だと思います

私も全く同感です

やはりそういう制作のところはいそがしいんですね。終電生活というのは私には経験はないのですが、がんばってチャレンジするしかないなという気持ちです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 12:30

デザイナーなどはどうですか?


漫画ではありませんがWEBデザイナーなどは
ある意味、自作キャラクターができれば強いと思いますよ

NO1さんのようにこういった趣味を仕事にするのは
大変なのでいっぱいを恐れているならやめた方が
いいと思いますがたまにする副業ですと
お得意様さえできればいい副業になると思います。

私なら近くにいて人間性がわかっていて
自分の会社に合う好みの絵を書いてくれる人なら
そこそこ安ければ頼みますね

以上、参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

WEBデザイナーですか。一応、無料のところで自分のHPは持ってるんですが、絵のほうは全くと言っていいほどダメなもので。

>私なら近くにいて人間性がわかっていて
自分の会社に合う好みの絵を書いてくれる人なら
そこそこ安ければ頼みますね

回答者さんが何のお仕事をされているのかわかりませんが、技術があればこういうことも可能なんですね。勉強になります。

お礼日時:2006/09/11 23:18

私自身はまったく関係のない職業ですが、少々の経験から回答します。



ある4コママンガ誌が開いた創刊1周年の記念トークイベントに行ったところ、マンガ家だけでなく編集者の方の話も聞けました。
それによると、その月刊誌の制作に携わっている編集者は、編集長を含めて3人だけとのこと。
忙しいことは間違いなさそうです。
なおその出版社は“中小”の部類に入ると思います。

また、同じ出版社の違うマンガ誌の編集長とも何度かお会いしたことがあります。
当時私が勤めていた会社が近くにあり、よく道ですれ違ったりしたのですが、それは決まって朝。
私が出勤する頃にようやく帰路に着いていたようです。

さらに、ひょんなことから別のマンガ誌の編集者と知り合いになりました。
その方は編集プロダクション所属で、誰でも知っているような大手出版社が発行する隔週マンガ誌を担当しています。
もともとは私が担当マンガ家のファンだったのですが、そのファンサイトでのチャットに参加してきて「締切りー!!」と言ってきたり、オフ会にもマンガ家を伴って参加してくれたりしました。
担当マンガ家の作品にはよく登場していて、それを見ると本来の仕事に加えネタの提供にも努めていたことがよくわかります。
新人マンガ家を担当する際は一緒に内容を考えたり、そのための取材の段取りをしたり、連載開始時には作品タイトルまでつけたりしていました。
現在ではそのマンガ家の方と結婚し、相変わらず夫妻+娘ともどもマンガの中に登場しています。

以上の編集の方がどうやってその職に就いたかは知らないので、あまりアドバイスになっていなくてすみませんが。
でも、そういう方々に共通しているのは、マンガを読むことや作ることが好きだということです。
参考URLにあるようなプロダクションに、実際にメールや電話で尋ねてみるのもいいかもしれません。

参考URL:http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Busi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さまざまな方の実情を教えていただきありがとうございます。右も左もわからない私にとってはどれもとても参考になりました。

参考URLもありがとうございます。yahooでこういうところあったんですね。受かるかどうかは別として、募集しているところも結構あるようなので、よく吟味させていただきたいと思います。

お礼日時:2006/09/11 15:07

好きなことは職業にしないほうが良いのでは。



まず出版社に入れるか否かは置いておいて、就職として出版社
勤務になったとして、編集者になれるかはわかりませんし、
社員なら定期的に人事異動があるのでマンガ以外の出版物の
部門や総務・経理・営業のような部門になることもあります。

マンガにのみ携わる職業なら漫画家かそのプロダクション業務
以外には無いと思います。

趣味の同人誌や他の職に就いて投稿する生活が一般的だと思い
ますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる通りあくまで趣味にしておくのもありだと思います。事実、そうして楽しんでいらっしゃる方も多いと思うので。

ですが、せっかくここでも質問させてもらったし、興味もあるので、もう少し粘ってみたいと思います。

お礼日時:2006/09/10 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!