重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんとなくフカヒレとアワビが気になって気仙沼に行きたくなりました
どうせ行くなら・・・と、いろいろ調べていたら気になる事がいくつかでてきました。

東京から、12月~1月。一泊くらい。一人。
もしかしたら18切符にあわせるかもしれません。そうじゃなければ夜行バス。
どちらにしても公共交通機関を使うのでレンタカーは使いません。


・冬に三陸に観光というのはマイナーなんでしょうか?
 もしかして、気仙沼は人気が無くてお店も開いてなくて・・・なんて事になりますか?

・気仙沼に早朝に着いてから観光できますか?

・中尊寺のHPをみると、バス等が11月末までになっています。12月は見学できないのでしょうか?

・朝市に行って海のものをお土産にしたいと思ってたんですが、塩釜の市場が一般人も入れるようなので、そこに行こうかと思ってます。
市場で買った物を郵送したいんですが、市場内に宅急便の窓口ありますか?

A 回答 (2件)

気仙沼なら市場やシャークミュージアムのあるところなど冬でもやっています。


回転すしにフカヒレもありました。フカヒレラーメンはイマイチでした・・
フカヒレはそれなりにお金をだして、お店も選んででないとわざわざ行く意味がないようです。
私は宿泊先で追加オーダーして食べました。
一般のお店もやってないことはないですよ・・

12月末~1月となると雪も降りますね~
あまり早朝は店はやってないと思います。
そんなにいっぱい店があるわけではないので・・
観光といってもなんだろう・・
車でいってもそんなになかったという印象です。

塩釜の市場にはよくいきます。
その店から宅配の手続きができますよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
塩釜の市場で宅配ができるのは安心です。
気仙沼は別のときにしようかな・・・・いろいろ考えます。

お礼日時:2006/09/13 19:59

こんばんは



お正月に行きました
結構雪ありますのでくれぐれも足元には気をつけて

松島はにぎやかでしたよ
JRのやっている安いお宿もありますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

雪が降る前にいってしまおうか、雪景色を見ようか・・・悩むところです。

お礼日時:2006/09/14 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!