プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、会社の後輩が上司から文章の指摘を受けていました。

内容は、「先日ご質問頂きました○○の件については、以上の理由から○○との結論に・・・」というような内容で、指摘箇所は『ご質問頂き~』ではなく『ご質問賜り~』に修正するようにとのことでした。

あて先は部長です。

この場合、「頂き」で問題ないのでは?と思ったのですが、確たる自信もなく、根拠もなかったのであえて何も言いませんでしたが、正しくはどうなのでしょうか?

恥ずかしい質問ですが、ご回答よろしくお願いしますm( _ _ )m


~余談~

上の最終行のケースで、自分が目上の方にメールや文章などで質問する際、「質問」ではなく「ご質問」とするのは誤りですか?

「ご質問させて頂きたい件がございます」など・・・。

ビジネス含む、日常生活での例示などもご教授頂けると、助かります。

A 回答 (3件)

高が自社の部長ごときから「賜る」ものなのでしょうか。


私ならば、「先日ご質問の○○については」とします。

処で、質問しているのは誰でしょう。相手がしている場合は「ご質問」ですが、
自分がする場合は「質問」とするのが原則だと思います。
従って、「○○について質問させていただきます」でしょうか。
#「件」は冗長に感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

高が自社の部長>
おっしゃる通りです笑

また冗長に感じるとのご指摘も非常に参考になりました。

お礼日時:2006/09/17 01:03

もらう、頂く、賜る の順に丁寧になります。

部長と平社員の間でどれを使うべきかはその会社の習慣などがあるでしょうから部外者にはなんとも言えません。

後半はここでも何回か問題になっていることですが、

「ご質問なさいます」は尊敬語ですが、

「ご質問いたします」謙譲語です。

謙譲語として使う場合は、自分のことに「ご」を付けても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/09/17 01:08

「頂く」「賜る」はどちらも「もらう」の謙譲語ですが、「頂く」は目上の


相手から金品や恩恵となるような動作を受ける場合の「もらう」に用いる言葉なので、"質問を受けた事"は恩恵を受けるものではないので適さないと言うことだと思います。
※逆に、相手から質問の回答を貰った場合は自分の恩恵に値するので、
「ご回答頂き」で良い筈ですが・・・

余談の件については、「ご質問」は前述の「ご質問賜りまして」や
「ご質問頂ければ」と言うように質問の所在が相手発の場合は良いと
思いますが、自分発なら「質問させて頂きたい件が」の方が自然では
ないかと思います
(「お」や「ご」を付けるのは丁寧語なので、自分から発する事柄を
丁寧に言うのはおかしいのでは?)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

恩恵を受けたかそうでないかとの考え方は、とても参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/09/17 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!