プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは!さっそくですが、手持ちの参考書を調べてもそれらしきものはレコードの移動くらいで苦戦しています。
具体的に、現金出納帳に溜まりすぎたお金を預金通帳に移動するとき、
今までは現金出納帳から出金し、さらに預金通帳に入金と2回入力してたのですが、後の2回目をよく忘れてしまうので、「これ」から「あれ」へ「いくら」移動する、とフォームを使い1回に済ませたいのです。当方、マクロをウィザードで設定できるくらいが限度で基本的なことしかできません。
そこのところご理解いただき、よろしくご教授お願いいたします。
ACCESS2002を生意気に使っています。すみません。

A 回答 (1件)

マクロを使って、ボタンを押したら現金出納帳から出金、同額を預金通帳に入金という仕組みを考えておられるのだと思いますが、ここはいっその事、テーブル構造を変更して現金と預金をひとつにまとめたらどうでしょうか。

つまり取引毎に支払い元と支払い先を持つのです。

預金の場合は、
 支払い元:現金|支払い先:預金通帳|金額:\1000
預金をおろしたら、
 支払い元:預金通帳|支払い先:現金|金額:\1000
現金で買い物をしたら、
 支払い元:現金|支払い先:XX店|金額:\300
収入は、
 支払い元:勤務先|支払い先:預金通帳|金額:\20000

このテーブルで支払い元または支払い先が「現金」であるものを抽出すれば現金出納帳になり、預金通帳で抽出すれば預金の動きが分ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘の通りテーブルを二つに分けております。
これが苦戦の始まりです。このプログラムを作って1年をなんとか無事に
決算できたのですが、今年はもっとシンプルにしたいと考えていたのです。
ご指摘のように一つのテーブルに変更し、月ごと決算が期間指定のみで、
でるように再構築してみます。最初の計画ではテーブル一つでしたが、このようにつくります、と話したら預金と現金を一緒にするのは駄目だ!と反対され、
それでも5通の通帳を一つにすることで、やっと納得していただいた経緯が
ありました。どうも雑然と入力されたテーブルから抽出集計するというのが
ご年配の方にはなかなか理解しがたいことのようです。ボランティアで
行ってる割には、結構きついのです。またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2002/03/27 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!