アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、戸建リフォームを計画中ですが、限られたスペースの中で、洗面所の広さを優先すべきか、浴室の広さを優先すべきか悩んでおります。
現在は、洗濯機置き場と脱衣を兼ねた洗面所が1坪、浴室が0.75坪(いわゆる1216サイズ)の広さですが、洗面所と浴室は連続したスペースにあるため、業者は浴室を1坪(1616サイズ)、洗面所を0.75坪とすることを強く推奨しています。一応、洗面台と防水パンを並列できるので、ギリギリ、洗面所としての機能は果たせるような気もするのですが、洗面所としてはあまりにも狭いような気もします。
洗面所と浴室のどちらを1坪とし、どちらを0.75坪とすべきか、皆さまのお考えをお聞かせいただければと存じます。

A 回答 (4件)

私の意見としては、浴室を0.75坪+α(1317)サイズにし、洗面所を残りの1坪弱のサイズにする事をオススメします。


【理由】
(1)既存浴室サイズが1坪とのことでしたが、現在の浴室が在来工法の場合1650mm×1650mm程度あると想定されます。新しく入れるシステムバスが1616サイズならば、浴室内寸が1600mm×1600mm,1216サイズならば、1200(1150)mm×1600mmになります。1216サイズの場合、浴室が狭く感じるだけでなく、浴槽が狭くなります。身長が高い人ですと、足が伸ばせなくなるという弊害発生する可能性があります。1317サイズの場合、1300mm×1650mmの内寸ですし、浴槽底面の奥行きも1100mmあるため、現在使われている浴槽とあまり遜色なく使う事ができるかと。。。
(2)洗面所って、何だかんだ言っても色々置きたいモノがあるんですよね。タオル、着替え、歯磨き、洗剤、化粧品、シャンプーリンスのストック…etc。その割には、収納バリエーションが少ないし、スペース狭いと思いません?だから、この場合私なら、洗面脱衣室は、1坪弱のスペースにして、収納のスペースを確保したいと思います。
【ご注意】
(1)収納スペースを確保しただけでは、収納できるようになる訳ではないので、空間を立体的に見て出し入れしやすい場所を考慮し、プランした方が良いですね。
それから、家族構成や、ライフスタイルにより、浴室と脱衣場の1.75坪スペースを、必ずしも浴室が0.75坪が良いとは限りません。例えば、子供と一緒にお風呂に入りたいご家庭の場合、浴室は1坪の方が良い可能性もありますし。
この場合、脱衣場はどうしても狭くなってしまいますので、例えば、部屋の四隅、間仕切り壁、扉の裏側などを収納にするといった工夫をすれば、生活動線にあまり影響を出さずに収納スペースを確保すると良いと思います。
(2)それから、浴室のサイズを変更(例1坪⇒0.75坪)する時、気を付けた方が良いのは、柱の存在です。万一、移動する必要がある壁に、通し柱や管柱がある場合、構造上で問題がでる場合がありますので。。。
【参考まで】
それから、0.75坪の浴室にした場合、窓はなるべく全開口窓で、低めな位置にしておくと、浴室が広く感じる事ができます。但し、大きな窓にすると、それだけ熱が逃げやすくなりますので、一長一短はありますが。

参考URL:http://www.toto.co.jp/products/bath/b00022/plan_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在の浴室は、長辺の内寸がたしか1650mm程度で、両壁のタイルを少しはつって何とかバスユニットが収まる感じです。1317サイズの長辺の1700mm近い外寸が収まるか微妙なところですが、はつりがうまくいけば、何とかなるかも知れません。検討してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/20 18:36

#3です。


>>1317サイズの長辺の1700mm近い外寸が収まるか微妙なところですが、はつりがうまくいけば、何とかなるかも知れません。
確かに、長辺側の収まりが心配ですよね。普通に考えると既存タイル厚は解体しないと分からないのですよね。と、いうのは半分正解で半分はウソです。文章では伝えにくいところがありますが、
(1)一般的に1616(1216)サイズのシステムバスの16側の外寸法は(1638~)1680mmあります。1638mmというメーカーもありますが、1680mm程度が殆どです。ちなみに、1317サイズの17側の外寸は、1684mmですので、一般的なシステムバスと比べ、4mmしか違いません。
(2)この4mmが問題なのでは?…と、思われるでしょうが、今までの話の内容から、「real_estate」さんの家は尺モジュールで在来木軸の家ではないですか?(違っていたらごめんなさい)尺モジュールの場合、既存の浴室は「長辺1間×短辺1間=1坪」サイズですよね。もし、1317サイズや、1216サイズの新しいシステムバスを入れる場合、短辺側の壁は壊して浴室のサイズに併せて壁を設置するので、設置必要寸法的には問題ないですよね。問題なのは、「real_estate」さんがおっしゃる通り長辺の方。本当に長辺外寸が1,684mmのシステムバスが入るのか?という事。
そこで、長辺側1間の間の有効寸法は何mmにあるのか考えてみたいと思います。
1間=1,820mm(柱中心~柱中心)
柱寸法=4寸(120mm)又は3.5寸(105mm)
有効寸法=1,820-120(105)=1,700(1,715)mm
システムバス長辺外寸法=1,684mm
…!?、計算上では、16mm~31mmの余裕があるのです。
但し、100%入るとは言えません。システムバスは直方体なので、水平、垂直、直角で外寸法より解体した後の空間が取れないと設置できないのです。実際に現場調査をしていれば判断できるのですが。。。
私は、有効寸法の確認する方法として下記の方法を駆使します。
・並びの部屋の内寸から、柱スパンを割り出す。
・真壁の和室があれば、柱寸法と柱スパンを調べる。
・入口ドアの枠から、タイルの厚さを割り出す。
・タイルを叩くまたは、下地確認器で下地を確かめる。
・水平、垂直、直角を調べる。
などを確認する事で、1317でも、1217でも、1717でもかなりの確率で設置ができるかどうかを判断できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイス、ありがとうございます!空間把握が苦手な私でも、よく理解できました。
おっしゃるように我が家は、昭和40年代後半に建った在来木軸工法の住宅です。実は、いただいたアドバイスをもとに、早速住設メーカーのショールームで相談してきました。その結果、長辺内寸は、従来どおり1600mmを確保しつつ、長辺外寸は従来より短く、1650mmに収まるという1316サイズのバスユニット(inaxです)があることも分かりました。しかも、浴槽底辺も1216型より132mmサイズアップします。
従って、最終的には業者さんに収まりを確認してもらうこととし、1316か1317のいずれかのバスユニットにすることに決めました。洗面所スペースも満足なスペースが確保できる見通しがたち、とてもうれしいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/21 18:43

まずは柱のピッチの問題です。


うちは1900ピッチで1間なので1坪の浴室は広すぎた感じがあります。
でも1818ピッチなら、そうでもないかもしれません。
それと風呂に入る人数です。
こどもと一緒に入るのなら広い方がいいですが、一人なら0,75坪で十分です。
洗面所は広すぎた場合は家具を置けますが、浴室にはおけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は独立し、妻と二人暮らしですので、浴室は0.75坪あれば何とかいけるということですね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/09/20 17:55

洗面所1坪、浴室0.75坪


ただしユニットバスはノーリツのリホーム用出窓方式浴槽を屋外へ出っ張らせるやつ。
更に洗濯防水パンを無くす!余り意味は無い代物です。
そうすれば洗い場は1616と同じ、浴槽は1616より若干狭いが1216より広く半身浴をするスペースができる。
採光も最高!(笑)
洗面所は窓を高所の採光用はめ殺し横長にして天井近くまで収納+鏡
なんてどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。戸建てなので、洗濯機防水パンはなくてもいいのですね!ノーリツの出窓方式は私も注目していますが、もともとギリギリだった犬走り部分が出窓でさらに圧迫されてしまうのと、出窓側の外壁全体をさわる工事になってしまい、工事費が高くなってしまうのでは、との懸念からふみきれないでいます。

お礼日時:2006/09/20 04:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!