プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、今1浪1留の状態です。
今年、単位が足りないため、また留年することになりました。

そこで、見切りをつけて大学を中退し、高卒で就職をするか、
大卒を目指し、就職をするか迷っています。
ちなみに就職するころには、1浪2留の状態(年齢25歳)

もし大卒を目指すなら、大学の資金は、もう親が4年分払ってくれたので、
残り2年分約200万円+生活費をバイトで稼ぐつもりです。

そこで質問です。

(1)大卒と高卒との生涯賃金の格差を埋めるため大卒にこだわるべきか?

(2)現在偏差値50前半の某大学で情報学部であるが、プログラムを組み立てるのが苦手で、将来の就職先が情報学を生かした仕事を希望していないのに、大卒の資格ほしさにこだわって情報学部の大学を卒業すべきか?

(3)1浪2留の25歳の大卒に就職先なんてあるのか?

どれでも1つだけでもいいので質問に答えてください
大学の学費の納入期限が迫ってますので早急な回答をお願いします。

A 回答 (6件)

今は、たいていの企業は学歴社会です。



確かに努力すれば高卒でも上を目指せる会社もありますが、そのチャンスすらもらえないところが大半です。

例えば、私の職場では正社員は皆大卒で、高卒、専門学校卒の人が就職する関連会社の人が同じフロアで働いています。
仕事の分担は、正社員がプログラムや製品を作って、関連会社の人がデバッグや検証等をするのが普通です。
あくまで関連会社の人は「支援」。

昔の実際の話ですが、携帯を新規に作ったときのことです。
伸び縮みするアンテナの製品仕様が「1000回伸び縮みさせても壊れないこと」だとすると、実際人の手でやらないといけません。
機械では微妙な力加減ができなかったり、それを考慮したファジーな機械を作るくらいなら人がやった方が安いためです。
そして、正社員が5時間かけてやるのと関連会社が5時間かけてやるのとでは給料(時給換算)が全然違うため、関連会社の人の方がやることになります。

ってな感じに、単調作業だけど大事な仕事みたいなことは関連会社等に回ってくることが多いため、「がんばって成果を出す」という場をもらえないことは普通です。
また別の職種の例ですが、ドラクエのデバッグですべての場所で「調べる」コマンドをやるってものあったそうです。
(今はどうなのかしりませんが・・・)

努力すれば高卒でも上を目指せるという会社も存在はしますが、大半は重要だけど開発的なものはないため、成果を出せないって仕事ばかりの会社が普通ですよ。
皆高卒ならいいですが、大卒がいればそちらに重要な仕事がまわっていくのが当たり前。
そいつがこけ、「しょうがない、君がやってみてくれ」みたいなシンデレラストーリーを信じるよりは、大学を卒業した方が確実に安定した仕事ができます。

おそらく、大卒なら何浪していようが、何留していようが、夜間だろうが、入社してしまえば気にならない会社が普通ですから。
俺の友人なんて8留してもちゃんと普通に就職しましたよ^;
    • good
    • 0

出来るなら大学卒業しておいた方が良いと思いますよ。


就職活動は1回とは限りません。転職の際、引き抜きを受けたにも関わらず専門卒だった為、正社員となれなかった人もいます。

学部は関係ありませんね。「大卒」が重要だと思います。(今はまだ。10年後はわかりません)
私は中堅大学の情報学部でしたが、友人の内、関連する職についたのは2/3くらいです。その後5年で半数が他業界に行きました。

「海外でNGOに参加してた」とかならまだしも、あまり好ましくない理由で2留しちゃうと競争率高い有名企業は難しいと思いますよ。
でも安心して下さい。日本企業の9割以上は「無名の中小零細企業」です。(たぶん99%)
健康で犯罪暦が無ければいくらでも仕事はあります。体力使って下さい。
    • good
    • 0

1. 新卒時の賃金は確かに大卒と高卒で差がありますが、それが生涯賃金に反映されるかかといえば疑問です。

公務員ならそうかもしれませんが。

2.今現時点で働きたい企業があるならやめた方がいいですが、無いのなら卒業をお勧めします。高卒は大卒の募集に応募は出来ませんが、逆は可能なので。

3.あります。どんな形であろうと新卒は新卒なので。ただし、なぜ?というのは聞かれると思います。それだけです。
高卒でいく場合5年遅れですし、なおかつ大学を卒業まで成し遂げられなかったことを指摘されることを考えればずっとましだと思います。

あと、学費+生活費を稼ぐのは留年覚悟でないと厳しいように思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



色んな人がアドバイスをくれると良いのですが。。。

あくまで私の意見を書きますね。
まず、「人生に有利なのか?」という点。kyon215さんの「人生」は何でしょうか。その「人生」が分かれば、スグに就職するべきなのか、大学を卒業すべきなのかが見えてくると思います。

(1)確かに就職活動を初めて、働き始めると「大卒」で優遇される点があります。お給料も仕事内容も違ってくるところもあるでしょう。ただし、仕事をキチンとして、会社に利益になる人材でなければ、「大卒」であっても評価が下がり給与も左右されます。
結局kyon215さんのがんばり次第で変わるということです。

(2)どんな就職先を望んでいるのでしょうか。大学の進路相談に行くと、卒業生の就職先が分かります。情報学部=プログラマーというわけではありません。

(3)たくさんありますよ。今、どんな仕事があるのか知っていますか。浪人も留年も経験になります。その間にどんなことをがんばって、どんな成果をだしていたのか。それが明確に説明できて、採用する側に伝われば何の問題もありません。
    • good
    • 0

あくまで私個人の意見ですが


大卒が良い就職ができるとは限らないと
思います。
高卒でも大卒以上に収入を得ている方が
沢山おられると思います。

最終的にいえるのは最終学歴ではなく
本人の努力次第ではないでしょうか?

ちなみにバイトで学費と生活費を
稼ぐのは半端な気持ちじゃできないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分の立場とこれからの生活を考えると半端な気持ちでいったら飲み込まれるのは、目に見えていますね。
もう一度気を引き締めます。

お礼日時:2006/09/21 22:36

1 あなたの場合は大学卒業したほうが賃金が多いと思います。


2 いまさら変更できないだろうから、このままで卒業を目指しましょう。
3 探せば就職先はあるでしょう。
「1浪2留」というのは就職には不利な条件ですが、逆手に取る方法もあります。
それは、あと1年を有効に使うことです。
できれば就職を視野にいれたアルバイトをしましょう。
だてに歳はとっていない、と思われる働きをしてみたらいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!