プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在11ヶ月になろうとする息子がおります。
つかまり立ちをし、つたい歩きをします。
しかしまだまだ歩くにはほど遠いです。
外出しても抱っこかベビーカーなので、
地べたに降ろしたことはありません。
お会計の時なんかに抱っこをしていると今は裸足なので
地べたに降ろすことも出来ません。
仕方なく財布を渡してここからお金抜いてくださいと言ったことも何回もあります。
(ベビーカーのある時は乗せてますが、会計の時とかに止まると泣くので結局抱っこになったりしています。)
そもそもまだハイハイしか出来ない子を地べたに降ろすこと自体が非常識なのでしょうか。
私は体も小さいし抱っこが苦手なので片手で抱っこすることが出来ません。
靴を履いていれば降ろしても私の足にでもしがみついてくれていれば安心かなと考えたりします。

そこで質問なのですが皆さんはいつぐらいから靴を履かせましたか?
月齢的なものではなくて、○○が出来てからとか。
私のような経験をした方がいらしゃったらどうしていたかお話を聞かせて欲しいです。

A 回答 (7件)

うちは、つかまり立ち~伝い歩きの頃だったので、質問者様の今ですね。



やっぱりちょっとだけ下に降ろしたい時に、便利だったし、素足でも家に帰ったら洗ってあげれば良いやとも思ったんですが、しつけというか、外では靴を履く習慣をつけさせるためですね。プラス「靴を買ってみたかった」と言うのも正直な理由かな?(^^)
    • good
    • 0

他の方と重複してしまうかも知れませんが・・・。


我が家は伝い歩きがしっかりとして活動範囲(つたい歩きでの)が広がった頃にファーストシューズを購入しました。
何かに困って・・・と言うよりは見てると可愛くて早く買いたくなってしまったからなのですが。
でも、私は肩に持病があるために片手抱っこが長時間は出来ないので、自分が立ち止まっているときは子供を立たせていました。
時々ハイハイで脱走されましたが・・・。
その時に買ったファーストシューズは1人歩きが出来るようになってもしばらくは使えたので大丈夫でしたよ。
    • good
    • 0

私は海外在住なんですが、


こちらでは、靴を履いていない子は貧乏?かわいそう?という考えがあるらしく、
まだねんねの赤ちゃんでも、靴下の延長の様な、ルームシューズの様な物をはいています。

私は日本式の育児をしていたので、さすがにねんねの時期ははかせていませんでしたが、
つかまり立ちをし始めた頃に、柔らかい素材の、ルームシューズの様な物を購入しました。
散歩にでた時に、私やベビーカーにつかまって立っちして喜んでいましたよ。
靴を履くと外に行ける、と思うのか、
まだ8ヶ月の頃でしたが、玄関までハイハイしていっては、
自分の靴を持って、「外に行きたい!」ってアピールしていました。
    • good
    • 0

3歳の長男、0歳7カ月の次男がいます。



長男のときは歩き始める前にベビーカーを嫌がるようになったので
やわらかいルームシューズを外で履かせて
抱っこに疲れたりお会計の時にちょっと立たせたりしてました。
お会計の時に立たせてたら
いきなりハイハイして逃亡しようとした時はびっくりしましたが...(^^;
ちゃんとした靴は歩くようになってからでした。

7カ月の次男も最近つかまりだちをするようになったので
またルームシューズの購入を考えているところです。
でも普段から家から駐車場まで1~2分かかるのですが
その間だけでも装着が簡単な抱っこ紐を使ってます。
抱っこ紐なしで次男を抱っこしてると長男と手がつなげないので
短い時間でも抱っこ紐を使うようになったのですが
慣れるとあっという間に装着できるので全然苦にならないです。
(毎日4回以上は抱っこ紐をつけたりはずしたりしてるので)
コンパクトにたためるのでベビーカーのときでも持ち歩いてます。
なのでルームシューズは公園遊び用になりそうです。
    • good
    • 0

もう履かせてあげたら良いのでは?


少しでも地面に足がついて立っていられるならママがちょっと用事(お会計なんかも)出来るくらい手はあくんじゃないかと思います。

私はもう伝い歩きから履かせていました。
上にお姉ちゃんがいるので公園など一緒に行くと下に降りたがるし、少しくらい地面を這っても砂とか口に入れないように気をつければいいかな・・・と。

特にファーストシューズは赤ちゃんにとって良い靴を選べばいいだけで、きちんと歩くようになってから履かせないと!って事はないと思いますよ。
    • good
    • 0

うちはつかまりたちをした頃から、家の中で履かせるように、ファーストシューズ(布でできた柔らかいもの)を履かせていました。



履かせる習慣をつけたかったのと、靴が楽しくていいものだと教えたかったからです。

ですが、あんよが1・2歩出来たころは、靴は履かせず、外で歩かせました。
足に怪我をすることもありましたが、歩く(自分の足で・地面を感じる)ことも体験させました。

あんよの始めはつま先を引きずるように歩くので、例えファーストシューズでも、それが障害になって転んで(歩く)自信をなくすこともあるそうです。

足でいろんな感覚(アスファルトは固いとか、草の上はこしょぐったいとか)体験させることが幼児期に大切とも言われているので、体験させました。

余計な話までしましたが、あんよ、楽しみですね!!

裸足でもし歩かせる場合にはとてもよい刺激になりますが、ガラス等、危険なものがないか注意して歩かせてくださいね。

中には、故意に画鋲等置いてあるときもあります。

うちの娘はそれで怪我をしました。

でも、それも今となっては娘にとってよい勉強になりましたが。
    • good
    • 0

2人の子供がいます。


1人目は歩き始めが1歳4ヶ月なので、クツは1歳4ヶ月から
2人目は10ヶ月になってすぐに歩き始めたので、クツは10ヶ月からです。
我が家では歩き始めたらクツを履かせています。

また、私も抱っこでお財布をだしたり・・・が大変だったので、抱っこポーチをしていました。
これだとポーチに座らせておけば、両手が使えるのでお財布を出したりするのもラクでした。
ただ大きくなってから使い始めると最初のうちはママの腰が辛いですが、慣れてくると本当にラクですよ。手放せなくなります。
抱っこの時は
腕で抱っこすると言うよりも、腰に乗せるような感じで抱っこするとラクですよ。
腕で抱っこしていたらあっという間に疲れてしまいますが、腰に乗せるようにするとラクですし、手も使えるのでぜひ試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!